- 756 2017/05/01(月) 18:28:26.73 ID:LWB3mTQ5r
- 朗読劇の内容かいつまんででいいから教えてほしい
9号とか
- 762 2017/05/01(月) 18:34:06.27 ID:n7AUYZlta
- ある研究員アンドロイドが戦意喪失の対策としてヨルハ計画の骨子を思い付いたけど
こんなのリスク大きすぎ!俺は何を考えてるんだ!やめやめ!
って思ってたら9号にブラックボックスの真実もセットでバレて9号が発狂
サイコパス9号が計画を強引に実行公演終わりゃ嫌でも話題になるよ
- 763 2017/05/01(月) 18:45:44.91 ID:oZnlRDKea
- 九号シリーズの人格は精神的に不安定なんやなって
- 766 2017/05/01(月) 18:47:29.85 ID:5eCZdQDM0
- 二号とか九号ってA2とかより前の試作タイプってことだよね?
- 769 2017/05/01(月) 18:52:22.89 ID:9R5oht4r0
- 試作タイプというかこの人達はヨルハ?
ただのアンドロイド?
発狂するってくらいだからヨルハの試作型なのかな
- 768 2017/05/01(月) 18:52:20.33 ID:Rigpwadc0
- なんかレプリカントの崖の街って
レプリカントがゲシュタルトを受け入れて無事人間に戻る形になってたんじゃなかったっけ?
別に黒の書が無理やり一斉融合させなくても平和裏に合体させることは一部分できてたんだろ
そういう連中は死んだの?
- 772 2017/05/01(月) 18:59:07.26 ID:RldgaGn70
- >>768
元の器じゃないレプリカントに入ってたとか?自分のレプリカントがタイミング良く生きてるとも限らないし
- 776 2017/05/01(月) 19:05:48.49 ID:Rigpwadc0
- >>772
そんなトンマだったらアンドロイドさんポンコツすぎませんか・・・?
mutyun:: 9号さんそんな事情があったんやな・・・