【悲報】FF14が妖怪ウォッチとコラボ!選ばれたのはポケモンではなく妖怪ウォッチでした!

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ポケモン昭和おじさん涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あっ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
選ばれなかったのはFF14のほうでは?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オワコン同士身を寄せ合ってて草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニー恩義組のわかりやすい行動なんだよな
これからはキッズもPSだという日野の読み違え方が酷い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
仲良く衰えな♪
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日野は解ってねぇな
妖怪ウォッチなんてガキ向けよりそこは白騎士だろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ポケモンってこれだけ長くやってて他ゲーム作品とはほぼコラボ商品とか出したことねえんだよな
これにポケモンというブランドの傲慢さがよく出てる
まるで他社ゲーとつるまなくてもやっていけますとでも言いたげな態度
ほんと腹立つ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろ拒否されるわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
去年か一昨年からコラボしてたのに今頃話題にするとか遅すぎだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
いや去年どころか5年以上から何度も使いまわししてるイベントだよ
fateというフィールドでもモンスター狩ってポイント貯めるんだけどやたらジバニャンのマウント取るのがめんどくさい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それで他社ゲーとはコラボしないくせにファッションブランドとかとはコラボするんだよ
ゲーム業界の発展に寄与しないまさに癌だろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
ポケモンはブランドの規模が凄すぎて迂闊な事が出来んのよ
世のあらゆるコンテンツはポケモンと組みたいだろうがな
初音ミク見りゃ分かるだろ。ボカロ側が得してるだけでポケモンになんのメリットも無いだろ
ヲタコンテンツと組んでも仕方ないんだよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガンは具なし焼きそばをリアルで売ってるこの老人ホームだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエもほぼ他ゲームとのコラボやらないな
やるメリットないから
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんかもうマジでオワコンの雰囲気凄いな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF14ファンも妖怪ウォッチファンも誰も得しない
奇跡のコラボだろw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
単にポケモンは他の世界観のあるやつとは滅多に組まないだけで
初音ミクとかは特に独自の世界観無いからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これで3回目かな?
なんで何度やるんだろうか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
4回目
DQXコラボは5回目かな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
弱者連合ってやつか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アレ16も妖怪ウォッチもダークな世界観(笑)に変更してコケた仲間同士
お互い通じるところもあろう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この二つ足したらポケモンの足下くらいにはなんの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
残念ながら…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF14はマンホール以下
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

え?何年前の話?
老人は過去の出来事を今さっき起きたように錯覚するというが

つうか、使いまわして最近やってるわけね
なんかワゴンセールで三つくらい前のスーパー戦隊フィギュアが売っていた時みたいな、そんなもの悲しさを感じる

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

俺は持ってたわw5年以上前に取った奴だけどw
何年使いまわすつもりやw

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
死霊の盆踊りかな?

引用元

コメント

  1. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ポケモンってこれだけ長くやってて他ゲーム作品とはほぼコラボ商品とか出したことねえんだよな
    これにポケモンというブランドの傲慢さがよく出てる
    まるで他社ゲーとつるまなくてもやっていけますとでも言いたげな態度
    ほんと腹立つ

    実際他社ゲーとつるまなくともやっていけてるどころか日本では国民的覇権タイトル兼世界に轟くブランドに成長したのだから何も問題ない無くないか?

    腹立つのは勝手だけどそれはキッズ向けや全年齢ブランドを尽く切り捨てた各サードの責任だし、実際ポケモンとコラボしたらしたでそれにあやかって自分達だけ美味しい思いしたいだけって魂胆見え見えだからコラボしてほしくないし。
    したかったらパルワールドの会社に頼み込んでコラボしてもらえば良いんじゃない?
    ポケモンパクったの如くそっくりなキャラクターばかりだから丁度良いんじゃないですかね。

    • コラボ?だと、「ポケモン不思議のダンジョン」「ノブナガの野望」「ポッ拳」「ポケモンユナイト」とかか?
      コラボというよりポケモンに各ゲームのシステムを入れたオリジナルって感じもするが、一応は各社が制作してるよな?

      • ポケモン無双の企画持って行ったら「そっちより信長の野望でやりましょう」となった話すき

  2. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ポケモンってこれだけ長くやってて他ゲーム作品とはほぼコラボ商品とか出したことねえんだよな
    これにポケモンというブランドの傲慢さがよく出てる
    まるで他社ゲーとつるまなくてもやっていけますとでも言いたげな態度
    ほんと腹立つ

    そんな発想してるほうが傲慢だわ

  3. ぶっちゃけ傲慢なのは勝手に過去作のFFのストーリーや敵キャラ捻じ曲げてるFF14の方だろうよ

    • ああ、すべてのFF世界の発生源がFF14てことにしてるんだっけ
      FF13のとき北瀬がそれを企図してディシディアとかで仕込んでたけど、ファンからの不興でFF13とライトニングクリスタルがすべてのFF世界の中心って設定は消えたんだっけ
      でも14が人目が付かない閉鎖空間であるネトゲなのをいいことにそれをやってしまった、と

  4. 16ともコラボしてやれよ

    • もうしてる

  5. まるで他社ゲーとつるまなくてもやっていけますとでも言いたげな態度
    ほんと腹立つ

    実際そうだろうが、腹立てる筋合いはないな
    なにこの身勝手100%の言いがかり…

    • たぶんしたらしたで「まるで『俺様が他ゲーを支えてやってる』とでも言いたげなコラボで傲慢さを感じる」とか適当ないちゃもんつけてくるぞ

      • マリソニオリンピックシリーズについて「マリオ人気じゃなくてソニック人気のおかげで続いてる」って言ってソニックキャラだけの東京オリンピックゲーだして爆死したセガかよ

  6. 可能なら、ポケモンとコラボしたいとは思うぜ。
    世界観を守りたいとかなら妖怪ウォッチすらありえねぇからな。

    まぁポケモンのコラボというか、あのゲームのキャラをポケモンキャラ置き換えてみた!ってゲームを出してらそこから本家に興味を持って貰うってのが王道パターン。
    なんならシリーズライクで任天堂キャラに置き換えるだけでも人が呼べるんよね。

    ある意味、新ジャンルで任天堂が後追いしてくれれば儲けに繋がる現状だったりする。

  7. 妖怪ウォッチ自体がFF14の見た目を変えただけみたいなゲームだからな、特にバスターズ
    ユーザーも精神年齢的に親和性はめちゃ高いと思うよw

  8. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    FF14ファンも妖怪ウォッチファンも誰も得しない
    奇跡のコラボだろw

    とあるバーチャロンを思い出した

    • たまにある『原作者だけが喜ぶ』パターンだな
      実写版の進撃の巨人とか

    • まあ妖怪ウォッチファンも嬉しくないと思う

  9. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    それで他社ゲーとはコラボしないくせにファッションブランドとかとはコラボするんだよ
    ゲーム業界の発展に寄与しないまさに癌だろ

    ゲーム業界の発展というよく難癖に使われる糞ワードよ

    • ステマ工作FUDだけでなく接待での囲い込みだのパリティ契約だの
      実際にゲーム業界の発展を妨げてるのはどこのどいつだって話だよ

  10. そりゃ既存のゲームとコラボするよりも
    ファッションブランドやマンホールとコラボなり仕事なりしたほうが
    ポケモンにもコラボ先にもメリットがあるだろ

  11. 新規ユーザーが装備とかマウントとかミニオン欲しがるからでしょ
    過去コラボの再演はどちらかというとユーザーからの要望だ

  12. 妖怪ウォッチってSwitchならまだ僅かに復活の可能性あるんかね?終わったシリーズが結構Switchで出てるし
    FFと絡んでも無駄に叩かれるだけでメリット0やろ

    • 学園とか4++とかマルチだけど新作をswitchにも出してる現状でオワコンまっしぐらだよ

  13. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ポケモンってこれだけ長くやってて他ゲーム作品とはほぼコラボ商品とか出したことねえんだよな
    これにポケモンというブランドの傲慢さがよく出てる
    まるで他社ゲーとつるまなくてもやっていけますとでも言いたげな態度
    ほんと腹立つ

    不思議のダンジョンとか信長の野望とコラボしたしなんなら鉄拳ともコラボしたやろ
    マリオとかだってダンレボとコラボしたりしてるしゼルダだって無双とかケイデンスとコラボしてるしでこいつが無知なだけやんけ
    なんならテンセントがだしてるポケモンユナイトとかもある種のコラボやろ
    ポケモンgoとかも一応元があってそれのポケモンバージョンみたいなもんだし

    • どのゲームも結局出てくるのはポケモン単体でシレンキャラも鉄拳キャラも影も形もないしコラボというには弱い気はする
      唯一ポケモンの隣に立った実在武将をゲームキャラ扱いも違うような

      • それいっちゃうとCSでのコラボゲーム系のほとんどがコラボゲームじゃない事にならないか?
        あとソシャゲとかその辺のコラボって実際はコラボじゃなくてクロスってイメージもあるんだが

タイトルとURLをコピーしました