1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEWB4vWy0
シェンムーと同じ道をたどるな。
3部作で終わらすにはかなりカットしないと。
3部作で終わらすにはかなりカットしないと。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I850uWgOa
どこの軌跡だよ(笑)
あれは4分割までやらかしたからな
あれは4分割までやらかしたからな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGL/Zy0N0
潜水艦と宇宙カットかなあ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MsVQZJR0
シン・ファイナルファンタジーⅦ劇場版:||
にご期待下さい
にご期待下さい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MsVQZJR0
三部作にまとめきれずに結末は小説で
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+ip6S9x0
3が出るとも限らんしな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9lBsRSwd
ゼノギアス方式
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdVEJr7O0
マップは大半作ってるから
使いまわせば後はイベントシーンだけ作れば良いから楽なんじゃねーの?
使いまわせば後はイベントシーンだけ作れば良いから楽なんじゃねーの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AL+qg7bM0
>>8
4年後にPS4クオリティの物が出てくるだけなんだよなぁ
4年後にPS4クオリティの物が出てくるだけなんだよなぁ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32t6OP430
>>8
千本ノックする奴がDなんだから、マップも作り直しやろ
千本ノックする奴がDなんだから、マップも作り直しやろ
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcdRb3+t0
>>16
もう野村は外されてるよ
もう野村は外されてるよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CiAVDvkn0
車いすのクラウドがストーリー語って終わったらラスボス戦
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkYJPmEca
2作10年もかけてようやくディスク1の範囲が終わりとかお笑いにも程がある
オリジナルはFF6からたった3年しか空いてないのに
オリジナルはFF6からたった3年しか空いてないのに
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fyaLhgK0
>>10
え?キングダムハーツ云々流れてきて「?」だったがそういう事になってんの…
え?キングダムハーツ云々流れてきて「?」だったがそういう事になってんの…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76m10doj0
そもそもリメイクじゃないからテキトーに独自路線やって終わりだろ
原作ではとか言ってもしょうがない
原作ではとか言ってもしょうがない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBt4eWrb0
カットしまくれば余裕余裕
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zn04ivEK0
7リメイクをバイオハザード的一本道育成要素控えめゲー
FF16でマップをショボいステージ選択方式にして育成要素も収集もカスタマイズ要素もほぼなしのムービィゲーにして
FFリバースも期待できないと思わせておいてFF7Rでゲーム性全力出すんだもんな
かなり頑張って作ってあるけどいろいろ間違いすぎだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32t6OP430
3部作で終わる見込みが無いから、リメイクシリーズにはナンバリング付けてないんやろ
第一部からしてノープランで開発スタートしてるんだし
次のウィッチャーシリーズが「3部作・1作目発売から6年以内に終わる」って明言してるのと差が有り過ぎ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhWpn+mL0
R2の続きは極上クオリティのムービー作品か
大ボリュームの小説でしっかりお楽しみ頂けるので大丈夫です
大ボリュームの小説でしっかりお楽しみ頂けるので大丈夫です
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AL+qg7bM0
リメイク発表が2015年のE3で臭わせは2005年のE3
4年後に完結するとして発表から13年、臭わせからだと23年
FF1-9が13年、23年だとFF1-14が発売する期間に相当する
既に最低9年経過して未完FF1-7が10年と考えると殆どのユーザーは脱落するだろうね
4年後に完結するとして発表から13年、臭わせからだと23年
FF1-9が13年、23年だとFF1-14が発売する期間に相当する
既に最低9年経過して未完FF1-7が10年と考えると殆どのユーザーは脱落するだろうね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+Eq8gS70
どうせ原作にないキャラやストーリー変えてめちゃくちゃにしてんだからカットしまくればいい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bt4fqoA50
いつからFFは終わってないと錯覚してした?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFVBxMry0
さっきに野村が寿命迎えるだろこんなん。付き合いきれんわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJVweAFK0
まとめられない、責任感もないってヴェルサス、FF15、KH3で嫌というほどわからされたはずなのに
なんでこの人にまた7Rやらせたんだろうな
なんでこの人にまた7Rやらせたんだろうな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/Q0BsKx0
多分シナリオ進行的な話なんだろうけどそれ以前に売上不振から開発中止になりそうなんだが
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kd3EJGOa0
野村北瀬鳥山「退社したくない退社したくない」
居場所失いたくないこいつらに付き合わされてるだけって気付けよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WqoLsXHd
最悪続きはエバークライシスでで
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRJa5eFd0
原作あるから大丈夫だろうと擁護されてたのに
結局キングダムハーツ並にぐだぐだになりそうで笑う
結局キングダムハーツ並にぐだぐだになりそうで笑う
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFVBxMry0
バビロンとか泡トゥーンが中止にならずに作られるから採算とか考えてないんじゃね。つまんねえ老害に付き合わされるだけだしまともなクリエイターから辞めてくわけだわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjNLhzZGr
構わん
死ぬまでやらせとけ
死ぬまでやらせとけ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79WFami5d
3作目のパッケージに年表冊子を同梱して完結だろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cALa2Uve0
これ終わったら完全に終わりだからな
引き延ばせるだけ引き延ばすか新たに引っ張れるIP出るまでは引き延ばす気満々だろ
引き延ばせるだけ引き延ばすか新たに引っ張れるIP出るまでは引き延ばす気満々だろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AW/WpLhd
3作目を3作に分作するしかないな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbh+CezI0
次回作で収まらなくても残りのストーリーを追加コンテンツにすれば形式上は3部作ということに出来る
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MN+4EgKc0
FF17の前座でしょ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9WmJ/4Ld
>>35
前座廻し過ぎて小屋が閉まるオチ
前座廻し過ぎて小屋が閉まるオチ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Udohzg340
冗談抜きで7にちなんで7部作になるんじゃね?
コメント
完結する頃には元号が変わってるかもしれんな
FF17の前座にしたらR3から更に売上減ったりしてな
完結する頃には冗談抜きでPS7出ていそう
もうメインの購入層老衰しちゃいそう
単純に考えて2作かけてやっとDisk1が終わったのにあと1作でDisk2と3まとめて消化できるわけがない
かつてのゼノギアスDisk2ばりのダイジェスト進行でもやれば話は別だが
オリジナルはディスク2と3足してもディスク1より全然短いし余裕で終わるぞ
残りは黒マテリア渡して新羅と揉めてクラウド復活してラスボス戦ぐらいやし
次は完全オリジナル展開だからへーきへーき
FFだからまだ一応ついてきているユーザーはいるけどFFじゃなきゃとっくに見限られている売り方しているなと思う
3作目EDでタイムスリップしてオリジナルに続くで終わりにすれば問題ない
要するにループ物でしたオチ
そうしたらまた20年後くらいに続き作れる
そもそも三部作で完結するとも言ってないんだよね
三部作予定とか三部作になりますみたいな言い回しでしれっと続編出しそうな感じだった
漫画家さんがよく単行本作業とか古い作品再出版するってなると
あーここもここも酷すぎる全部描き直したい!ってなってキリが無くなるから
ある程度で妥協しないと締切に間に合わないとか言うけど
納期の緩いゲームでそれをやってキリが無い状態になってるように見える
作者にとっては妥協なのかもしれないけど、当時のファンにとってはその
酷いと言われている画風自体を気に入って買ってたんだからファンに対する冒涜でも
あるんだよな
だからリメイクは当時の作者にやらせるとろくな事にならない
当時のプレーヤーにやらせるべき
笑えない話
KH3
「KH『3部作』の『第1部』完結編」
ファンがどれだけついてこれるか…
ファイナルファンタジー7リメイク三部作の最期を締めくくる
ファイナルファンタジー7Re:Climax三部作の始まりです
え?3枚の内のまだDISC1終了したあたりなの?
それ考えると4枚だったドラクエ7をよく1つのソフトにしてリメイク出来たなスクエニ
言うてそれが普通やろ
スクエニのスクの方は普通の事もできないだけや
ファルコムみたいにファイナルファンタジー 〜◯◯の軌跡〜 って死ぬまで擦り続ければいいやんw
完結前に老衰しそうなくらい購買層の年齢高そうなんだけど大丈夫か?
3作目までが元の7と同じ世界線のリメイクで、4作目から全く異なる世界線の7-2が始まるぞ
FF7って、原作はナイツオブラウンド取るまでやったんだけど、全然話の流れが思い出せない
さすがに節目節目はうっすら覚えてるけど、その薄いストーリーをさらに引き伸ばすってどうなの?
原作の流れをきちんと抑えてる人ってそもそもどれだけいるんだろう?
オリジナル版は3枚組でもDISC3はほぼ北の大空洞だけだから3作目で完結までワンチャンあるかなって思ったけどこんだけ引き伸ばすだったら無理や
そもそもDISC1の内容を2作目の完結まで持ってきてる時点でどう収集つけるんだこれ
仮にFF7r2が累計50万本として
7r3で25万、7r4で12.5万…
7r7では1.5万本くらいになるな
3作目をわけわからんエンドにして
FF7リメイククライシスコアだすんだろな
もう最後のトコは映画にしろwwwww
もっかい映画作って今度こそ大成功やwwww