【悲報】クソゲー隠してのプレイが限界に達し始めてるスト6さん

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうすんのこれ?
もう令和のエルシャダイじゃん・・・
ゲーム雀の涙しか売れんし

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全然問題になってなくてメリットの方がデカいって>>1の貼ってるプロ達全員言ってんだな
ただ同キャラであってもモダンとクラシックでランク分けだけはした方が良さげね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
初心者を救うはずのモダンがバランス崩壊でスト6全域に牙を剥く草の図
https://youtu.be/dcMQZATReNY

もはやウメハラがプロの全員が不満を抱えてることにスーパーロングお気持ち表明してしまった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プロももうVtuberにコーチングしてみた!みたいなのばかりだし真面目にやってないだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
スト界のレジェンドofレジェンドですら、もう完全に匙を投げたらしい
https://youtu.be/GtDelDvictQ?t=2m58s

発言がライン超えである
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんでそこでエルシャダイを引き合いに出すのか意味不明
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
寧ろずっとやってきたプロは格ゲーが流行らん理由分かってて諦めてる
ストリーマーがプロの補助輪で楽しくなり始める触りだけやって盛り上げようとしてるだけ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちなみにコーチで有名な立川もこのザマである
https://youtu.be/f_4JBzaaflg

「ああ、ヤバイっすよ」は流石に笑う
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
モダンがヤバいのではなく、老害のモダン嫌いっぷりがヤバいという話
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最終的にカプコンは名前の通り前時代的なクラシック消して
コマンド入力も受け付けるモダン操作のみにするやろ
クラシック勢は猶予期間与えられてるって自覚した方が良い
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ライト層に受けるためのモダンじゃないのかよと
いくら反対されようが全機種マルチ(+switch)も考慮しないと復活はありえんぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁ結局モダン操作入れたくらいじゃ初心者救済にはならんってこったな
根本的な解決にはなってねぇ
>>12
まぁそれよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プロもモダン使えばいいだけでは?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プロ層ではモダンで勝てない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モダンって触り程度しかやらなかったけどやれることの選択肢少なくない?やってて単調になる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

コマテクの上手さ合戦なんて正直時代遅れだろ

ゲーセンが主流だった頃は知らんゲームでも手の動きだけでヤバさが伝わったから必須スキルみたいに言われてたけど結局ゲーム性と関係ないからな

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
社会になんにも役に立ってない人達
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あんまり覚えてないけど何年か前にヒットボックスとかいうコントローラで揉めてたよね
モダンってその思想の系統じゃないの
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モダンからデメリットをなくせ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スト5より面白いよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
グラブルはどうなの?
あれモダンもクラシックも性能一緒でしょ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コマンドどころかしゃがみすらないSNKヒロインズっていうのがあったけど普通につまんなかったな…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
相手がモダンとクラシックで立ち回り全く変わるから
やっててこんがらがるのよ
さらにラストワンパン対決なるとモダン強いってか
理不尽すぎてやってられん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
私は補正80%で技数も少ないモダンに
ラストワンパン対決まで持ってかれたゴミです
っていう自己紹介か
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
キャラがキモくてやる気が起きない
けど初心者救済と気持ちいい操作感とキャラのキモさをどうにか出来ればまた人気になるんじゃね?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
わざわざ売れないモーコンに寄せ始めるのがオワコンの為せる業
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ここまで使いたいキャラがない格ゲーも珍しいからな
当然ゲーセン版も閑古鳥でGBVSRを展開した方が絶対マシなレベル

引用元

コメント

  1. そんなことより、ステラ―ブレイドがとうとう発売されるね。
    あ、Switchじゃ出来ないんだっけか・・・。

    このコメントへの返信(7)
  2. 膿を出し切っていいんじゃないのモダン騒動で
    コアなファン()なんてシリーズが続くかどうかじゃなく気持ちよく勝てるかどうかしか考えてないんだし
    今新規増やして未来につなげないと7なんてでないぞ
    だからこそプロたちが新規に迎合してるんでしょ、望む望まない関係なく
    4や5のころと比べれば何が正解かなんてわかりそうなもんだが
    7が出るころには歳食ってゲームなんかできないような奴らが今必死に文句言ってるだけ
    そいつらにはもう6が最後だからな

  3. 発売前から分かり切っていた事
    意見があるならカプコンへ

  4. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    スト5より面白いよ

    最近のなら4が一番良い

    このコメントへの返信(1)
  5. 文句言ってる奴の好きな格ゲー知りたい
    そもそも格ゲーやってるのかも疑問

  6. わざわざ関係ない記事にまで書き込むなんて余程焦ってるんだね

  7. コング見てみたら19ポイントしかないのかそりゃ焦るよな

  8. なんか伸ばし棒おかしくね?ステラーブレイドじゃね?

    このコメントへの返信(1)
  9. ここで踏ん張って初心者向けを崩さないようにしないとダメだろうね

  10. 競技性を極めていったと言えば響きはいいが、要は自分らが負けない仕組みを求め続けただけやからな、格ゲー界隈

    自分らが負ける側に回ったからお気持ち表明してるだけやろ?

  11. 別の記事でステラブレイドって書いて
    自慢するならタイトル間違えるなって言われたから伸ばし棒入れようとしたらダッシュ―と間違ったとかそんなのだろうか

  12. 日本語難しいね
    大人しく母国語使えば?
    ハングルとかいう文字ですらない単なる発音記号をさwww

  13. 主人公を美人にしただけのソウルライクやろ?
    ソウルライクなんて、物好きしかやらんぞ

  14. モダンを嫌う連中もモダンを使えばいいだけの話
    勝つためには何でもするのがプロだろ?
    同じ様な問題で「明らかな強キャラ使いは卑怯」なんて論調があるが
    「じゃあお前も強キャラ使えばいいじゃん」が答えなんだしね

    このコメントへの返信(2)
  15. 前にエルデンDLCの発表の時に同じことやってた痛い奴が居たな
    その時は発表後にトレンドにも入らず終了したっけ

  16. 初心者中級者帯ではモダンの恩恵が強くて、上級者プロ帯では結局やれることの多いクラシックって感じよね
    全ランク帯でバランスとれるのが理想だと思うけどまあ難しいだろうね

  17. まず前提として、ゲームは娯楽であって競技ではない
    パフォーマンスの良し悪しが己の肉体や頭脳ではなく、機材の性能で大きく変動するからな
    上級者を気取ってる格ゲーマーも所詮ただの遊び人にすぎん

    競技なら自然と新規の競技者が世界各地で続々入ってくるがな
    格ゲーは娯楽でしかないから遊び場もルールも年寄りが専有することに規制はない
    ゆえに新規は煙たがって当然入ってこない
    娯楽ゆえに人が減り始めたらもう止まらないのよ

    このコメントへの返信(2)
  18. ちゃんと掲載されてる動画みてからコメントしようぜ…
    プロはモダンにも勝てるから、モダンでも問題ない。
    ただ、モダン使ってると上位層では勝てないから使ってない。

    負けるプロは練習不足。

    モダンに負けて文句が言う人は、モダンをまず使ってみたらって言ってる。
    その前提でも一部問題があるよね、って動画。

  19. それは本当に最近ですか?

  20. なんでID変えるの?
    ://dig.tili.la/?id=896166

  21. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ライト層に受けるためのモダンじゃないのかよと
    いくら反対されようが全機種マルチ(+switch)も考慮しないと復活はありえんぞ

    答えを書くな

  22. いやいや、スポーツだって使う道具で成績は変わるぞ
    一見身一つでやっているように見える水泳ですら水着の性能差でえらいことになって、結局水着に関するルールが変更されるまでに至ったわけだし
    ゲームを競技であるとするには、そういうルールを決める外部機関のような存在が無いことは問題だと思うけどね

  23. マラソンとかも一切観た事ないんだろうな・・・

    このコメントへの返信(1)
  24. マラソンも一時期厚底シューズを禁止にすべきか検討されたりしていたよね
    結局マラソンでは禁止にならなかったみたいだけど、靴の差は間違い無くタイムに影響を与えているよな

  25. 格ゲーは長らくやってないから、モダンとかよく分からんが
    ワクワクするような見た目のキャラクターが、あんまり居ないよね
    みんな生活感を漂わせてる

  26. 知ってた
    だからクラシック操作なんて消せって言ったのに

  27. ちがうんだよ
    プロレベルだと別にモダンは強くないの。性格にはメリットとデメリットがそれぞれあってクラシックの方がちょい上くらい。
    ただし中級者位のクソ甘えた行動をモダンだと見てから返せるからそれで雑魚狩りができなくなった雑魚がキレてるだけ
    あと特に海外勢にモダン=初心者向け補助輪って考えが多くて反発が強い

  28. ちがうんだよ
    プロレベルだと別にモダンは強くないの。正確にはメリットとデメリットがそれぞれあってクラシックの方がちょい上くらい。
    ただし中級者位のクソ甘えた行動をモダンだと見てから返せるからそれで雑魚狩りができなくなった雑魚がキレてるだけ
    あと特に海外勢にモダン=初心者向け補助輪って考えが多くて反発が強い

  29. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    グラブルはどうなの?
    あれモダンもクラシックも性能一緒でしょ?

    スト6は必殺技の発生がグラブルよりだいぶ速くて、相手のジャンプ見てからモダン昇竜拳で対空とか相手の飛び道具見てからモダン超必殺技で貫通とかがグラブルよりずっとやりやすいから、こういう論争が起きやすいんだわ
    あと、スト6はラウンドまたいで超必殺技をストックできるけど、グラブルはラウンドごとにゼロから仕切り直しという違いも大きいな

  30. 相手の行動を見てからモダン超必殺技でカウンター取るのがあまりに簡単すぎると、気軽にジャンプもできず、飛び道具も打てず、ちまちまとジャブやローキックを振り合うクッソ地味な絵面になってしまうんだが、それはそれで初心者向けとは言えないだろ?
    そうさせないための難しいコマンド入力という面もあったんだが…まあ難しいよねバランス調整
    対空昇龍拳が出せなくて格ゲーやめる人が多かったのも事実だし…

  31. モダンって技が減ってる(攻め手が減ってる)くせにワンボタンで技が出るって性質上
    どうしたって待ってる方が得なシステムになってるのが全ての元凶だろ
    自分から攻める理由がなさすぎるんだよ
    もっと技増やした上でワンボタンで技出した場合は無敵無しとかにしたほうが良かったんじゃね

  32. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    わざわざ売れないモーコンに寄せ始めるのがオワコンの為せる業

    モーコンが一番売れてるからモーコンに寄せたんだよ
    そしてスマブラのコマンドの系譜でもある
    各社がこぞってスマブラにゲストキャラ出したがる理由にも通じる

タイトルとURLをコピーしました