1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂ファン「うおおおおお!買う!」
パソコンがあるからそっちで買ってるはずなのでは🤔
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch持ってる人が絶対pcも持ってるって考えてる異常者か
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
残飯しか来なくて草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
選択肢が増えるんだから良いじゃないの
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5は『出口 9』やもんなw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCで持ってても携帯機で遊べるメリットはデカい
安いソフトなら平気で両方買う人も多い
ヴァンサバとか特にそうだろう
だからPCとSwitchはケンカしない
安いソフトなら平気で両方買う人も多い
ヴァンサバとか特にそうだろう
だからPCとSwitchはケンカしない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
残飯すらなくてインディーズ界隈から嫌われてるPS…(´;ω;`)ブワッ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パソコンからの移植を買うならパソコンで買ってなきゃおかしい!!
両方で買うゲームもありますけどね。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCゲーマーが厳選した話題のインディーゲーを移植してswitchのライト層も遊ぶってとっても良い流れだと思うよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
PCゲームの劣化版しか遊べないじゃんSwitchじゃw
PCゲームの劣化版しか遊べないじゃんSwitchじゃw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本はスマホ大国でPC所有者自体少ないからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヴァンサバ周回遅れでもらった挙句煽る材料ができたってはしゃぐ連中はさすがだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
携帯機ででたから買うというのはある
アクションゲームとか特に
アクションゲームとか特に
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
8番出口は普通にPCで買ったぞ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
俺のPC49×22×50cmあるから携帯するのはちょっとな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スイッチ+PC最強と言ってる奴が必ずPCやスイッチを持ってる必要はなくね?
外部からの情報だけで出るソフトは分かるんだから
外部からの情報だけで出るソフトは分かるんだから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
国内で広めようと思うとSwitchじゃないと厳しいからな
今回俺が期待してたのはなかったが
今回俺が期待してたのはなかったが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
各プラットフォームのユーザーで
PSユーザーだけが敵対していると自覚したほうが良いと思うよ
PSユーザーだけが敵対していると自覚したほうが良いと思うよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
ならPC持ってるんだよね?
なんでPCでインディ買ってないの?
ならPC持ってるんだよね?
なんでPCでインディ買ってないの?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ぶっちゃけ日本はSwitch>PS5>PC
だからな
Switchオンリーユーザーが圧倒的に多い
だからな
Switchオンリーユーザーが圧倒的に多い
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SwitchもちはPC持ってないキッズも多いの忘れてるやろw
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そのゲームのファンになったからお布施感覚ファンアイテム感覚なんだろ
いかに安くゲームを遊ぶかって発想と違う
いかに安くゲームを遊ぶかって発想と違う
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全てのゲームが集まるSwitch
全てのゲームが逃げ出すPS
全てのゲームが逃げ出すPS
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普段PCでやってるお気に入りのゲームが
Switchでも出て携帯できるってんなら
そっちも買うのはおかしい話でもない
Switchでも出て携帯できるってんなら
そっちも買うのはおかしい話でもない
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まさかPCユーザーはUMPCも買うのが義務だというのか
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Steam/Switchの表記ほんと増えたよな
いかに出しやすいハードかよく分かる
いかに出しやすいハードかよく分かる
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スイッチしか持ってない一般層の市場がデカイって話やな
あとはPCでやったけど携帯機でやり直すパターンもある
あとはPCでやったけど携帯機でやり直すパターンもある
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヴァンサバ来るのに2年かかったハードがあるらしい
コメント
Switch Liteと同等に(重量が)軽量で、OSも軽量で、バッテリーが持ちが良いUMPCが存在するならそうだろうな。
現実には無いけど。
Switch版が発表されてSteam版がある事を知る事も結構あって
しかもSwitch版しか日本語対応してない事もあるんだよね
スポーツカーあれば自転車いらないだろ、みたいな意味のわからない理解に苦しむ話
面白いゲームならお布施だと思ってpc Switchの両方で買うとか普通にすると思うんだけど
買い直しても遊び方が変わるから
その任天堂ファン君はPCもってないってだけの話では?
なんでPCに出てるインディーズソフト全部網羅してる前提なんだよ
いやswitch>PC だろ、勝手にPS5が普及してるみたいに言うな
別に両方買ったとしてもおかしくない
一本も買わない人には理解が難しいかもしれませんが
PS5なんてPC以下のユーザー数だろ
勝手に数字を盛るんじゃない
ディアブロ2の辺りでPCで散々遊んだけど手元で遊べるから
switchで買い直したなんて話も普通に出てただろ
インディゲーってなかなかPCだと目に入ってこないから割とスルーしててスイッチ版で話題になって初めて存在に気がつくのが多いわ。でどっち買うってなったときだいたいスイッチ版のが気軽にできるからそっちの方買う
どうせSwitch版出るだろって思ってスルーするやつもあるな
原神専用機のPS5を7万で買ったの?
え?
これが煽りネタになるの?
コイツゲーマーしかゲーム機持ってないとでも思ってんのか?
マカーはsteamできないのでPS信者多い
ゲームへの関心が薄いからMac使ってんのに、なんで拗らせたマニアしか買わない玩具買うんだよ
てかMac持ってる時点で信仰の対象はAppleだろ
まあ実際ark知らんからパルワールドをモンハンみたいとパクりパクり言うてるのみたらゲーミングPCもそのゲーム群も知らん人クソ多いなとは思った
モンハンみたいとか言ってるやつ見たことないけど?
言われてるのはポケモンとArkだろ お前が何も知らないじゃん
ホグワーツレガシーのPC版もってたけど
外泊多い生活だからスイッチ版も買ったわ
クロスセーブ無いのに二つ持ってどうするんだと言われても欲しいと思ったんだから仕方ない
インディーだろうが何だろうがそういう事は普通にやるし、逆のCS版もってるのにPC版買うもやる
正確な書き方をすれば
『売れるゲーム(任天堂・インディー・一部サード)が集まるスイッチ』
『売れないゲーム(恩義サード)が集まるPS』だな。
売れないゲームですらPSの『独占契約』と言う猛毒から逃げられない。
逃げ出そうとする予兆がありながらPS独占になってる
ゲームが滅茶苦茶多いからな。
それでソフトも買ってくれるならいいんですけどね…
インディーゲーマルチを残飯扱いとか脳が沸いてるのか
沸いてたわ
残飯言ってるとその残飯すらもらえないって言い返されるのに馬鹿だよね
任天堂にマルチが来たら残飯
任天堂からマルチが来たら脱任
初めからマルチだったら劣化
どうせ買わないから初めから何がこようが同じことしか言わないよ
Switch版8番出口発表明日時から要らない要らないと喚き散らしてるやつってこの類だな
つまり悔しいのよね
マルチ展開がアウトならPSはもう完全終了だろ・・・ファ●ボの脳内はどうなっとるんや
MSゲーはPCで出来るから要らないとか言ってたくせに
PS版が発表されるとスペライに入れて優越感に浸る馬鹿
勘違いされてるみたいだがpcとSwitchがあればほぼ全てのゲームが遊べるとゆう意味でpcとSwitchあればいいねって話であって両方持ちしてるって話ではないよ
世の中の大半の人はそこまでマニアックではないから両方持ちは少数派
基本的にpc持っててゲーム好きならps5もSwitchも全て持ってるじゃ、pcいじくれる・知識がある人は金があるから
逆にSwitchがファーストチョイスの人は確実に貧乏人
日本語不自由そう
貧乏そうなやつ
脳みそが貧困そうなやつだなお前
ゲーミングPC買えない貧乏人が仕方なく買ってるのがPSだろ?
Switchは単純に一番メジャで一家に一台の嗜好品レベルだから既に同じ位置にはいない事を分かってほしいね
こうだろ
スレスパはそれプラススマホでも買っちゃった…
売ってたから…
Switchは任天堂ソフト及びピクロス専用機だな
それ以外は基本PC
寝室でもリビングでも手軽に遊べる利便性を取るかキーマウの操作性を取るか
生産系シミュとかチマチマ遊ぶゲームは迷う
可能であればデータ共用してくれたらどっちも買うのに
インディ好きだけどさすがに全部は買えないからな。後発でswitch版が出る時に注目する機会もう一度来るのが結構ありがたくて、これで見逃してたタイトルに出会えることもあるんだわ
PCでインディーって見逃し気味になるのわかる
PC+Switchが最強なのは事実
でも皆が皆ゲーミングPCとswitchを両持ちしてるわけじゃないのも当然の事実
0か100でしか考えられないアホはこれだから
ゲーマーとライトユーザーは別に考えないとさ
まあ、ライトユーザーを軽視して転げ落ちたPSの信者には難しい話だろうけど
誤 ゲーマー
正 イキリオタク