マリオカートワールド
新要素が壁ジャンプなのに道中は壁ないから全然使う機会がない
ひみつ展
やってることがただの公式サイト
ドラッグアンドドライブ
キャラグラフィックが適当なコピペモデル
旋回しにくくカメラワークも悪い
おまけにマウス操作が疲れる
ドンキーコングバナンザ
ドンキーコングに売れた実績を作りたいからって3Dマリオにゴリラの皮被せただけ
純粋に3Dマリオ最新作をマリオオデッセイから8年待ち続けたファンへの裏切り
エアライダー
カメラガタガタ揺れすぎ
新作なのにシティトライアルのステージが1つだけ
スマブラ病のせいでキャラ参戦にばかり力を入れてしまってる
頼むからぽこあポケモン以降は「どうせお前ら任天堂の新作なら買うだろ」って考えでソフト出すのやめてほしいわ
特にマリオテニスフィーバーは期待してるから今度こそ裏切らないでほしい
DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH
発売日:2025年6月26日(木)
日本国内希望小売価格:
パッケージ版スタンダードエディション: 8,980円(税込)
Ghost of Yōtei
発売日:2025年10月2日(PS5)
日本国内価格:
スタンダードエディション(ダウンロード版): 8,980円(税込)
デジタルデラックスエディション: 9,980円(税込)
>>1が持ち上げて買わなかったもの
そもそもの話だけど
>>1の内容の集大成だったアストロボット(GOTY)が売れなかったけど
Switch2では売れたってことはニッチな少数派が金も払わずに難癖つけてるだけなのもうバレてるやろ
マリオは基礎攻撃ボタンがないジャンプマンなんだから
地形を壊しながら進んでいくアクションならせいぜいワリオのほうしか挙げられないだろ
勢いに任せても通用しないんだよ恥知らず
新作アクションでボクセル技術使ってたけど破壊アクションはマリオじゃ出来ないからドンキーコングを採用したって話だろそれ
そんなのドンキーコング売りたいから破壊アクションの新作作ろうって考えから始まったのを、それだとピーチみたいにキャラゲーだと思われて爆死する危険性あるからあたかもアクションが先かのように言ってるだけだよ
もしくはマリオがネタ切れで出せなかった
それだったら激しく絶望するわ
26年だぞ26年
しかもそれだけ待たされたファンも大満足な出来だったわけだし
そもそもドンキーへの文句でマリオ云々言い出すのがナンセンス
揚げ足取りはおろか重箱の隅すら見つけられずに叩く理由探しに必死な様にしか見えない
>>10
俺はゴリラなんて興味ないからどんだけ待たされてようが「買って支えなかったのが悪い」としか思わない
いつもプレステに言ってることじゃん
新作を独占で出してもらえないのは買わないからって
マリオギャラクシー・マリオオデッセイはファンが買って支えてるから売上高いし新作も出るんだよ
その枠を任天堂が「ウホ~ドンキーコング映画に出すからグッズも売りてえな、マリオスタッフでドンキー作るか!w」って消費してしまった
スタッフだって人間なんだからまた新作出るまで数年待ちだよ
ジャンプという完成された既存アクションとスピンのような新規アクションの融合で生まれる新感覚アクションゲーム、そして主人公のマリオをずっと待ち望んでた
パンチなんてカビの生えたつまらない古いアクションと、何の魅力もなさすぎてお情けで肩に幼女付けて貰った裸ゴリラなんか出されて喜べるわけがない
実際俺もオプションで視界と距離限界まで広くして離すよう設定したら格段にプレイしやすくなった
その辺自分でプレイしやすいように設定できることも知らずに文句言ってそうなのが最高にエアプ
ゼルダの謎解きとかで何かを押す時に両手のマウスで押すとか新しいギミックがあれば盛り上がりそうなんだけどな
強いIPが羨ましい言ってる場合じゃないねん
>>17
ゴリラの人気なんかいらねーよ
デザインした時点でただのゴリラっていう没個性の失敗作なんだから潔く諦めればよかった
整形してまで味出そうとしてるのがもはや惨めに見えるわ
>>18
マリオが遊べないハードなんか買ってなんになるの?
せめてマリオくらい完成度が高いアクションとマリオみたいな魅力的で個性的なデザインのキャラクターは用意してから言ってくれ
他ハードでも買えばいい
かわいそうじゃん
これ出されちゃったから売上は関係無いと言ってるんだろうなw
2025年 ソフト売上 機種別ランキング
https://teitengame.com/soft03.html
Switch2 396万5997本
PS5 232万2217本
買うゲーム無いはずなのにPS5に圧勝しちゃった…
欲しいソフトないなら買わないだけなのにな
客舐めてる!って言ってる連中は、任天堂のターゲットに入ってない
欠点これだけとか神ゲーか
うっすいどころか内容ゼロ
外部のインタビューや動画見ただけでも付けられるレベルの難癖
ヘビバナンザはバネマリオだし、ゾウマリオはもうあるしアクション自体はルイージマンションでやってる
というかそもそも変身するなら元がゴリラである必要もあまりない
破壊アクションはマリオに出来ないって言うけどハンマーもあるし任天堂の言い訳全てが「いや、別にマリオでも出来るだろ」としか思わなかった
スクエニが新作RPG出す度に
「それはFFで出来るだろ」
とか言ってそう
そう思う人が少ないからたくさん売れるんだし
まあ人による事をみんなの意見みたいに言いたがる寂しさよ
あれもライター次第なとこあるから不安だわ
ひとまず褒め言葉も織り交ぜる方が効果は高いぞ
1みたいに否定しかしないのはただの難癖厄介おじさんと思われるだけ
苦情を受ける相手も人間だという当たり前の事を
理解するべき


コメント
と
ソニーの売り上げで煽ってる方々がおっしゃってます
現実はこれだな
壁の中でファンボーイが何をしても無意味なんよね
クソゲーだったら売り上げが下がるんだよファンボーイ
そして『任天堂タイトル特有の騙し売り』と言ったって数年間に渡って
騙し売りし続ける事は不可能だろう
ブランドで売ってるだけ?そのブランドはそんな簡単に築く事が
出来るものなのか?だったらSIEも簡単に築けるのでは?
すぐにボロが出るのに嘘をつき続けても無駄だぞ。
具体的(フワフワ)
具体的な批判?
動画見ただけのエアプの難癖だろ
面白いゲーム作ったら作ったで「Switch2が面白いのは良いとしても、今まで支えてきたSwitchユーザーを蔑ろにしてる!」とか言うんだろ?
なんとでも言えるアホの戯言に付き合っても仕方ないやろ
プレステ信者が以前言われて悔しかったんだな
結局プレステ信者はオウム返ししか出来ないキチガイチー牛
ゲーハーのエアプライターって感じやな、スレ主
そう、よかったね
気は済んだ?
by50秒
たぶん客にはこのくらいがちょうどいいんだと思うぞ
ゲームをガチでやる層とぬるく軽く楽しむ層があって、任天堂は後者に重点置いてるんだろう
自分の好きなゲームの批判コメを見ると少しショックを受けるがそういう意見もあるかとはなる
ただスレ主みたいなやつは何言ってんだこの人としかならんぞ…
叩きたいだけのエアプは客じゃないからです
※1306485
何時もの様に言われて悔しかった事をオウム返ししてるだけだから、具体的の意味を知らないんじゃねw
障ちゃんがドヤ顔でこの手の墓穴を掘るのは毎度の事やしw
※1306507
そうやって、ガチゲーマー用/ヌルゲーマー用と隔てた結果が今のPSの惨状
任天堂は入り口は優しく、極めるのは難しくすることで万人向けのゲームデザインにしている
※1306511
まさにここの住人の事ですな
※1306517
どうやら自分はここの住人じゃなかったらしい
※1306517
悔しかったら、とりあえず意味もなく言い返す癖やめたら?
※1306517
それを池沼クズテロリストがほざいてて草
工作テロを正当化してるのは個々の住人の中でもお前ら汚物だけだし