小売「有名大企業の部長から役職付きの正社員にならないか?と打診があったが、客の為に断るつもりだ」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

https://nariyukigame.blog.jp/archives/59086216.html
前回の記事
ゲーム屋がなくなる?
がメチャメチャ読まれているのに驚いています。
まぁ・・・ゲーム小売のブログでこのネタの組み合わせはたしかに強いだろうな・・・

全国的に見ても珍しいウチみたいなゲーム一本でやっているお店、
ぶっちゃけ儲からないのは減り続けるゲーム小売の現状見ていればお察しが付くと思います。

なぜ続けるの?と言われると・・・・・

・・・・・・

なんでだろ?、

昔はゲーム屋オーナーだった先輩、同期の方々も今はゲーム屋をやめ、
新しいショップを始めたり会社員になったりと新しい人生を進み、
大変だけど頑張っているよ!といった連絡を頂いています。

実を言うと私もゲーム屋一本でやっていくのは厳しくなり
店辞めるか~、と思ってた頃にお客さんで来られていた某有名大手小売の部長さんが

「じゃ、ウチで副業してみる?」
と、声をかけて下さりお店の営業と会社員の二足の草鞋状態で頑張っています。
幸いなことに会社員の方も色々な仕事を任せてもらえるようになり

「正社員にならない?役職つけるで。」

と、言っていただけるようになり心も揺れている今日この頃、、、

そんな日々の中、自分のゲームショップで
調子悪くなったゲーム機を持ってきた親子連れのお客さん、
軽くメンテナンスしてあげたら
子供さんが不意に笑顔で
「ゲーム見てくれてありがとう!!」
と言ってくれたり

お孫さんのゲームを買いに来たおばあちゃんが
「ゲームの事がさっぱりわからんでもここに来れば間違いないわ~」

と、言ってくれたり・・・・

そしてあまりにも日常と化していて忘れかけていた
”ゲーム大好きな常連さん達との会話・・・・”

こんな日々が楽しくもあり

あぁ、これがゲーム屋続けている理由かな?・・・・
と、
ふと思った3月某日でした。

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
PSに親子とかいないだろう
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>61
母親(35)息子(10)の親子はいないだろうけど母親(80)息子(55)とかならまぁ……
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>66
子供さん(55)が不意に笑顔で
「ゲーム見てくれてありがとう!!」

こわ

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>1
って店番しながら考えてニヤニヤしてるんだろなぁ

キッショ

128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
多分、冗談を曲解した上で真に受けている
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お薬増やしておきますねえ(´・ω・`)
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
イマジナリー部長
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小売の非正規とゲームショップ店員の掛持ちか
かわいそうだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
イマジナリー部長
イマジナリー親子連れ
イマジナリーおばあちゃん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大手小売の部長って一応は競合相手だろ
そんなのがなんで良い歳したジジイを副業で雇うんだよ
雇って何させるんだよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
順調に病状が進行してて草
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

岡山から程よく離れてるから
都市に行くよりコッチのお店需要で生きていけてるようだって分析されてた店なんだよな

なりゆきショップ

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
すぐ近くにゲオがあるんじゃなかったっけ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>16
ちゃんと顔合わせたら
ちゃんとした店員だったよ

長くやってるんだから
ちゃんとしてる

ネットは来るお客さんのためにあの演技してるんだろ
優越感ユーザーのネットのお友達のためだよ

お客さん見てちゃんとしてるから
長くやれるんだよ

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
本人様ですか?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
本人降臨きたー!
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
わざわざ演技して客遠ざけてるとか、常連想いなんだな
度が過ぎて岡山への旅行者も遠ざけてる感あるが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通に嘘だと思う
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11まうさん
ドラクエらしい進化、これはネタにしますねw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
前に同じこと言ってたよなと思ったら過去記事やんけ
まあこの稚拙な駄文でオファーが来てるって主張してるの本当に惨めだよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

普段は会社員やってます!お店の営業時間がコチラwww

土曜日 10時00分~18時00分
日曜日 10時00分~20時00分
月曜日 10時00分~14時00分
火曜日 定休日
水曜日 10時00分~20時00分
木曜日 10時00分~20時00分
金曜日 10時00分~17時00分

火曜日だけ会社員やってるのかな?

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
これでアルバイト4~5人雇ってるんだからすげえよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
4~5人が一度に休憩取って、休憩室でゲーム業界の未来を憂う会話を繰り広げてるんだぞ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
あの店舗スペースで?w
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
その前にこんな店で働く自分の将来を危惧すべきでは?
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
社員と言ってるけどただのバイトだよな、時間的にもやれるのは
多分スーパーで早朝の品出しとかそんなもんだろ
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>118
バイトでもないでょ親か親族の店でレジに座ってるだけの店番
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この人の社会の認識がこういうものとわかる名文だと思う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そう言えばまうは大手の部長っていう設定だったっけ?
…まさかねw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
平日10時~14時って空けとく意味ねえだろw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
課長職はともかく部長ってそんなにゴロゴロいるもんじゃない
1000人に1人いるかどうかの人材だよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こんなフワフワな設定で記事を書こうと思った理由がわからん
なんかPVすこしあって調子乗っちゃったのかな?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁネットの奴らにバカにされて悔しくていつものお人形遊びしてしまったんだろうね
ただ現実を知らなすぎて、競合他社に産業スパイとして潜入する形になってしまった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大手企業の部長ならなんのコネもないのに
役職付き正社員を取れる権限くらいあると思っちゃったのかな?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSにこだわって運営するんだろ?小売向きな性格じゃないだろ
麻雀でいう七対子縛りみたいなもん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こいつってほんとに現実世界に存在するの?
まう自身がイマジナリーだったりしない?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

お友達のためにちょっと盛っただけ
俺は悪くねぇ

そういうことなのか

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
よくわからない田舎のゲームショップの話題自体板違いだしそれに食いついてる人がいる事自体も不明
ゲームの批判ならまだしも単にゲームショップ批判したい人って誹謗中傷が大好きな精神異常者なの?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ここまであからさまな嘘を平然と言えるようになったらオシマイだw
隣国から何も学ばなかったのか…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>38
隣国出身かも知れないだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
幼稚な妄想だなあ

引用元

コメント

  1. 社会に出てない馬鹿は考えることがヤバすぎるな

  2. 例のアレの記事が連続してるって事はファンボがまた発狂してるのかな

    • いつものことじゃん

  3. 変な電波受信しちゃったのかね

  4. 今どきはコンプライアンスうるさいのに、役職有りのコネ採用なんてマトモな会社ならやらんわ
    しかも部長職って、長年働いてる人間でもなれる条件厳しいんだぞ
    嘘つくにしても世間知らずにもほどがある

    • そもそも嘘とはいえ情報を発信しまくってるような人は秘密保持なんて出来ないからまず声がかかるわけないしな

  5. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>13
    これでアルバイト4~5人雇ってるんだからすげえよな

    そもそもバイトを雇えるなら副業をする必要なんてないんじゃ…?
    それに派遣社員か何かが正社員になるのはともかく、役職付きって・・・
    他の社員に「自分の店をなんとかしろ」って突っ込まれるぞ

  6. 人助けしたら偶然その人がお金持ちとか大会社の社長で〜みたいな漫画ネタからの発想だろうな、現実に適応してない

  7. 妄想捗ってるなぁ…としか思わん
    こんなこと言ってたら片手間で出来るみたいな感じで、店の経営も会社勤めも両方舐めてるだろ

  8. 何かつらいことでもあったんかね

  9. こいつどんどん病状が悪化していってんな

  10. でもこいつの履歴書は見てみたいかも

  11. 大手小売って近所のイオンで品出しとかやってるんじゃね

    • 小売業ってリモートでできる職域あるんかね
      ないとしたら店との兼務ができるとはとても思えん

  12. 家庭を知らないからイマジナリーPS親子を生み出し
    社会を知らないからイマジナリー大手部長を生み出す
    そして生まれる「有能で正社員に誘われてるけど客のために断るオレ様…(恍惚)」というイマジナリー俺
    そら近隣小学校で入店禁止令も出るわ

  13. ちいかわの方がまだリアリティある

  14. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>16
    ちゃんと顔合わせたら
    ちゃんとした店員だったよ長くやってるんだから
    ちゃんとしてるネットは来るお客さんのためにあの演技してるんだろ
    優越感ユーザーのネットのお友達のためだよお客さん見てちゃんとしてるから
    長くやれるんだよ

    こんなちゃんと星人がちゃんとしてる人をちゃんと判定できる訳ないじゃん

  15. ゲーム機のメンテナンスって何すんの?
    分解防止のシール剝がしたら公式修理受けられなくなるはずだけど

    • ハタキかなんかで倉庫のプレステの埃を落としてんじゃね?

  16. 仮に本当だとして小売商を抱えるメリットなんだよ?

  17. 仕事したことなさそう

  18. 一番最初の時点でプライドを保つために嘘をついて見栄を張ってしまうと
    そのあと延々と嘘をつき続けて辻褄を合わせないといけなくなるという典型的な事例

  19. ソニーのステマ部隊に勧誘か?

  20. こんなんで脳内が幸せならそれでいいんじゃないかなw

  21. 糖質か?

  22. なろう小説とか好きそう

  23. 致死量ギリギリのお薬が必要ですね

    • 一般的に致死量は50%ないし80%が死亡する量なのでガッツリと盛っておいた方が良い

  24. まともな感性をしていたら……
    というより常識を持っているなら
    持ち込まれたゲーム機を店側でメンテナンスするなんて絶対にしちゃいけないんだが
    それ壊したら誰がどう保証するつもりだったのか?

タイトルとURLをコピーしました