【悲報】『ゴーストオブツシマ』PSN未対応国のSteamストアから削除される

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
信頼と安定の裏切り行為

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SIEの人ユーザーのこと何も考えてないと思うよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
鎖国してしまったか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あれ?マルチはPSN必要だけどローカルは要らないんじゃなかったのか?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
不完全版を同じ値段で売ってたら、またヘルダイバー2と同じ流れだからな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
公式がKPD
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オフライン部分にしか興味なくても買えないのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームを売ることよりPSNアカウントを増やすことが重要なんだ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
そんな感じだなw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
また嘘ついたの?
垢必須だった痕跡丸出しやん
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
このゲーム、アカウント必須のゲームじゃ無かったはず
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Seamのアカウントを乗っ取りたかったのかな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
南米中東あたりやろなーと眺めてたら日本も購入制限国リストにあって草
よくあるInternational版のキーは日本からアクチできない的なやつか
157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
1ドル110円のおま値全盛期は鍵屋対策とかで日本別にするの理解できたけど
今の日本の方が安いくらいのバランスでそれやる意味あるんかね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヘルダイバーの一件はPSの実情が分かって面白かった
PSN非対応の国があんなにあるなんてな
ホライゾンやスパイダーマンならともかく、オンライン要素の強いゲームはソニーもPCの方が販路が広くなってしまうわけだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そこまでしてアカウント増やす意味てあるのかね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
世代変わったらまた0からになるハードの売上よりは必要あるかも
146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
売却?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
結局PS5販売してる地域でしかSteamで出さないっていう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
母屋を乗っ取る計画が失敗して自分で自分を縛るハメに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうSteamから締め出せよ
返金対応もめんどいだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーグループの足を引っ張るゴミ捨て事業
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オフライン不完全版売るよりは誠実じゃないか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
事前にPSN垢必須ですと分かりやすく告知しなきゃお世辞にも誠実とは言えんだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
事前購入してた人はどうなるの?
外部ストアで買ったなら返金できないとこあるし
あとEPICで売ってる方はどうなるんだ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
言うほどツシマのオンラインやらんだろ
メインはオフラインだし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SIEのゲームなんだからソニーがコントロールする権利はあるし
最初からマルチにはPSNアカウントが必要だと告知してた
なんか変な流れになっちまったな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自ら販売するチャンスを減らして行くスタイル
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
販売する、金儲けするより大切なことはあるんだぜ
損して得取れってな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オフライン部分やるにはPSN要らないんじゃなかったの?
ぶっちゃけツシマのオン部分なんておまけ程度だろうに
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
売上減らしてまでも増やさないといけないレベルでPSNのアクティブユーザー減りまくってんのか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁ当たり前の対応だな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サポート考えたら妥当な判断
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なにをどう行動しても嫌われるソニー
100億円どっかに寄付しても
炎上の火消しとか、あざといとか
色々言われるんだろうな
マジ大殺界やんソニー
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCでPSNアカウント作らせても月額入ってくるわけじゃないんだろ?
また個人情報集めて漏洩させるんか?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>40
steamと連携させることによりsteam起動してるPCゲーマーもPSNのアクティブユーザとしてカウントして盛った数字発表したいのでは
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>40
いずれPS Plusは導入するよ
でなければアカウントを作らせる意味がない
加入者には課金アイテムを配ったり旧作のカタログ提供したりすると思う
当然コンソールとは内容別
モバイル向けはAppleとNeflixにならって加入者限定のゲームを配信かな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
売上よりアカウントが欲しいんですけど!!
てことなんだろう
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MSがどうの言ってる場合か?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんで日本でも販売停止なん?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>45
今見ても日本のストアにはあるから日本は誤表記じゃないかね
それ以外のリストにある国は実際に消えてるらしいが
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>52
違います
日本のバージョンが別にあるだけです
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>53
グローバルバージョンとは別物って奴か
まあそれなら結局日本だけは影響無しか
とはいえつい先日やらかしたのとまったく同じことで炎上するとか何考えてんだか
MSとSIEで炎上競ってんのか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファーストが激弱で自力で客を集められないPSなんてもう意味のない存在なのだから
我を通さずSteamの慣習に従っておけよ

引用元

コメント

  1. アカウント数増やしてどうする気なんだろうか…

    このコメントへの返信(3)
  2. 数字さえ盛れればいいんでしょ

  3. 少しでも個人情報が欲しいんじゃない?何に使うかは知らんけど

  4. 53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>52
    違います
    日本のバージョンが別にあるだけです

    ヘルダイバー2での話だけど日本語使用ユーザーなら基本日本語音声、テキストしか使わんので日本語ローカライズ用データ+英語版しかないバージョンとか警告は出てた。多言語使う場合は別でダウンロードしますとかなんとか

  5. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    なにをどう行動しても嫌われるソニー
    100億円どっかに寄付しても
    炎上の火消しとか、あざといとか
    色々言われるんだろうな
    マジ大殺界やんソニー

    自業自得なんだよなぁ

    このコメントへの返信(1)
  6. 騙し討ちみたいなマネばっかりしすぎだよね
    おま国したりPS5で4Kかつ120FPSでゲーム出来るとか言ってみたり
    GTX1070相当のゴミグラボでそんなん出来るわけないだろw

    このコメントへの返信(1)
  7. 個人情報流出と称して売るんだろ
    C国とかに

    このコメントへの返信(1)
  8. 公式がソノタランド全否定

  9. 8K対応表示そっ消し

  10. マジでやりやがった

  11. これ配信開始と同時に低評価爆撃食らうの確定しとらんか?

    このコメントへの返信(1)
  12. おま国冷遇に慣れてない海外勢の反発もすごそうだな

  13. 流石にそのものを直接売るとかは無いと思いたいけど
    事業ごと売却する時の付加価値として扱うために、だと無いと言い切れなさそうなのがなあ

  14. 誉れはステマで死にました

タイトルとURLをコピーしました