1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーファン「だが買わぬ」
何なのこれ?w
軒並前作割れだしさー
ゲーム買えよ!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
終わってるよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
AAAタイトル出ても全然ハード牽引しないのヤバすぎる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買わぬじゃなくてアクティブユーザーがいない
まず販売台数粉飾をやめろ
まず販売台数粉飾をやめろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーファン「switchに出ないだけで満足」
これw
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
これ
結局敵の足も味方の足も両方引っ張ってるだけだから
業界にとっては害悪でしかなく一番いらないタイプ
これ
結局敵の足も味方の足も両方引っ張ってるだけだから
業界にとっては害悪でしかなく一番いらないタイプ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうしてPSガーPSガーしかいつも言わないの?
箱は?PCは?
箱は?PCは?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
箱PCユーザーもゲームを買わないなら同列に語っていいんじゃない?
このスレは「ゲームを買わないユーザー」をあげつらうスレみたいだし
箱PCユーザーもゲームを買わないなら同列に語っていいんじゃない?
このスレは「ゲームを買わないユーザー」をあげつらうスレみたいだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
でも絶対言わないじゃんw
でも絶対言わないじゃんw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
売れてるか売れてないか詳細出してないのに語りようもねえじゃん
箱ユーザーPCユーザーがAAAを買わないって確たる論拠があるなら出してくれ
売れてるか売れてないか詳細出してないのに語りようもねえじゃん
箱ユーザーPCユーザーがAAAを買わないって確たる論拠があるなら出してくれ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
AAAて面白いの?
教えてオジイサン
教えてオジイサン
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
予算、人、時間などの開発、制作の規模が大きいとAAAになります。
ユーザーからすると、開発や制作の規模によって操作する、プレイする楽しみが増幅するとは限りません。
やっすい規模のゲームでも、操作するのが楽しいゲームは、例を挙げるまでもなく、普通に存在します。
予算、人、時間などの開発、制作の規模が大きいとAAAになります。
ユーザーからすると、開発や制作の規模によって操作する、プレイする楽しみが増幅するとは限りません。
やっすい規模のゲームでも、操作するのが楽しいゲームは、例を挙げるまでもなく、普通に存在します。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
新しい客世代はサードなんてもの知らないわ
子供にゲーム売りたくないくせに何の顔ぶれが根付くの
子供にゲーム売りたくないくせに何の顔ぶれが根付くの
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
一年半売っていく!
一年半売っていく!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ほんとなんで買わないんだろうね?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近はPS5に独占のAAA出てないだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本は長年の不景気で衰退してるから前作割れしても仕方がないよ。最近は和サードもこんな衰退国には見切りを付けて成長著しい海外市場狙いで大儲けしてるからね。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
売れないの…ぴえん😭
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
AAAだと大抵OWで結局プレイフィールは全部同じなんよな
やってる側としてはAAAは超豪華なスキンでしかない
やってる側としてはAAAは超豪華なスキンでしかない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
金かけて魅力のないタイトル出すのが悪い
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大手サード→「爆死で下方修正します・・・」
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうしてPSガーしかいつも、だってよw
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
海外そのものがオワコンなんだよな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本じゃ売れないしかと言って海外で売れるのは洋ゲーだし
だからミリオンでパーティ開く必要があったんですね
だからミリオンでパーティ開く必要があったんですね
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
昔は国内PSのみで年に何本もミリオンソフト出てたのに
今は世界全機種合算でミリオンが売れた証だからなぁ
実際のところ売れない理由はなんだ
500万オーバー普及したらミリオン数本ハーフ十数本くらいあるべきなのに
個人的には世界向けに作るから日本人の好みに合わなくなったのが原因かなと思ってるが
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>62
日本に半分も残ってないんだろ
日本に半分も残ってないんだろ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>64
それはあるかもしれんけど
箱PC合わせたら海外流出分を補うくらいは普及してると思うんだ
明確なソースはないけど
それなのに全機種合算でも国内ミリオン無理な現状
ソフトが嫌われてるとしか
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドグマかローニンどっちかは売れとけよと思ったね
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本のシェアは10%くらいなので、ファミ通を10倍すると世界本数に近い。
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>71
これを全てのソフトに当てはめてるやつ頭悪いんかな
ダウンロード割合も同様に理由で比率が高いとかいう主張だったらしいが
これを全てのソフトに当てはめてるやつ頭悪いんかな
ダウンロード割合も同様に理由で比率が高いとかいう主張だったらしいが
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハッキリ言って今のサードにはPSの国内市場を盛り立てるだけの力がないのは明白だよな
ファーストたるSIEからしてタイトルリリースに消極的だしどうしようもねえ
ファーストたるSIEからしてタイトルリリースに消極的だしどうしようもねえ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
国内パッケージ30万くらいのときに世界ミリオン達成した龍が如く8
国内パッケージ7万くらいのときに世界1100万本を発表したGOWR
お国柄でゲームの売れ行きはそれぞれ違うから
ファミ通10倍で世界になる、なんてならない
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バンナムスクエニコーエー
最近PSに注力したメーカー全部不調で草
最近PSに注力したメーカー全部不調で草
170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>76
バンナムはエルデンリングでうはうはだろ
バンナムはエルデンリングでうはうはだろ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
AAA買う金あったら原神とスタレに課金するだろ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どんなソフトが出たとしても20万本売れたソフトが抱き合わせ除けばFFだけってヤバない?
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
発売日に買ったら負けかな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
AAAもライブサービスもMSが出してくれるかどうかにかかってるのでは
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
売れてるソフト見るとvitaやPS4の客はSwitchに移行したよう
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自殺願望のあるメーカーが多いから
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
原神の課金はジョガイだっけか
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーからお金をもらうためにやってるから売れなくてもいいんだろ
コメント
喧嘩売ってるのがお前らだけだからだよ
被害者面止めてもらえるかな
普段からスペシャルラインナップ(笑)とかを貼っているからだろw
Youtubeで観たら終わりだからな
トライエースの作品は面白かったぞ
……遠い昔の話だが
角川もそうだけど本数に見合った利益は出てないんだよなぁ
投げ売り、セールでしか売れないんじゃね
マジでスイッチに出ないだけで満足してるからな連中は
あの連中PS5の朗報よりスイッチの悲報に喜ぶまである
目まぐるしく娯楽が消費されてる昨今にAAAって厳しいよな
フロムみたいに古株の常連客が付くくらい信頼あるならまだしも
まぁSwitchに出ないだけでウハウハになってネットで叩けば無料で快楽を味わえるからなぁ、買わんでしょアイツらは
バンナムはゲーム部門のデジタル業が大赤字で5タイトル以上を開発中止したこと発表したばかりだろ
おかげで原田は今ギスギスで余裕なく、スルーすれば済むユーザーの鉄拳への苦言にわざわざマジギレ返答する始末
知らないのか忘れたのか分からんが、適当なこと言わんほうがいい
いや任天堂が国内市場も海外市場も実質支配してるウハウハ大フィーバーな状況じゃん?
日本でも海外でも面白いゲーム作れば何処でも売れるんだよ。
自分達の実力不足を日本のせいにしちゃ駄目だよ。
和サードは日本国内の企業なんだからもっとしっかりしろ。
エルデンの利益はバンナムの決算に全く貢献してないじゃん・・・
発売後から書店等の無理くり押し込み出荷数稼ぎで水増ししたの即バレしたうえ案の定ゴリ押し期間終わったら即忘れられたじゃないですかエルデン。
出荷数込みの販売数とイキってたら、その後のポケモンSVに実売数であっさり抜かれて指摘されたらダンマリ決め込んで逃げるか、ガキゲーはノーカンとか苦しい言い訳してたじゃん?
もう手の内が割れた手品を披露し続けるのは苦しいぞ〜
なんで売れないの?って、なんでラグステでゲームしなきゃならんの?とこっちが聞きたいわ
FF7Rとかの少数の例外はともかく、基本的にPCと同じラインナップでPCのほうが快適なんだからPCでいいだろ
AAAタイトルと聞いてスゴいと思うのは、ちょっとまえまでだな。いまは、次世代機の開発費は高騰しすぎだなとか、開発費をちゃんと管理できてない会社だなとしか思えない。
映画もそうだけど、ゴジラマイナス1もハリウッド映画の10分の1で高評価なんだから、いかに欧米が無駄に金かけているかわかる。
それにつられ、日本ゲーム企業も金かかるのは仕方ないになってるからな。開発費を抑えながら良作を作る方法を模索しないとだめだろ。それが技術力というものだ。
ウハウハ? 例えばどこが何のゲームで?
むしろ元締めのはずの某ハードホルダーは社長がクビになって関連会社がレイオフ祭りで新社長自らピークアウト宣言してますけど?
AAA出しまくるとか言ってるけど全然ないような
なんというか開発期間が長すぎて発売してない
そしてようやく出てきたと思ったら未完成品かと思うような出来損ないだったりするしな
まあゲハの場合ファンボーイが勝手にAAA認定してるだけだしね
そもそもAAA自体がぶっちゃけ他を貶してそれらとは違うと自己を上げるために勝手に言い出したような物だからねえ
失敗したセルフブランディングみたいなもんよもはや
Switchでは前作割れどころか過去最高が珍しくないんだけどそれはどう脳内補完してるんだ?
ポケモンもいつの間にか聖域だった赤緑超えが射程圏内に入ってるじゃん
てか海外では売れてるとかいう言い訳飽きたわ
サブスクだのフリプだのセールだのでバラ撒いて初見の客を騙して本数だけ過去最高の数字を出したところで、それが次の売り上げに繋がらないのはFFを見ればわかるだろうに
そのコメントさ、「自分たちはPS5の売上に全く貢献してません」と開き直ってるだけだよな。
まあ毎度おなじみ伝家の宝刀客のせい日本のせいですもの
二度の値上げとかの日本軽視を散々やっといてクソおもんないゲームを独占しておいて、さあ買えって言われても阿呆かとしか思えんのよ
ゲーパスday1タイトルが地雷とか言ってるけど、こちらからしたらPS5独占の方が見えてる地雷なんだよ
PS5は持ってて今は物置状態だが、AAAを買うとしても情報出揃ってなおかつセールしてからにさせてもらうわ、後神ゲー連呼のステマがうるさかったら余程のこと無いと買ってやらんからな
大手サード「PS5にAAA出しまくるぞー!」ソニーファン「セール!フリプ!!」
まぁ、数は出るんじゃないですか?
儲かるかは別にして
ソニーにしてみりゃハード売れればいい訳なのでソニーファンの行動としては極めて正しい
なお過剰在庫払底した後のことは知らない
別に除外ってわけじゃない
ご自慢のAAAにいかず全て吸われていくねってだけ
てかこいつらは原神がつねにDL上位にいることが恥だって自覚無いんだな