1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お前ら4年後何歳?
4年後8〜10万もするであろう新しいPS買ってまでやる気ある?????
4年後8〜10万もするであろう新しいPS買ってまでやる気ある?????
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
逆にあると思うか?
逆にあると思うか?
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
というか、これ、もうPCでやるしかないだろ
通しでやりたい時に機種変わるとかありえん
というか、これ、もうPCでやるしかないだろ
通しでやりたい時に機種変わるとかありえん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
6年後くらいだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
まあ以降だからな
マジでそのぐらいになるかも
まあ以降だからな
マジでそのぐらいになるかも
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リバース買った平均年齢40歳ぐらいだっけ確か
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
さすがにDQ12の方が先に出るかな?
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
いや、どうだろ
怪しい…
何ひとつ情報がないんだぞ?
いや、どうだろ
怪しい…
何ひとつ情報がないんだぞ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
間違いなくPS5では出ないって控えめに笑えるよね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
新しいクソステが出るという謎の前提w
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうPS5も衰退期にかかっているのに4年後も同じハードで出せなんて都合が良すぎるなw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
前作割れ確実なのに開発しなきゃいけないとか…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4年後ならまだPS5が最新だろう
PS6が万が一出るとしても5年はかかるよ
PS6が万が一出るとしても5年はかかるよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF16もFF7もカメラ近くてやたら画面酔いした
4年後じゃもうゲーム引退しとるやろな…
4年後じゃもうゲーム引退しとるやろな…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もっとかかると予想
最後に稼ぐために必死
それまでハードが死んでるかもしれんが
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
新しいpsも何も今までも何も買ってないじゃん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSユーザーはその頃には後期高齢者入りだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4年後と言うとPS6のスタートダッシュで大事な時期だなー。
恩義あるところはもちろん普及に貢献するはずだよなー。
恩義あるところはもちろん普及に貢献するはずだよなー。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
さすがに今から四年後はPS5は現役退いてるわな
PS6独占になるか
Switch2で発売か
経営者的にはSwitchだろう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4年後だとPS6だな
ユーザーをバカにしてるとしか思えない
分作にするなら1ハードで完結できるように
発売スケジュール組めよと
ユーザーをバカにしてるとしか思えない
分作にするなら1ハードで完結できるように
発売スケジュール組めよと
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4年後なんてどうなってるやら
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いくらかでも回収したいなら適当に畳ませて2年以内に出せばワンチャン20万本いける
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
確かにコンパクトに開発し完結させ2年以内ならPS5で出せるし
R2買ってクリアした層と全部揃ってから買う層で15万から20万売れると思う
確かにコンパクトに開発し完結させ2年以内ならPS5で出せるし
R2買ってクリアした層と全部揃ってから買う層で15万から20万売れると思う
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
全部揃ってから買う層なんて本当にいるんか?
R1から最低でも8年だぞ8年
そんなに待てるやつがそんなに居るとは思えん
全部揃ってから買う層なんて本当にいるんか?
R1から最低でも8年だぞ8年
そんなに待てるやつがそんなに居るとは思えん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
揃ってから買う層は国内5万世界合計25万くらい居ると予想してる
そしてR2クリアした世界20万人がR3を買うと仮定すると
ざっくり世界売上45万から60万
国内売上15万から20万って感じになる
ペイラインから逆算すると開発期間は中規模チームで2年が限界かな
揃ってから買う層は国内5万世界合計25万くらい居ると予想してる
そしてR2クリアした世界20万人がR3を買うと仮定すると
ざっくり世界売上45万から60万
国内売上15万から20万って感じになる
ペイラインから逆算すると開発期間は中規模チームで2年が限界かな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうどうでもいいです
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
原作からしてR1のミッドガル編が1番人気
R3の部分が1番不人気な後半部分
分作で発売は早くて1番人気のR1から8年後
・・・売れるわけねぇわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
元は一つだったゲームのリメイクなのにコンプするにはハードが2~3必要という間抜けな設定
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いいから買えっつーの!
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
人気ないの自覚してるからザックス等で釣ってきてる訳だからな
あとは大空洞で最初から半裸セフィロスやりかねんぜ
もう小出しにセフィロスの形態やっちまってるし
残ってるの半裸の江頭だけだもん
あとは大空洞で最初から半裸セフィロスやりかねんぜ
もう小出しにセフィロスの形態やっちまってるし
残ってるの半裸の江頭だけだもん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7リバースが核爆死したのに4年で完成させられるほど予算が投入されるとは思えんが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニ買収されてそう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
6年後でもPS5はコケたままでPS6も殆ど普及してないだろうし
恐らくSwitch2を含む全機種マルチになるだろうから次世代機に特化した作り込みなんて絶対しない
恐らくSwitch2を含む全機種マルチになるだろうから次世代機に特化した作り込みなんて絶対しない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ただメテオ止めて星を救う物語が見たかっただけなのに
フィーラーを従えたセフィロスやエアリスの生死
ザックス関連等、世界線についての謎が主題になって
物凄いどうでもいいゲームになったよな
原作関係なくフラットな目で見ても話がつまんないのがやべー
訳の分からない謎が増えただけで全然最後クリフハンガーにもなってないし
売上絶対下がるだろ
フィーラーを従えたセフィロスやエアリスの生死
ザックス関連等、世界線についての謎が主題になって
物凄いどうでもいいゲームになったよな
原作関係なくフラットな目で見ても話がつまんないのがやべー
訳の分からない謎が増えただけで全然最後クリフハンガーにもなってないし
売上絶対下がるだろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
キングダムハーツ3みたいに意味わからんストーリー
にFF7がなった
キングダムハーツ3みたいに意味わからんストーリー
にFF7がなった
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
よく完全版が出たらやるって言う奴いるけどこんなの連続でやるの耐えられる訳ないだろ
一作目か頑張ってもリバース序盤で投げて終わり
二作目の売れ行きが全てを物語っている
一作目か頑張ってもリバース序盤で投げて終わり
二作目の売れ行きが全てを物語っている
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プレステ4で完結してなら売れたろうにまだ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
チャドリーウザすぎるのとなんか鼻につく喋り方するモブ多すぎてイライラするからコレルの手前で止まってるわ
風車のオバハンとかアンダージュノンのオバハンとかなんであんなイラつく口調なのか
ユニコーンオーバーロードが面白過ぎてリバースはもうええわ
風車のオバハンとかアンダージュノンのオバハンとかなんであんなイラつく口調なのか
ユニコーンオーバーロードが面白過ぎてリバースはもうええわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
NUROに加入してPS4と FF7Rゲットキャンペーンに
申し込んだ人ブチギレだろうな
こんなんやり方って詐欺みたいなもんだよ
申し込んだ人ブチギレだろうな
こんなんやり方って詐欺みたいなもんだよ
コメント
一切やる気もないので何年後になろうと構わんが?
純粋なリメイクって完全にないのかねぇ…
一切欠点のない神ゲーとは言わないが、当時夢中になったゲームが今の技術でどうなるかは純粋に興味あったんだがなぁ
真のFF7ファンしか残らないからユーザースコアは上がるやろ、たぶん
もとは一策で終わっていた作品を内容改変しまくっただけでは飽き足らず分作にしてあろうことかハードの世代まで跨いで完成にまで10年以上かかるとか普通は呆れ果てて見限るわな
おまけに速攻でフリプ落ちさせたり前世代版買ったユーザーは平気で切り捨ててるという最低な悪手までやらかしてるし3作目もどうせ世代またいでリバース買ったユーザーは補填もないだろうから売り上げはさらにひどいことになる
あのに残ったわずかな信者は求めるのがグラガーの一点張りだから開発費はさらに負担大きくなっていくという負の連鎖
よく完全版商法のソフトが批判されたりするけど完全版商法の完全体がFF7Rだよな
①20年以上前のソフトを6年以上かけて開発
②20年以上前に完結してるのに3作に分けて発売
③更にハードまたぎで発売
④データ持ち越し無し
⑤おそらく全て出た直後に全て1本にまとめた完全版発売
>⑤おそらく全て出た直後に全て1本にまとめた完全版発売
もはや、そこまでいくといいねぇ、な話だ
そもそも4年後の自分の生死が分からん
ゲームできるくらい健康かどうかも分からん
限られた予算、期間のプロジェクトだと不要な所を削らなきゃいけなくて結果的に濃くて面白い物ができたりするけどこれは完全に真逆行ってるよね。AAAを回す力が無い、もしくはFF自体がAAAに向いてるコンテンツでない、いや両方か
ディスク2、3くらいの内容ならすぐ出せよと思うけど
そもそも3部で終わるんかよ
つうか凄えよなスクエニにとって唯一と言ってもいい起死回生の一手なのに雑にリメイクするんだから
KHもやけど
結局野村って取捨選択できないからわけわからんものしかできないんよな
坂口が手綱を握ってないFF7なんてこれが限界なんやろ
それ以前に爆死しすぎてて予算出ないだろ
もう小説とかで配布してすれば?って感じだけど
ストーリー改変なかったら1作で終わってたね?20年くらい待たされてこれはファン泣かせ