1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vO9U9hPh0GARLI
期待しすぎた俺が悪かったようだ、ごめん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGKnv94E0GARLI
まぁオリジナルやってる人は思い出補正されてる面あるから
リメイクだとがっかりかもね
リメイクだとがっかりかもね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZETp9/yW0GARLI
>>2
リメイクぽいのにリメイクじゃないんだわ
詐欺みたいなもんだよ
リメイクぽいのにリメイクじゃないんだわ
詐欺みたいなもんだよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbIIUW+1rGARLI
16の二の舞
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbIIUW+1rGARLI
リメイク1からして微妙だったろ
だから今回スルーした人多そう
だから今回スルーした人多そう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGmER3aF0GARLI
マップはスクエニにしては頑張ったと思う
いけないところ多いけど
グラフィックもエフェクトも頑張ってると思う
マネキンだけど
シナリオは全然頑張ってないと思う
終始何言ってるかわからんw
いけないところ多いけど
グラフィックもエフェクトも頑張ってると思う
マネキンだけど
シナリオは全然頑張ってないと思う
終始何言ってるかわからんw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbD6Ou0aMGARLI
意味のない思わせぶりなセリフ
エヴァ時代に受けたんだよ
作り手の感性がその時代で止まってる
エヴァ時代に受けたんだよ
作り手の感性がその時代で止まってる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3Gmsc+60GARLI
アクション、フォトリアル、原作改変、名シーンカット、フリプ警戒、PS4切り捨てついでに不倫
なぜFF7信者が求めないものをすべて詰め込んだし( ;∀;)
なぜFF7信者が求めないものをすべて詰め込んだし( ;∀;)
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xJLTb+X0GARLI
もうスクエニ内製は駄目だろ
改変はするしムービーだらけだし
改変はするしムービーだらけだし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWSwt5sw0GARLI
シナリオは終わってる
コメディにしか思えない非現実的なシチュエーションでミニゲーム繰り返した後で、
シリアスシナリオ展開しても滑稽なだけ
コメディにしか思えない非現実的なシチュエーションでミニゲーム繰り返した後で、
シリアスシナリオ展開しても滑稽なだけ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0UJm7dp0GARLI
スクエニはもうだめかもしれん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xJLTb+X0GARLI
浅野チームしか期待できないな
マジで
マジで
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07zRKjCE0GARLI
<終始何言ってるかわからんw
安心しろ
誰も分かっていないw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UU9BmRIZ0GARLI
高齢者向けゲーム
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGKnv94E0GARLI
リメイクは作っていいけど
ここまで時間と金、ついでに3分作さくで作るものじゃないな
新作3本作った方が発展性があったよ
リメイクもFF7以外のやつも作れば良いのに
ここまで時間と金、ついでに3分作さくで作るものじゃないな
新作3本作った方が発展性があったよ
リメイクもFF7以外のやつも作れば良いのに
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVUscePlaGARLI
キャラ造形がどうしてもこれじゃないんだわ
モデリングもそうだしリアクションがなんか違和感が重なるしティファに関しちゃ声もそう
キャラの魅力減ってるもん
モデリングもそうだしリアクションがなんか違和感が重なるしティファに関しちゃ声もそう
キャラの魅力減ってるもん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWSwt5sw0GARLI
>>17
ゆで卵のような異様なツルツル肌を見ると、スクエニはCGでも世界トップレベルではなくなったと痛感できる
リップシンクや音響監督のディレクションもおかしいから、
「声だけ大げさなのに口が殆ど開いてない」とか違和感のあるシーンだらけ
何故ここまで凋落してしまったのか
ゆで卵のような異様なツルツル肌を見ると、スクエニはCGでも世界トップレベルではなくなったと痛感できる
リップシンクや音響監督のディレクションもおかしいから、
「声だけ大げさなのに口が殆ど開いてない」とか違和感のあるシーンだらけ
何故ここまで凋落してしまったのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2xcxJS00GARLI
スーパーマリオRPGリメイクと比べられる未来が
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xJLTb+X0GARLI
野村ゲームって本当にシナリオ意味不明ばっかだな
野村が書いてるの?
野村が書いてるの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifZFbWp40GARLI
ゲーム画面見るとコスプレイヤーの寸劇にしか見えんのよな
リアル寄りにしない方がいいのに
リアルにするにしてもウィッチャーとかみたいにしないと違和感しかない
リアル寄りにしない方がいいのに
リアルにするにしてもウィッチャーとかみたいにしないと違和感しかない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:br58+ZL80GARLI
いつもの事じゃん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8AG6pCR0GARLI
いまさらだけどクラウドティファエアリスのマネキン感がキモすぎる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3NNIDE/rGARLI
電波会話でさえ辟易するのにマルチバースぶっ込んでくるとか救いようが無い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Tp7KgYl0GARLI
ティファ の声優はさすがに変えた方が…
サスペンスとかで犯人役とかで出てるぐらいには鮮度0….
そもそも声優ですらない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeT2uBY80GARLI
結局引き伸ばしだものな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xJLTb+X0GARLI
知らんけどシナリオ意味不明な上に未完だろ?
やばすぎだろ
やばすぎだろ
コメント
コメディシーンが平成初期か?ってくらい寒い
自分の頭ポカポカ叩いて「あたしってバカバカ!」はもはや昭和だよ
評価されてる部分マジでストーリー以外の部分って事か
お爺ちゃんが作ってお爺ちゃんがやるゲームなんだから別にいいんじゃないの(適当)
若い世代でやる人いなくね?
薄ら寒いノリとメタ発言で糞萎えですよ
発売前から微妙言われてたのを神ゲー神ゲー叫んで潰そうとしたが
発売していよいよ神ゲー連呼という神通力が通用しなくなっただけだろ
そこにディスク印刷ミスと意味不明などん兵衛コラボで更に呆れられる
そういうノリも原作のアニメ調だったならまだ違和感少なかったんだろうけどねぇ
何でこんなマネキンでやりたがるんだろうな
低等身キャラで表現方法に制限があったからこそファンタジーを体現できてたのに、
見た目だけをリアルにすればするほどアホみたいなことになるんだよな
龍が如くにそっくりなノリとゲーム性(ミニゲームもりもり)
FFも堕ちるところまで堕ちたなと
>スーパーマリオRPGリメイクと比べられる未来が
大谷と藤浪比較するとか、大谷に対して失礼だろ?
全部ミュージカル調でキモイ
イベントシーンが台無し
あと収録が外出て忘らるる都までらしいけど
ボリュームが少なすぎる
別の展開がとってつけたレベルな気がしてならない
というかリメイクですらない
セフィロスの獄門防いだ!エアリス守ったぞ!
↓
突然の血がタラー エアリス突然の死!
↓
エアリス クラウドにしか見えない背後霊と化す
なんだこの電波すぎる展開
魔晄でもキメてんのか?
いやいや、今の時代そんなノリは流石に… ガチで?
戦闘シーンのクラウドの動きが違和感あるのもだけど、水着姿のモデリングが細すぎる。
バスターソード持てないやろと思った
どん兵衛コラボは別に良いだろ?
セフィロス選んだのは日清だし、バズって高評価だったし(どん兵衛的には)大成功だろ
マジレスするとバレットくらいの体格でもバスターソードはビュンビュン振れねえから
がっつり青年時代にオリジナルを遊んだおっさんだけど、この意見にはどうしても賛成できない。アレと言いコレと言い、なんで年寄りがこんなもので遊ぶと思うんだ?
動画観る限りBG3とは別の意味で人を選ぶソフトだなとは思う
プレイしたら印象変わるかもしれんけど
腕力の問題でなく、人間と剣の重量の問題で無理だよな、あのサイズだと?
>自分の頭ポカポカ叩いて「あたしってバカバカ!」はもはや昭和だよ
昭和だってそれが許されたのは50年代の少女漫画だけだぜ
ああ、平成時代のフジテレビドラマとかだと許されてたかもしれん
マジで古い恋愛ドラマだよな、それ。2000年代くらいの
一周回って古さで喜ばれてる韓国ドラマだってやらんだろ、それ
一種のレッテルだからあまり気にせん方が精神衛生上いいぞ
老人、昭和、文系、B型…だいたいこの辺は八つ当たりの対象でしかないからな
世の中の誰かが悪いに決まってるけど、そいつがどこにいるか分からないから
そのわからない「誰か」に即席の名前を与えてるだけにすぎんから
おっさんが前提で、その中の一部の人達ってことでしょ
若いってだけでFF、DQは知らないか知ってても興味無いから(そもそもRPGが受けない)
30代でもそういう人達は増えて来てるから、「若い」も関係無くなって来てるかもね
質バレからの不評はスクエニの伝統芸だけど、今回はそれにしたって良い話が全く出てこないな。
ステマの前例にされるのにビビって依頼しなかったのか?
確かFFだったと思うけど、なにかのインタビューで、
ドット絵やレトロCGだと細かい表情や動きを表現できないから、
わざとオーバーアクションさせてわかるようにしたっていうのがあったな。
だからフォトリアルになった今、わざわざオーバーアクションさせる必要がないにも関わらず、
昔そういう表現してたからっていう理由でやったのだとしたら、
先人がなにをもってそれをしたのかっていう思いとかを全部踏みにじってることになるな。
最近のゴジラみたいな出来のいい映画とか結構クレジットにスクエニ載ってたりするから
技術はイマイチだけど機材はいいの揃えてるんだろうとは思う
いまだに血液型聞くやつにはRHまで言ってやるようにしてる
血液型の性格診断信じてるやつってたいていRHすら知らないからポカンとしておもしろい
庵野がロボットアニメ発言してエヴァ自体がハシゴ外したからよけいに感じる部分だわな
トレンドもスプラ新シーズンやハッピーセットカービィに取られちゃってダメそうですね…
なんかそれ聞いてFF13-2思い出したわ
カイアス倒したぞ→ライトニングさんクリスタル化、セラ死亡
まぁ、あっちはカイアス倒したら巫女も死ぬってわかってんのに、
カイアス倒してなんでセラが!?とか意味不明なことやってたけど
ていうかこのブログ大丈夫か・・・
29日から2日間で11個もFF7のネガ記事まとめ掲載してるんだが
いくらなんでも異常すぎる量だろw
で、若者向けにアクションRPGにしましたwww
って既存作でやるもんだから古参も逃げる始末
面白くないものを面白くないという方がまともだよ
アレ16のレビュー数が異常すぎることはどう思う?
どん兵衛とディスクリバースの話題しか出てこない時点でお察し
ほめてるまとめ記事流れてきたと思ったらお馴染みPS5速報で笑えん。
それこのブログじゃなくて元になる掲示板の方でそれだけネガられてるってことなんだけど理解できてる?
FF映画爆死したときに、ハリウッドから下請けとしてオファーが結構来てたのに
オファー蹴り飛ばしてたの思い出した。
誰かに指揮を取ってもらって、自分達は手足に徹した方が良い仕事するってことじゃない?
11個もFF7のネガ記事wそれがこのゲームに対する評価だよ。
いや普通にネガ記事は色々なとこにあるけどさ
ここだけぶっちぎりでトリプルスコア以上で多いのさw
2日間で12個目立ててるしこの執念はスゲェと思う
浅野チームはスマホゲーのアンケートをとってるし
ハーヴェステラのPが退職したしで、本当にもうスクエニには何も期待できない
まあミニゲーム集で本編おまけだからモデリングとかも前作より手抜きなんだろ。引き延ばしすぎ。
リアルな造形であのノリされると冷める。
あのちびキャラだからこそ出来る事ってある。
てかどう考えてもリアル路線よりオリジナルのFF7の野村絵が魅力的。
EVER CRISIS的な感じでリメイクとして出しとけば良かったんだよ
で売れ行きを見て今回みたいなリビルド出すか決めれば良いのにアホやで