1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニ・吉田直樹氏、『FF9リメイク』は作っていないと否定―「喧嘩するのはやめて」
そこから話がさらに発展し、「吉田が9リメイクを作ってる」というコメントや、「吉田に9リメイクをさせるのはアリかナシか喧嘩してる人」を見たとも語っています。
一連の流れに吉田氏は、「私はべつに9のリメイクは作っておりません」と否定。「9は超名作なんで我々みんな大好きではあるんですが、やるとなればボリュームが尋常ではないので。名作ですから大切に扱うべきかな」と語り、「頼みますから吉田の9はアリかナシかで喧嘩するのはやめていただけると大変助かります」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f00bb377ac9f4a112392896d9203e28bdbdd0eeb
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
吉田にFF9みたいな繊細なストーリーは作れんやろ。
それだけはあの場に居たヒカセンの全員が理解していたと思う。
吉田にFF9みたいな繊細なストーリーは作れんやろ。
それだけはあの場に居たヒカセンの全員が理解していたと思う。
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
「PC版が出るなんて言っていないっつーの!いいからPS5買えっつーの!」
喧嘩を売る吉田が喧嘩をやめてとか草?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
私のために喧嘩するのはやめて!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自意識過剰
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いやナシだろ
議論になるかこんなもん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マジで問題は吉田自体がありかナシかなのに作品を絡めて有無やってるとスクエニに迷惑がかかるよ
吉田がナシになればこれまで育てたIPは復活するかもしれないんだから
吉田がナシになればこれまで育てたIPは復活するかもしれないんだから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
いや無理やろ…
いや無理やろ…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
9って超名作か?
好きなFFで名前が上がるとこ見た事ないわ
俺自身クリアしたはずなのに主人公とヒロインの名前すら思い出せん
好きなFFで名前が上がるとこ見た事ないわ
俺自身クリアしたはずなのに主人公とヒロインの名前すら思い出せん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
ビビは有名だろ
ビビは有名だろ
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
経営陣なんだから、自社コンテンツについては、意図的におとしめるような言動を避けるでしょ。
経営陣なんだから、自社コンテンツについては、意図的におとしめるような言動を避けるでしょ。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
16のメインディレクターは吉田だ
って記事に完全なデマって否定して
のちにメインディレクターは高井だから嘘ついてないよね的なあれじゃないよね?
って記事に完全なデマって否定して
のちにメインディレクターは高井だから嘘ついてないよね的なあれじゃないよね?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
出してくれ
これまで通りなのかFFがどうなるのか見たいw
これまで通りなのかFFがどうなるのか見たいw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エゴサばっかしてんな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
16PC版出るなんて一言も言ってない、いいからPS5買えっつーの
↓
PC版も作ってるよ
↓
PC版も作ってるよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
うんざり2
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小島とか三上が「作る」って言うなら分かるけどこいつゲームを作る仕事はしてないだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
例えばFF9がアクションだったとしても
これでファンが喜ぶか?っていうバランス感覚はFF16見る限り無いよな
こういう仕様だから納得しろということしか言わない
FF16はそれでゴリ押しして死んだんだから
これでファンが喜ぶか?っていうバランス感覚はFF16見る限り無いよな
こういう仕様だから納得しろということしか言わない
FF16はそれでゴリ押しして死んだんだから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ありか無しかってか無しの声しかないけどなw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通にミストウォーカーがファンタジアンみたいな感じで作ればいいと思う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エゴサすんな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「やめてくれ」って意見が9割なんだが…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
賛否両論(否が9割)
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
確かにやめてほしい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
仕事中に5ちゃん見てそう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ボリュームが尋常ではないとか
まだFF7Rみたいなのが根底にあるんかな
まだFF7Rみたいなのが根底にあるんかな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
9が超名作?え?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フライヤとイヴァリース版モーグリには今でも時々お世話になってるけどまぁ
FF自体はもういいかな…アインハンダー移植してくれたら完全に用済みだわ
FF自体はもういいかな…アインハンダー移植してくれたら完全に用済みだわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いまやってもFF7Rより売れないんだろうなってことはわかる
あの時代のffブランドだからまだなんとかなってたって感じ
あの時代のffブランドだからまだなんとかなってたって感じ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やりたくて仕方ないんだなw
コメント
これ見たわ、ソースはFacebook
でも翻訳で見る限り満場一致で「ナシ」でしたよ?w
暗くなりそう
吉田をクビにするかスクエニ倒産するか
9リメイクの話自体最近じゃなかったっけ?
そう考えるとリーク自体今回の話にもってく為のフェイク情報に思えてくるわ
アニメ化の話題が出たあたり(公式発表前)からアニメに合わせるタイミングでのリメイクの話も出てたぞ
ttps://www.famitsu.com/news/202106/22224594.html
逆の見方するとそういう事出来そうな人って限られてくるからねぇ
意外に近い時期ノムリッシュあたりが「FF9は~」とか言い出しそう
「名作ですから大切に扱うべきかな」
7を大切に扱わなかった結果がコレなんだけど
もう何を行ってもブーメランなんだから黙って仕事するしかないと思うよ
9のリメイクが近々あるかどうかは関係なくて、いつかリメイクされるであろう時に吉田がやるのはアリかナシかって話じゃないの?現状は圧倒的にナシみたいだけどね
吉田が アリ か ナシ かでもめてるんなら
吉田がスクエニ辞めれば解決じゃん?
なんというかここまで自意識過剰だともう笑うしかない ニヨニヨしながら「私のことで争わないで~」とか思ってそう
あり派がいないと喧嘩は起こらないのでムジュンしていますね
16PC版出るなんて一言も言ってない、いいからPS5買えっつーの
↓
PC版も作ってるよ
これの言い訳が酷いのが16のPC版が“半年後”に出るなんて誰も言ってないいいからPS5買えっつーのっていう半年後には出ないけど裏ではPC版作ってましたっていう印象操作も良い所だったわ
隠れた名作ポジション
なぜなら8の前評判で売れなかった
作ってるも作ってないもそれを公言するのは株価にも影響しかねない機微なことなんだけど
そういうことコイツは取締役という立場をちゃんと理解して・・・たらするわけない発言だらけだったわこれまでも
言われたら効く立場だったんだろうな…
と邪推される程度には信用がないんだから黙ってようよ…
>やるとなればボリュームが尋常ではないので。
こないだのFF6のリメイクについて触れた時も思ったけど、この会社ふくらませるの前提で考えてない?
♪けんかをやめて ふたりを止めて
私のために争わないで もうこれ以上
某派遣MMOのお姫様イベントか何かかな?
新しいもの何も作れないから出てくるモンスターも設定も全部FF14から持ってきたFF16とかいうクソゲーの話する?