スマホゲームで進む課金離れ、コロナ禍前の8割に
https://nikkei.com/article/DGXZQOUC017MK0R00C24A3000000/?n_cid=SNSTW005
2019~2023年のクレジットカード決済額をみると、レジャーは回復/スマホゲームは低迷と、明暗くっきり。「コンテンツ投入が遅くなっている」との指摘もあります。
このままパチンコ化するであろう
既婚/未婚を問わず19年比で80%にまで落ちているうえ、子供を持つ世帯の場合では19年比70%まで落ちてるというのが何とも。
CSをきちんと継続しておかなかったところはとてつもないツケを払いそう
CSもその影響を受けて更に厳しくなってしまった
厳密に言うとPSはただのクソデカスマホの母艦としての役割しかないぞ
課金はPSはボッタクリだからGoogleか公式でするのがデフォだからな
でもPSStore売上1位じゃん
>>6
原神への一極集中が洒落になってないくらいに進んでいる旨がデータで示されている
あと一応エース改め東洋安田の指摘も全面採用されているね
和サードが束になっても敵わない無料最強課金ゲームだからな
中国は笑いが止まらんだろう
むしろマンネリガチャで
よくもったよな
てかさAKBと一緒で
そういう事してると業界全部が信頼無くすぞ
もう手遅れだけど
快楽のキングクリムゾンだからな。
終わりのないのがソシャゲ
それがゴールドエクスペリエンス(課金体験)
子供が見るものだから
しかし
ソシャゲのがよっぽどたちが悪い
金を返さないギャンブル
>>12
鳥山明がパチンコ案件を断ったんじゃなくて、ドラゴンボールの映像化の権利持ってる東映がパチスロの話を遮断しただけや
けれどゲーム化の権利はバンナムが持ってるのでパチスロよりもタチの悪いソシャゲのドッカンバトルが誕生したってわけ
因みに鳥山明はゲームや漫画よりもパチスロ好きなんで、ドラゴンボールにパチスロ案件が来たら間違いなくOKだすぞ?
19年度からの棒グラフで比較されているのが以下4つだが
ECモール:一貫して右肩上がり、23年時点で19年比140%
サブスク:21年までは右肩上がり、その後は横ばい~やや減少傾向、23年時点で19年比120%
テーマパーク:20年はがっつり落ち込むが21年から復調、23年時点で19年比110%
スマホゲーム:一貫して右肩下がり
まーーーーーじでスマホゲーの1人負け状態だ
金カネしてるからだろ
中身よりも売上げ
ゲーム見てない
今はCSブームやぞsteamが伸びたおかげで以前より売れ行き良くなってる
8年以上前からCSに投資してたサイゲは優秀だったんだなw
サービス終了したら全て終わりだからな
東洋安田曰く「ガチャのキャラを1体追加するだけで開発費数千万円かかる」らしい
体力あるところの総取りになるからこれはキツイ
そういう意味でXboxのgamepassや、PS+のフリープレイの先行きも怪しいかもしれない
やってるやつはバカ
もっとバカにして
儲けてる
スパロボ面白かったけど
辞めてしばらくしてからサ終してたな~。
辞めた理由は
キャラに愛着あるから不満はないが終わりがない。
ヤベェって思ったから。
かけた時間のほうが大事になるらしい
だから終わらないで
永遠パターン
コメント
これからも物価が上がっていくから娯楽費はますます減るだろうな
パチンカスが必死で長文w
東映が断るから作れない
その理屈なら鬼太郎とか北斗の拳とか聖闘士聖矢とかどうなってんだよって話なんだが…
このまとめ2回目じゃね?
まとめなんかに常識を求めちゃダメだぞ????
PS版原神が天下取れるくらいPS市場が終わってるだけ定期
ソシャゲに限らんけどライブサービス型ゲームって覇権取ったゲームが一生上位に居座って入れ替わらないから停滞感あるんよな
まさにそういうネズミ算的限界の破綻を元々潜在的に内包してたのを、最近は市場や業界自体もとうとう自覚して直面しなくてはならなくなり始めた感じ
まぁ、元々コンテンツの消費が加速度的に早すぎるって言われてたから
当然の結果といえば当然だよなぁ
単純に飽きられたと・・・
コロナブーストが消えた
でもって課金ペースを落としたプレイヤーはかなりの部分がもう以前のような課金額にはしないだろう
他のレジャーに金をかけられるようになったからな
朗報の間違い
あんなんにジャブジャブ課金してた奴が今まで多かったのが異常だっただけだろ
8割ならまだ沢山いるんだろうけどさ
日本人は中韓のソシャゲの養分だもんな
完全に支配されている
そしてこれからも支配されるだろう
日本の紙芝居ゲーなんて誰もやらないw
イメージで語ってないでちゃんとランキング見てみなよ
言うほど中韓のゲームは遊ばれてないぞ
今まで一回も課金したこと無いな重課金者は何十何百万と使うらしいけど
ゲーム歴数十年だから今まで使った金額を総合すれば自分も数百万にはなるのかもしれんけど
俺のやってる大手だとFGOだけど、最近サ終したくないからの引き伸ばしばっかだからそりゃ売り上げ下がるよなと
クオリティの低い日本の紙芝居ソシャゲがオワコン化してるだけだろwww