1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq7X647f0
ジワ売れない理由
·ネタバレでまたストーリー改悪してることが判明
·中核であるミニゲームとバトルが面白くないのがバレて話題になっていた
·ネタバレでまたストーリー改悪してることが判明
·中核であるミニゲームとバトルが面白くないのがバレて話題になっていた
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xh9SfW8L0
任天堂ファンがネガキャンするからだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mBGMym80
>>2
じゃあソニーファンはポジキャンしなよ
じゃあソニーファンはポジキャンしなよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fvh9HX0Kd
>>2
日本国内だけでも500万人のPS軍いるからな
それがたったの23万人しか馳せ参じてないという
任天堂ファンの権力ってマシすげーわ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JIuGxhM0
>>2
遊んでる奴らが楽しくしてればどんだけネガキャンされてもビクともしねーんだよ
散々ダイパリメイクのバグ列挙して腐してたソニーファンがすっとぼけてんなよ
遊んでる奴らが楽しくしてればどんだけネガキャンされてもビクともしねーんだよ
散々ダイパリメイクのバグ列挙して腐してたソニーファンがすっとぼけてんなよ
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBxQFKVj0
>>2
ソニーファンにネガキャンされまくったゼルダとポケモンは売れたよ
ソニーファンにネガキャンされまくったゼルダとポケモンは売れたよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq7X647f0
初週売れないのは前作のせいだけど
2週目から売れてないのはこれのせいだ
2週目から売れてないのはこれのせいだ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPksJHpr0
すべてバカソニーの呪いだ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq7X647f0
面白ければどんなゲームでも伸びる
直近だとパルワールドとスイカゲーム
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIkcyYaI0
>>5
240円と中国でしか伸びてないやつやん
240円と中国でしか伸びてないやつやん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6E8qNZf0
配信がネガキャンになってるw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq7X647f0
>>6
ほんまそれ
面白いゲームは間違いなく宣伝になるが
ミニゲームと戦闘がだるいゲームと配信がネガキャンになってしまった
ほんまそれ
面白いゲームは間違いなく宣伝になるが
ミニゲームと戦闘がだるいゲームと配信がネガキャンになってしまった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq7X647f0
こうなるとわかってたから
スクエニも今回配信者にあんまりやらせてないんだろう
スクエニも今回配信者にあんまりやらせてないんだろう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fD4ZCd7/d
ミニゲームが中核なんか
どんなジャンルのゲームだ
どんなジャンルのゲームだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRPGijEl0
>>13
ミニゲームを楽しみつつ無駄に堅い敵と闘う障害を乗り越えながらムービー再生ポイントに移動するゲーム
ミニゲームを楽しみつつ無駄に堅い敵と闘う障害を乗り越えながらムービー再生ポイントに移動するゲーム
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bED5GkDL0
小売にある在庫も盛り盛りだから、またすぐに安くなってワンコイン500円になるわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzCRSArfd
エガちゃんとしょこたんも動画出してたけど
チョコボのミニゲームやってたな
チョコボのミニゲームやってたな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq7X647f0
ストーリーと戦闘が面白くないRPGなんて買うわけない
グラだけで買うやつなんていない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTJmqH0/0
>>19
いや、面白いだろ
スクエニ史上最高まである
いや、面白いだろ
スクエニ史上最高まである
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq7X647f0
>>20
キミがそう思ってても周りはそう思ってなかったってこと
キミがそう思ってても周りはそう思ってなかったってこと
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTJmqH0/0
>>22
周りってだれたよ
そんなこと言ってるの聞いたこと無いわ
周りってだれたよ
そんなこと言ってるの聞いたこと無いわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq7X647f0
>>26
さっきも書いたけど
面白いゲームってのはイヤでもジワ売れするんだよ
で、実際ジワ売れしてないんだ
キミこそ面白いって言ってるの誰なの?
さっきも書いたけど
面白いゲームってのはイヤでもジワ売れするんだよ
で、実際ジワ売れしてないんだ
キミこそ面白いって言ってるの誰なの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq7X647f0
原作好きも前回のリメイクで改悪されてるのを知り様子見
結果また改悪されてるのを知り買わなかった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAXhOqik0
フィーラーは盛り上がってもプレイヤーは盛り下がるもんな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFIu4unH0
RPGの分作は悪手だという良い例になりそうね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq7X647f0
>>24
面白ければ悪手じゃないと思うよ?
面白ければ悪手じゃないと思うよ?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkaB4lgL0
>>25
10-2
13
7R
全部悪手です
10-2
13
7R
全部悪手です
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2S8KwLG50
>>27
売れたから続編作ったのと
最初から分作予定で作るのは別だわ
売れたから続編作ったのと
最初から分作予定で作るのは別だわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mONyJP7N0
基本的にリメイクは最新作より売れない、分作の売上は1作目がピーク
リメイクを分作って馬鹿
リメイクを分作って馬鹿
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UW1sgLcA0
バトルは前作と同じでクソつまらん
前作のオリキャラがしゃしゃってきてつまらん
そりゃ売れねえよ
前作のオリキャラがしゃしゃってきてつまらん
そりゃ売れねえよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cH0aqJcZ0
クラウドの頭のツンツンの大きさが足りないからだろ
原作はもっと大きかった
原作はもっと大きかった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XQR1gzu0
せめて分作じゃなくて1作完結モノにして三部作構成にしてくれよ
最低限そのラインは守らないと萎えるよ
最低限そのラインは守らないと萎えるよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xAE57ucm0
面白くても売れないゲームはある
売り方が悪かったんだろうな
売り方が悪かったんだろうな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq7X647f0
>>34
面白くても売れないゲームってのは
単純に存在を知られてないってだけなんだよ
このゲームは広告凄かった
毎日発売カウントダウンで違うTVCMしてたぐらいだ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CLs/QfdJ0
>>46
現代人はテレビなんて見ないんだぜ
現代人はテレビなんて見ないんだぜ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFRahBFY0
今までで分作で満足したのイース、イース2位かな
空の軌跡もSCのマップ使い回しがもう少し少なければ
空の軌跡もSCのマップ使い回しがもう少し少なければ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pl2PzHX6M
10や13は分作というより後付けと感じる
もちろん蛇足でしかないが
もちろん蛇足でしかないが
コメント
FFだから無条件に売れるって信じている世界線に生きている人はもう絶滅危惧種でしょ
面白くても売れないゲームと言われたらグノーシア思い浮かぶ
あれは出すハードが悪かっただけでゲーム自体はよくできてて面白かった
つか、前作がアレでの今作だぞ?
本当に期待して買った人ってどれくらいいるよ?
基本的に前作やった人しか買わないしな
そのうち割引価格でセットとか出したら買うんじゃね?
スクエニ史上のレベル低っ!
スクウェア時代にはいいゲーム出してたが、スクエニになってからはクソゲーしか出していないっていう意味なのかもしれない
ネガキャンでここまで影響出るんかw
PSだから。それ以外の答えがいるか?
「1年半かけて売る」とかって宣言しとけば
ジワ売れしてるはずっていう雰囲気は出せたのにw
スクエニ自ら全力でネガキャンしてるんだからネガキャンのせいといえばその通り
FF7Rにされてるネガキャン程度で売れなくなるならポケモンなんてとっくに消滅してるだろ
そもそもネガキャンにどんだけの影響力を信用してるんかと
自分らがネガキャンしてるんだから、それに影響力が無いって現実見つめると・・・
一番のネガキャンは買わないお前らがテンプレ
決算期にFF出して気持ち良くなる筈だったのにどうすんだろうな
万が一DLで倍売れてたとしても開発費回収できんだろ
まあ百歩譲って前後編だな
スパロボFとか成功してたし
いや、十分健闘してるでしょ
PS5の上限はアレ16なんだから、こんなものだと思うよ
むしろ超える方がおかしくない?
ストーリーとバトルとミニゲームがつまらないならじゃあもう何が楽しいんだよこのゲーム…
「ここがすごい!一番の売りだ!」とか明確に言える要素が見つからないけど金と人員がかかっていることだけは伝わってくるから「巨大予算感に圧倒される」とか変な言葉を捻くり出すしかないんだなと思ったら妙に納得してしまった
普通は口コミでここがすごいとか伝わってくるはずなのに
それすらろくに無い時点でまあこんなものかと
まあFF13葬式スレテンプレのFF13売上推移見てくりゃわかるけど
FF7の頃から段々と初動率上がっていってるからFF7r2だから
じわ売れしないってことは無いんだよ昔っからじわ売れしない
だから今回のが売れなかったのは初動ダメだったのが理由100%
もうPS界隈には新品は初動でしか買わないって人しか残ってないのよ
初動「率」ってところがミソよね、実数じゃなくて
そこにPS勢力の問題の本質があるのは間違いない
そもそもPS勢力がジワ売れしないのは、もはや売り物のゲームそれ自体の問題だけじゃなく、まずジワ売れと言う現象のために必要な土壌自体がもはや昨今のPSの市場や客層に成立してないから
市場が縮小傾向である以上に(あるいはこれすらも縮小傾向だからこそでんでん現象的な事象として)その集合を形成維持している構成員の嗜好や属性が単一化先鋭化しすぎてる
だからその新品は初動でしか買わない、その単一属性の嗜好の先鋭化済みな客が買って終わりにしかならんないんでしょうね、じわじわ時間差で遅れて売れていく先の嗜好や属性の異なる客自体がいないんだから
結局もはや売れる数そのものの問題とは別個に、初動で飛びつく全肯定ありきの奴以外の層がいないんだからジワる先自体がそもそもねえだろだろって問題に完全になってしまっている
単に信用無くしてきた結果買わない人が増えただけだな、昔のFFならFF新作やるためにハード買うユーザーが大量にいたがそいつらを尽く裏切った結果が今の惨状。
steamと同時で出すことを徹底するべきだな
様子見が多くても話題になって売れたリリンクみたいに、今はsteamと同時に出せなきゃだめ
ジワ売れしたFFなんてあったか?
FF5が1番ジワ売れしてる
やたら再生数誇ってくるYouTubeでもCM流してるんだけどな…
セリフがいちいちキモオタ風になってんのよ
深夜アニメしか見てないやつが書いたろアレ