謎の勢力『ゼノブレイド3つまんねぇwwwシリーズで1番駄作だわ』←俺『ふーん…』

ゼノブレイドシリーズ
ゼノブレイドシリーズ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31Q+BtNdd

俺「やるか…」

俺「…なんこれ戦闘クソつまらん」

俺「話暗くね?」

俺「ムービーなっが…」

俺「ミオ~😭」

どうすんのこれ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3OH2Jty0
戦闘は酷かった
イーラからなんであんな劣化するんだよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SX8W34+8H
最後何があったんや

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OOMPztf0
ハマったの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32Qlzy3g0

N「話暗くね?」

N「人生なっが…」

N「ミオ~😭」

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZplvROv20
>>6

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESNwkd470
>>6で笑っちゃった

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpvXehFU0

トレンド入りしたのか
合う合わないはあるだろうけど脚本の完成度はシリーズで最高
社会人になる前の子どもに向けたメッセージがてんこ盛りでゲーム制作者の大人としての責任を感じる

もちろん作品全体としてべた褒めできるわけではないが

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUS93gXV0
仲間がたくさんいるのに戦闘に出てるのは何で3人なんだい?
とか外人が言うんだもん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZplvROv20
3はやった当時は結構ガッカリしたけど哲学的な示唆を多分に含んでいることを知ってからは割と好きになったわ
でもこういう需要はかなりマイナーだろうし多くの人は1,2みたいな王道な路線を望んでるだろうし俺も
どちらかと言えば1,2の方が好きだから次回作はそういうのにしてほしい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RaIvAdzRd
コロニー同士の交流を楽しむ地味な面白さだからな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+mRk3ji0
敵キャラの彼女NTRの酷い

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZplvROv20
>>12
言うほどNTRじゃない定期

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jq1ybb1q0
合体してウロボロスになるとこ辺りでガチで積んだ
ほんとに3はつまんねぇ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZplvROv20
>>13
それは老化やなただの

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jq1ybb1q0
>>14

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jq1ybb1q0
>>13
誰のスキルアーツか忘れたけど
リキャストが時間回復であんまりにもあんまりじゃなかった?
序盤ありえんほど苦痛だった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lGFBWp70
RPGの肝となる戦闘が駄作なのが致命的
ゲームプレイ部分の7割をしめる戦闘があれでわな‥
ただ、強制終了戦闘がなくなったのは最高!
イベントで負けるのはかまわないが戦闘は最後までやらせろ。アクションゲームのステージ途中で切られるもんやぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dq5eH3jN0
まあまあ面白かったけど、戦闘はイーラが完成されすぎてるわマジで

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JI/p8nTK0
ユーニのフィギュア化でゼノコンプ再発してしまったか…

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQdP/CVS0
ゼノブレイド3面白かったよ!
もし新作あるなら3と同じレベルのゲームをやりたいね!

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1cJGpi90
俺はゼノブレシリーズで一番好き

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yR2zW020
ゼノブレ2をやって似たようなものを期待すると肩透かしを食らう
そんなゲームがゼノブレ3
序盤でなんかめんどくせえって投げてそれっきりだわ😅

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwkrLTIC0
>>30
3はサブシナリオは面白いけど
メインが破綻してるからなぁ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jq1ybb1q0
まじめな話戦闘システムが合わなかったのはもうしゃーないけど
ウロボロス解放前までにもムービー入りまくってて…

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHf7Hooz0
3はNとMまでは結構楽しんでたけどなんかラスボスが薄っぺらすぎて消化不良になった

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNn9VWeF0
本編がつまんなさすぎるせいでDLCに行けない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GHkC20dd
DLCはおもろかった
本編もセナサイドストーリーと6章辺りは良かった
もうちょっと戦闘アクション寄りにしても良いんじゃねぇかなぁ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adTfjRY90
ゼノ3でバトルのクオリティ上がったと思う
仲間が絶妙のタイミングで動いてくれるからかなり面白かったわ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtKlZobv0
控えなしの全員参加と全ロール習得可能はやりすぎだったと思う

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZplvROv20
>>43
個人的には全員参加はまだ良いけど全ロールはまあそう

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwC7yzUT0
メビウスが敵として物足りなすぎたな
ザンザやシンやメツと比較して、敵側のストーリー性が薄っぺらいというか

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32Qlzy3g0
「選べる自由のある世界」をバトルシステム上で実現したものだからそこを制限したら本末転倒かな
グランドソルジャーとマスタードライバーも選ばせてほしい

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1cJGpi90
ゼットは人類の集合無意識として見ると、死にたくはない(リスクを負いたくはない)が退屈に日々を過ごしたくもないって解釈なのは個人的に結構好き、ペルソナとかは結構破滅願望前面に出してるから新鮮ではある
ただそうなるとバックボーンがなってのはある

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32Qlzy3g0
>>47
個人的には集合的無意識のようなフワフワ存在って苦手なんだけど
人類をデータ化して保存した結果、その容器がデータ傾向に従って作動してしまったと
SF的に説明のつく形になってたのが良かった

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tc1F/dOFd
NはDLCも合せればメツ超えの魅力あるがね
てかメツはホモ要素でキャッキャしてるのが強い

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZplvROv20
>>49
2本編忘れてる定期

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uMYZYp+0
Nとシャナイアは良かったけど
XYZがね

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZplvROv20
>>53
Zは設定上ああならざるを得ないからなぁ
多分Zを原因としたNみたいな人から変化したラスボスを用意した方が良かった

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWeNxfJPM
ストーリー重視のRPGであればやっぱり敵の方にもそれなりのバックボーンは
必要だと思うなあ
そうでないと盛り上がりに欠ける
3は1や2よりもストーリー的な盛り上がりはあまり感じなかったな

 

引用元

コメント

  1. ホントにゼノコンプさんは見境ないな

  2. バトルを貶す奴は何が不満なんだろう
    クラス育成とロールのバランスを考えて編成して、後は操作キャラのロールをこなせば良い
    バトル中他に気にするのは赤い線があるかないかくらいで仲間が多いから見にくいとかもない
    負けたらロール編成が悪いからクラス変えてロールの配分見直せ
    プレイヤー操作で全キャラ同時に操作できないのが嫌なのか?

    このコメントへの返信(1)
  3. つまらんと言うよりキモい

  4. ゼノシコンプシュは2024年も治りません。

  5. チギュアアアアア

    このコメントへの返信(2)
  6. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwC7yzUT0
    メビウスが敵として物足りなすぎたな
    ザンザやシンやメツと比較して、敵側のストーリー性が薄っぺらいというか

    2やった後のDEでも若干物足りなさ感じたくらい2の敵側に魅力ありすぎる

    設定としてXYZがああいう感じなのは正解だと思ってるけど、エンタメ作品として魅力的なキャラクターは用意してよという意見は分からないでもない

    ストーリーについては王道の過去作と比べてもSF要素哲学要素マシマシだし、あまり合わない人がいるのは分かるけど、自分が理解できなかった、合わなかったってだけの話を脚本に粗があると転嫁するのはあまり感心しないな

    このコメントへの返信(1)
  7. 1は味方キャラが魅力的
    2は敵キャラが魅力的
    3はNくんとシャナイアが面白いだけ

    このコメントへの返信(1)
  8. 日刊ゼノコンプ

  9. ゲームとしては面白いよ
    バトルも別に大した不満はない
    ただまあムービー(カットシーン)は多すぎるし長すぎた

    1の時に任天堂側が大分あれこれ指摘したのが
    薄れたのかなw

    このコメントへの返信(1)
  10. 闇堕ちした弱者の叫びをエリート主人公一行が上から目線で説教して捻り潰していくシナリオ

    このコメントへの返信(2)
  11. 他者からのアドバイスを説教と決めつける生まれついての弱者から見るとそうなるのかな

  12. あっ新種のステイ豚だ

  13. きもっ
    政治板に帰れよ

  14. パクワールドを批判されると必ずこの鳴き声を返してくるんだけど、
    パクワールドプレイヤーってそんなに思考が同じ奴しかいないんかね?
    売れてないから似通ってても仕方ないのかな?

    このコメントへの返信(1)
  15. 一般人がパルワから身を引いた最大の原因だな
    叫んでる連中がキショすぎるから

  16. バトルに文句言ってるやつの9割はシステムを理解してないだけだから

  17. クロスは?

  18. そんなに酷くないけどな
    イーラと比べちゃいかん
    みんな何でもかんでも比べるの好きね

  19. ゼノコンプの粘着っぷりは異常

  20. 後悔から生まれた自分自身の良心に諭されてるだけなんだよなぁ

  21. 敵のバックボーンが〜って人はメビウスがなんで仮面被ってイニシャルで呼ばれてるか考えたことないんだろうか

    このコメントへの返信(1)
  22. 作り手が言いたいことが増えるというか、受け手に(勝手に)解釈や理解されたくないって意識が強くなるとムービーが増えるよってのは言われてることではある
    その点は昨今のストーリー系ゲームそれ自体が共通した問題を本質的に常に持ちうる可能性自体は否定できない

  23. とりあえずムックの予約始まったからポチったぜ

  24. 2が王道少年漫画として完璧すぎたってだけの話なのよね
    3本編はSFジュブナイル寄り(昔で言う『セカイ系』風味が強い)だから比較して地味に見えちゃう

    ただ個人的に子供に向けたシナリオとして3は魅力的すぎる
    大人から子供に向けた応援歌としてあそこまで綺麗にまとめたのは凄い

  25. 生きる事を諦めた者
    挑戦する事を辞めた者
    他人と関わる事から逃げた者
    自分だけ安全な場所にいようとする者
    未来へ進む事を恐れる者

    そういう諸々の象徴だからねぇ

  26. 俺「タイオ〜ン😭」

  27. 気色悪ぃことを言うな
    それは、それで、、悪か…ねぇ

    このコメントへの返信(1)
  28. ニーチェを絡めた考察を聞いてゼノブレイド3をもっと好きになった。そして、哲学的にも1と2があってその後に3があるのが重要だった事を理解した。
    ゼノブレイド3のストーリーは分かりやすいけど、ゼノシリーズ全体を捉えようとすると理解力がいる

  29. 大量BAD付いてるコメントのほとんどが単発なの分かりやすすぎ

  30. ゼノブレイド3の戦闘は極めると凄まじいことになるはず
    戦闘中も操作キャラを切り替えられるの案外見過ごされてる

  31. あんたはいつだって『勇敢に戦ったけど敗北してしまった奴』の側に寄り添っていたんだな…

  32. あれだけ叩いていた2を引き合いに出して3の叩き棒にしてるの反吐が出るわ

  33. ゼノブレ2の悪かったとこ直してて面白かったよ3
    正直2が微妙だったからもうこのシリーズ買わんだろうなって思ってたけど
    新しいゲームやりたいとカタチケが余ってたっていうタイミングが合って買ったんだけど
    これなら4出たら買おうかなってくらい出来が良くなってた

  34. 47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1cJGpi90
    ゼットは人類の集合無意識として見ると、死にたくはない(リスクを負いたくはない)が退屈に日々を過ごしたくもないって解釈なのは個人的に結構好き、ペルソナとかは結構破滅願望前面に出してるから新鮮ではある
    ただそうなるとバックボーンがなってのはある

    これ。Zは個人的に大物ぶっといて小物なのが好き

    理解できるだろ?難しすぎるゲームはやりたくないけど簡単すぎるゲームは退屈。適度に手ごたえがあって達成感があるゲームをやりたい。Zの舐めプはまさに大多数のプレイヤーに当てはまる

タイトルとURLをコピーしました