【超絶悲報】俺達の「ソニー」のスパイダーバースさん、アカデミー賞で君達はどう生きるかに大敗北

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ru8K2uf10
これどうすんの?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytWtPjMu0
そこは「ソニーの「君たちはどう生きるか」アカデミー長編アニメーション部門受賞」だろ?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ru8K2uf10
>>2
ソニー要素流石にねえだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4FN/JTG0
米津はソニーだろ
米津が主題歌の時点でソニー関わってるってわからないのヤバくない?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCZGOK76H
ジブリ取ったんだ、対抗馬がスパイダーマンってのは知ってたが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TlLbe2lC0
あんなにポリコレった忖度込みでも負けるのな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zP0zU4cd
俺達のマリオはどうなの!?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaLclzS60
これに負けるってスパイダーバースそんな微妙だかったのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M62islIj0
アカデミー賞でも無冠ダーマンは草
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qromeh7a0
昨年ワーストのクソ映画なのに酷いなこれ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GQkrMvd0
賞欲しくてポリコレったのにコレはダサいwww🤣
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FPD6jM30
ちなみにマリオはノミネートさえされてないよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zP0zU4cd
>>15
マジで!?
アメカスポリコレに染まりすぎだろ!
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgBcWgmP0

>>15
マリオは頭からっぽで見るタイプの低俗な子供向けアニメ

それが良い悪いではなく、アカデミー賞となると完全に場違い

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hokxNbVi0
>>15
その文章はテレビ、新聞などの大手マスコミを信用してるな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGKG6J/w0
ポリポリして賞逃したの恥ずかしくない?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FPD6jM30
誰も本編を見てないから作品の内容で語らないのである!!!!!
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCU1fK6Z0
君たちはどう生きるかがソニーの米津じゃん
もう世界はソニーに支配されてるの気づけよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytWtPjMu0
ちなみにゲーム関係でいうとエンドロールにはYostarPicturesもクレジットされてる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+XbxcwH0
スパイダーバースはともかくとして
君たちはどう生きるかはねえだろ
糞映画過ぎ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4FN/JTG0
スパイダーバースはノミネートされたこと自体忖度だろ
どこにアカデミック要素があるんだよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zXdF60i/0
ポリコレバース
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgpaqNp10
続編延期なんだっけ
前編だけじゃなんとも言えんわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytWtPjMu0
興収ではマリオに負け
賞レースにはジブリに負け
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTsDjW5T0
>>40
マリオもジブリもソニー関わってるぞ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3H5a6xO20
妊婦がバイク乗り回してバリバリ戦うのはいくらなんでも無茶があるだろ…と思った
あと2時間以上見せて一区切りもつけずに続くはやめてくれ…
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3H5a6xO20
むしろ見たからこそ気になると思うんだが…
赤子連れてる親バカピーターもだが
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DBHHWiB0
スパイダーマン言われてるほど思い入れないもん悪いけど
好きな人は好きなんだろうけど
マスゴミやソニーはFF同様口だけだからな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYFfkiOx0
教養として観とくべき価値とかアニメーション表現のインパクトでいうと
去年の中ではオオカミの家の方が上だったな、個人的に
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYFfkiOx0
ソニーのゴジマイが視覚効果賞受賞
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeKiern40
>>55
実はリアルにスクエニのゴジラ-1.0ではある
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DonqDdxs0
どっちも映画としての完成度は抜きん出てるんだけど、正直万人受けするスパイダーバースの方が可能性高いかなと思ってた
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeKiern40
>>56
そもそもアカデミー賞に万人受けなんて評価軸は無いやろ
そんなのよりポリコレなどの思想が大事
そんな下駄はかされて負けたのがスパイダーバース

引用元

コメント

  1. スパイダーバースは正直、1の方が面白かった
    ただ3に続く!で終わるのでなんとも評価できん

    まあ、面白さとアカデミー賞は関係ないけど、完結してないのに取るのは難しそうかな

  2. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+XbxcwH0
    スパイダーバースはともかくとして
    君たちはどう生きるかはねえだろ
    糞映画過ぎ

    功労賞的な意味もあるだろうし、ストーリー面の賛否はともかく、映像美としてはやっぱレジェンドアニメーターだよ。宮崎駿。

  3. 続編延期の原因のストライキどうにかしないと評価どころじゃないもんなそもそも

  4. 映画は凄く面白かったけど前作に比べて色調が酷くて目がチカチカして見にくかったな
    その辺は次回作でやめてほしい

  5. ここで挙がってる中じゃひいき目なしでもマリオが一番面白かったよ
    まあこういう賞レースや評論家には受けないだろうとは思うけど

  6. 宮崎駿だから徳間書店?わからんけど徳間書店はSONY関係ないのか
    w何処と何処の繋がりみたいなのは全然知らん

  7. スパイダーバースはダーマ様が登場するまでは頑張ってもらいたいが
    マダムウェブが大コケしたことが続編に影響しなければいいけど

  8. スパイダーバースってそんなポリコレ映画か?主人公の黒人はポリコレ生まれる前からの原作人気キャラやのに

  9. 今年の受賞作のトレンドは戦争関連だろ
    ポリコレとかお呼びじゃないわ

    • まぁ、君生きもゴジマイも戦争に関係したストーリーだしな。オッペンハイマーなんかはどストレートに戦争関係だし。

タイトルとURLをコピーしました