【朗報】FF7リバースの分割商法が徐々に功を爽してきた件【三部作】

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6R66zyz0GARLI
一回きりの販売だと三分の一だが三部作あるから三倍売れる
販売方法が天才すぎないか?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAnVBhxU0GARLI
やめなよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bPfykH9B0GARLI
全作あわせて全盛期を超えるぞおおおおお!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PV+3VNPsMGARLI
最後に3部作合体版とそれにDLCを追加したコンプリート版と設定資料集も加えた愛蔵版も出すから6倍だが??
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QxThxiF0GARLI
開発費が1回分ならそうかもな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtduemvTdGARLI
多分1本だったら3倍以上売れてたと思うよ
シリーズに見切りをつけた客は見えないからね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6L9b5ej0GARLI
次作に響くコンボ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vFFDSKf0GARLI

前作のコングP 470
今作のコングP 113

3/4が逃げとるがな

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zmgP+gs0GARLI

ホントに3倍売れると思ってるなら頭ハッピーセットが過ぎる

大体の人は完全版出た時に買う

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/PIxTBs0GARLI
>>10
完全版出る頃にはグラ古臭くなってるでしょ
売れなさそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCUC2t800GARLI
なおFF13シリーズの販売推移
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HurSfKKL0GARLI
インターナショナル版で最低6倍は確約されてるぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WW8fUXi0GARLI
2期3毛作で6倍だ6倍
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fej4YAERrGARLI
3倍売れはしないが野村哲也が定年退職するまでの時間は稼げる
今53歳だからな…!
あと12年だから4年以上要する開発だ
3タイトルほど時間を稼ぎつつダラダラやればGOALだよっ
FF7Rとキンハーで2タイトルだから適当にあと1本やれば有終の美を飾れる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmA3TwZn0GARLI
10の時も13の時もゼノサーガだって続編出すごとに例外なく売り上げ半減してるんだから、
今回も当然その前提で利益出るようにスクエニも開発してるでしょ?、、ねえ?そうだよね??
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9jAoGUUMGARLI
この後12セットを出して
3が出たらさらに123セットだドン
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mnt+hv9+aGARLI
三分の一ずつ脱落していく
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SLB3gp60GARLI
開発費が3分の1づつならそうやろうけどどう見ても1つ1つに相応のコストかかってそうなのが
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CZjhhnudGARLI
やっぱり立て逃げか
頭悪そうだし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9LfKPqddGARLI
開発費三倍
いやそれ以上
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lkbKN+P0GARLI
海外のアマランはアレより調子がいいが
アレと違いティアキンやディアブロみたいなライバルが不在で本当に人気かわからん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWdKljqS0GARLI
アトラスの完全版商法とどっちが天才的か
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6c7JRNp/0GARLI
>>23
完全版商法のがクソだけどFF7Rは両方なんだよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLMwVRHWMGARLI
全てを一本にまとめて出せてたら今頃世界2000万くらい売れてると思うぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WLciriwN0GARLI

一本目で開発したリソースを2作目、3作目で流用できるんだよな?

キャラクターのモデリングとか毎回毎回作り直してるわけじゃないんだろ?

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fWOkrnp0GARLI
「爽」したのか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2R8SaUMQMGARLI
ディスクリバース
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otu3zqNR0GARLI

仮にFF13のように(700万→339万→136万)半減していくとしたら
R1 700万 R2 350万 R3 175万 合算 1225万本

ルイマン3 1398万(去年4月~12月で+110万本)

一丸になってもルイージに負けるかもしれない

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvBJb3gd0GARLI
>>28
アレの売上見る限り減衰率はもっと高いんだよな
やっぱFF13の頃はギリギリFFブランド生きてたんだなって
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fWOkrnp0GARLI
1万のゲームを3万で売るのが天才とか言うのは詐欺師特有の思考やな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6K04bQU40GARLI
必ず売上右肩下がりになるけど開発費も落ちるの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptSJex880GARLI
前作の出来が響くってやつか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJkrIH100GARLI
今までやったFFシリーズで一番面白いな
前作と全く別物になってる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kg/WRTBW0GARLI
次は予算かなり縮小して作るだろうな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRls2tDhdGARLI
PS版FF7の4Kプレイ動画見てるが面白そうだな
これにイベント追加するだけでいいじゃねーか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G95fESRr0GARLI
2作目以降の開発費用は激安なのか?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nu3zFP+f0GARLI
比較用のFF14の拡張パッケージがサービス開始当初28万本から拡張を出す度に減って2万本まで減ってる(最新拡張はパッケすら廃止され売上不明)からそれに比べればまだ生き残ってる方

引用元

コメント

  1. 開発費はオリジナルの数倍、売り上げは赤字確定って余程企業体力有るんやね
    ゲーム開発業界に於けるアホな典型例として教科書に載せても良いレベル

  2. 三部作なことあんまり言わずに売ってたから一本にまとめれてても売り上げ大して変わらんと思う

  3. 漫画は1巻が一番売れるし2巻から買う奴はあまり居ないわけで…… その対策でフリプにしたりセールで激安にしたり同梱したりするわけだけど、予約状況からすると1巻で脱落してる人が普通に多いんじゃないかって気がする

  4. 一作なら3分の1で三部作なら3倍とか日本語と算数弱くて笑える
    9倍になっとるやんw

    • 1/3が3倍になるのなら1では?(最初のは1本だと3本出した時の1/3だって言いたいんだろうけど)

  5. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6R66zyz0GARLI
    一回きりの販売だと三分の一だが三部作あるから三倍売れる
    販売方法が天才すぎないか?

    リバースがリメイク並みに売れなければ成り立たんぞ
    予約ポイント的にどうですかねえ

  6. 42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/PIxTBs0GARLI
    >>10
    完全版出る頃にはグラ古臭くなってるでしょ
    売れなさそう

    合わせてまたリマスターすればいいんじゃね

  7. ちがう、爽じゃない
    (例の画像を思い浮かべながら)

  8. ノムのムービィ
    カービィに勝てるんですかね

  9. 何も面白くない、ムービー過多は20年変わらず150ギガも取るなクソが
    ドラゴンズドグマ2の為に速攻売る予定だが、クリアまでやらないかもな

    • そう思ってるなら時間と金の無駄だからそもそも買わない方が良いのでは?

  10. 恐ろしいのは、AAA全体で分割商法をやろうとしている事だよな。
    ただでさえ『訴えたがる』アメリカ人が分割されて同じ値段で販売される
    ソフトを買うと思う?恐らく大バッシングが巻き起こるぞ。
    日本で既に『様子見をするから分割では売り上げが下がる』と言う結果が
    出たばかりであるにも関わらずだ。
    どう転んでもAAAの未来は暗いと断言出来る。

  11. 1作にまとめてりゃディスクリバースなんて恥も起きなかったのにw

    • それはそれでディスク5枚組とかになってシャッフル状態だったかも知れん

  12. 実態は関係ない。印象を作れれば勝利。テレビが証明してる。
    証拠主義は誹謗中傷。

    • 悪質な誹謗中傷は顧客からのものだった

    • 実に時代遅れな電通らしい考えだな

  13. 売りたい割に一年未満でフリプとかやるからなぁ

  14. まあ、無能制作陣にとっては素晴らしい方式かもな
    ダラダラ仕事しながら期待値はどんどん下がって先に行くほど叩かれにくくなる(会社の評価は下がっていくが見えない聞こえないで通す)
    尊敬はできないが、よくもまあここまで堕落できるなと感心するわ

  15. ???「誰が次で終わると言った?」
    ???「ユーザーの期待に応えて4部作にしました!」

  16. じゃあソニー製のゲームは全部分割販売しよう

  17. 皮肉じゃなくて本当に褒めてるなら小学生からやり直さないと

  18. この理論が正しいなら、3部作といわず分割数が増えるほど儲かることになるな。

  19. デアゴスティーニみたいな売り方…でもないか、初回フルプライスだし、間隔あけすぎだし

  20. 1作目の素材を2作目3作目でも使いまわすならその理屈も分かるんだけどね
    実際は売上が落ちていくから、3倍は無理だろうけど、2倍くらいにはなるだろうし

  21. バカはどうしようもねぇなw

  22. FF7リバースの分割商法が徐々に功を爽してきた世界ってどこwww

タイトルとURLをコピーしました