【悲報】ファミ通さん、以前と比べて変わり果てた姿で見つかってしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25AWoeSH0

2/15(木)発売の週刊ファミ通(2/29号 No.1837)はアニメ【#ダンジョン飯】を特集🍴 表紙は #TRIGGER 描き下ろし!

https://twitter.com/WeeklyFamitsu/status/1756876012087017723

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25AWoeSH0

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grtp9in40
ネタがないんだろう
先週もスカスカだったしゲームの新作発表はニンダイだし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/k+hrMU20
スペシャルラインナップにダンジョン飯のゲームが追加されるよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbTWbxoa0
アニメ情報誌になるんか?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KX4RBzan0
もう月刊にしたら?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGNyV/xz0
ゲームでるんやろ(棒)

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zFQzsB80
ダンジョン飯はゲーム化してるしええやん
ボードゲームだけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaYxagWN0
これもうただのアニメ雑誌やん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HZWfveS0
いやいやFF7特集してやれよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wwHUUT70
そのうちグルメ雑誌になるのかもしれない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3L2bORd0
まあ作中にウィザードリィネタ(首刈りウサギなど)とかダーケストダンジョンネタとかある漫画だけど
それにしても普通のゲームのネタが無いのかとは思っちゃうよね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EttsMSkA0
WEBの方もアニメがー声優がーVtuberがーだし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QnENZe+MM
今までの本業が不調になって他の分野に手を出したけど
客には余計に迷走感与えて衰退するのは雑誌も一緒だな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeQ8pk1z0
今もコンビニの新商品みたいな紹介するページあるの?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YLv7iLTk0
企画を立ち上げた電撃って凄かったんだな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjEo3gAK0
CONTINUEみたいになってきたね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g80B9O0u0
アニメージュかな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gA2gpA+q0
スペライを表紙にしないのかよ…

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mn1lBAn0
ダンジョン飯もゲーム出て欲しいけどクソゲーにされたら嫌だな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvvGw1ne0
ダンジョン飯の宣伝用に刷ったファミ通風のフリーペーパーとかじゃなくてファミ通そのものかよ…

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1AKbm9G60
ファミ通買ってる人なんているの?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZEdcO8U0
競馬雑誌にしてくれ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHfiq9db0
アニメ雑誌みたいだ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBy/JS7m0
これ買うのってどんな層なんだろう

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Luqwzqhm0
>>33
ファミコン以外にもPCエンジンとかメガドライブとか
ゲームボーイとかアーケードとか脱衣麻雀とか
アタリリンクスに興味がある層

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1DddTMg0
いやダンジョンといえばゲームだし

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kyk+io8g0
ファミ通って総合誌だろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4gNkxP+0
ゲームのアニメ化特集ならまだわからんでもないけど

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6X+IVSp80
情報誌が生き残れる時代じゃないのにまだ足掻いてるのみっともなさ過ぎる

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jg2eMLKa0
ファミ通→アスコミ→ビーム→ハルタと
直系ではあるよね

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZ5hTfO+0
620円!?😰

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYV0AMoM0
ファミ通???

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdlvMRYM0
これが今の餅屋の仕事か

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkXmKlEE0
ファミマの雑誌かなにかですか?

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObuTQygr0
ゲーム化するのかと思ったらアニメの特集15ページかよ
ダンジョン飯知らんかったけどカドカワから出てるんだな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKdafqSF0
角川がアクワイア買収したのにエンターブレインはジャーナリズムがないような

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P8QZa8qE0
>>50
そもそも今ジャーナリズムがあるマスコミがあんのかね

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWCgtCOea
屋号のファミってファミコンから来てんの?
だとしたら中味が絶望的に合って無いよね

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZ5hTfO+0
>>51
YES
元々は『ファミコン通信』

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAubwspfd
>>55
魂と信が行方不明になった

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkogvzgV0
>>117
魂と信念を無くしたわけだw

 

引用元

コメント

  1. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gA2gpA+q0
    スペライを表紙にしないのかよ…

    暗くて地味で目立たない表示なるし…
    明るけりゃ売れるってわけでは無いんだけどさ

  2. Pornhubを表紙にすれば良いのに

  3. とっくの昔から変わり果てとるやろと思いつつ開いたら
    表紙にゲームのタイトルどころかメーカー名すらなにひとつないとか

    たまげたなあ・・・

  4. もうニンダイ見ればいい時代になったしなあ〜

    このコメントへの返信(1)
  5. 最近コンビニにもおいてないときあるな

    このコメントへの返信(2)
  6. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6X+IVSp80
    情報誌が生き残れる時代じゃないのにまだ足掻いてるのみっともなさ過ぎる

    終わったメディア筆頭の新聞だって情報が遅いなりにニュース集めて紙面作ってるのに、何のプライドが邪魔してるか知らんけど任天堂ハードの記事は出ないしソシャゲすらまともに扱ってないでPSの記事ばかり
    どこが足掻いてるんだ

  7. これが提灯を売りにしていた餅屋の慣れの果てか……

  8. ファミ通さんのお得意先psがソフト発売ラッシュなのに表紙をアニメにしちゃうんだね
    ソニーからあまりお金が入らなかったのかなw

  9. こんなのコンビニに置いてあったら「あっ…」ってなるし
    サブスクでも一瞬でスクロールされそうな表紙だなw

    このコメントへの返信(1)
  10. 餅屋廃業かな、遺物混入餅とか売ってたしな

  11. ファミコン通信からコン(魂)と信(用)を捨てたんだから、立ち位置としては相応じゃないですかね?

  12. ソプラかFF7を表紙にしてやれよ

  13. ダン飯特集するなら、元ネタで作者の大好きなdndも一緒に特集してほしいわ
    ファミ通のダメな所ってゲーム雑誌の癖に内容が浅すぎるんよな

  14. それは元から

  15. どうせ特集するなら一冊まるごととかにした方がいいんじゃねーか?
    ぴあ とかみたいにさ

  16. 偏向誌なんだから早くタイトルをソニ通にしろよ

  17. 昔は毎週買ってたなぁ
    今年はついに去年の殿堂入りソフトレビューの付録みたいなのなかったんだよな
    今やKindle入ってりゃ最新号も数日後には無料で読めるし

    もう完全電子化すればいいのに

  18. 自分の近所のコンビニはコロナ禍前から何処も置いてないわw

  19. もしかして、ゲーム要素って左上の小さな文字で書いてある謳い文句と「ファミ」だけ?

  20. ニンダイの自社発信スタイルが定着して以降
    真似するところ増えてて面白い
    トヨタとか政府とか

  21. コンビニはエロ追い出した時に専門誌はだいたい粛清された印象

  22. ファミ通みても角川グループ内の広告(攻略本とか)ばかりで他企業の広告なんかほとんど無いから赤信号だと思う
    ワイが最後に読んだときの他企業の広告は、任天堂、コーエー、日本一の3つだけだった覚えがあるわ
    完全にコスパ悪いと思われてて、編集部に営業広報も来ないんだろうなぁ

  23. 売ってないところ多い

タイトルとURLをコピーしました