【質問】ビアンカ派ってルドマンに札束積まれてもビアンカ選べるの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
娘と結婚してやってくれ主人公くん💴💴💴

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ルドマンさんを下さい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そんな事せんでも結婚したら財産手に入るのに意味あるんか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何言ってんだこいつ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
結婚したらその札束は貰えるんだしスタート地点あんま変わってない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
フローラって原作中にこんな要素あったっけ?
どうしてこんなキャラが定着したんやろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
ビアンカ派の女社員がフローラの性格改変したんだよな
というかいたストのフローラはイラストからビアンカよりつり目っぽく掛かれてなんか気が強そうな顔で本編のフローラとは明らかに別人

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
はぇ~そうなんか
さんがつや
おしとやかでお嬢様なフローラとやんちゃな苦労人のビアンカって対比の方がより選びがいがあるもんなのにフローラに腹黒要素入れたらビアンカ一択になってまうやんな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
堀井雄二が本編テキストでさんざんビアンカへ誘導したのに読み取れてない人が多かったからもっと露骨にせざるを得なかったんやろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
ぼくが一番ドラクエを読み取ってるぅとニチャニチャしてるキモオタきっしょ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>54
もう少し濁してるけど堀井本人が言ってるんだよなあ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
性格悪すぎて草
こいつ修道院で何を学んできたんや
186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
こわE
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろそんな事されたら選ばないよ
なぜならドラクエというRPGゲームは勇者になりきって楽しむものだからね
勇者はお金でなびかないんだよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
100万ゴールド貰ったら簡単に魔王倒せそうだけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
ドラクエしたことある?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5の主人公は勇者じゃないやろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
天空武具を捨てる覚悟でビアンカを選ぶことこそ魔王舐めてるやろ
女より世界を救うことを優先しろよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フローラに札束積まれたら考える
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンスター仲間にする過程で勝手に金貯まるしあまり必要ない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フローラ自体が好きなんじゃなくて財産が好きなんよな
ビアンカvsフローラでなくビアンカvs財産という
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ルドマンが天空の盾くれなかったらどうするつもりやったんやろな
ブオーンの時に脅せばええのかな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
金はモンスター倒せば手に入る、だがエロい子は早々手に入らない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いうてその時の主人公って元奴隷のフリーターでいつ死ぬか分からん旅中やぞ
ルドマンもいくら指輪持ってきたからって娘を嫁に出したくないやろ
そんな金積むなら金やるからブオーンだけ倒してくれ言うわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お金は最後余るし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
子供の頃に一夜をともにしたくらいで恋人面してくるやつw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
ベラの方が長いこと一緒におったよな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>48
その辺大して変わらんやろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>49
ならやはり一番長くを共にしたヘンリーか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
親父が娘の意思を無視した結婚相手オーディション始めるとかよく考えたら凄い話だよな
ポリコレに燃やされそう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ビアンカ8歳、主人公と出会い幽霊退治をする
ビアンカ12歳、パッパの体調が悪くなり宿屋を畳み、山奥の村へ療養生活
ビアンカ14歳、マッマ死去
ビアンカ19歳、主人公と再会。富豪の子女と結婚するための指輪探しに付き合う。主人公はそのまま富豪の子女と結婚
ビアンカ20歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす。主人公が王族と判明、国王になる
ビアンカ21歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす
ビアンカ22歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす
ビアンカ23歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす
ビアンカ24歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす
ビアンカ25歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす
ビアンカ26歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす
ビアンカ27歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす
ビアンカ28歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす。かつて指輪探しに付き合った頃のままの姿をした主人公があの女と同じ髪色をした息子と娘を連れてくる
ビアンカ29歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす
ビアンカ30歳、山奥の村で病気がちのパッパと暮らす。主人公一家がミルドラースを倒す
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
ヤングケアラーかよ…主人公と再開した時には
めっちゃやつれてそう
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>87
ビアンカと結婚したら重荷になりたくなくて元気に振る舞ってる説
つーかどっかの施設に預けるとか無いのかな?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リメイク版で出たデボラ派はどんくらいおるんやろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>33
アイテムコレクター派は一択
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ビアンカ派って一緒に幽霊退治しただけの付き合いでよく幼馴染選ばないのか!って鼻息荒くなれるよな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
ビアンカキッズの鼻息の荒さは異常
フローラなんか選ぶやつはゲームを読み取れてないだの中川翔子だの言い出すから怖いわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ルドマンの財産でビアンカの親父助けてやればええだけやんな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
滝の洞窟で必死にアピールしてきてキツい
挙句の果てに触られていないケツまで触られたとか言い出す始末
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
とりあえずあのシチュエーションで真っ先にルドマンに話しかけにいくやついるよね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ビアンカパパはビアンカといないほうが元気だから
たぶんビアンカに毒盛られてるのでパパ救うためにビアンカと結婚するべき
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通ルドマン嫁にするよね

引用元

コメント

  1. いうてビアンカの実家も大概金持ちの方だからな
    いたストもなんか勘違いしてたけど

  2. 初見プレイの時はビアンカ選んだけど、誘導されてる感を感じたから2周目やリメイクやった時はフローラ選び続けたな

  3. フローラは作戦を「めいれいさせろ」にしてても勝手に言うこと聞かんのがいかん
    高慢キャラじゃなくて賢さ20未満のアホアホ女や

    このコメントへの返信(2)
  4. 幼馴染と新しく出会った金持ちどちらを選ぶかみたいな扱いされてるけど、ぶっちゃけビアンカって幼馴染というほど長く深い関係でもないよね
    単に幼少期に知りあった女の子でしかない
    大学生になっても小学生時代の初恋引きずってる奴とか普通にキモいだろ

  5. フローラにはアンディがいるし、なんならその積んだ金はフローラとアンディの新婚生活の為に使ってあげてくださいって思う

    このコメントへの返信(1)
  6. 100万ゴールドで魔王を倒せるとかわめいてるでんちゃ君いるけど
    さいきょうそうび()を揃えたレベル1では魔王の居城に入ることすら無理なんでは

  7. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    天空武具を捨てる覚悟でビアンカを選ぶことこそ魔王舐めてるやろ
    女より世界を救うことを優先しろよ

    そもそも主人公は天空の武具使えないし父の遺志を継いで勇者と出会った際にそれらを託すために武具集めしてるんでルドマンがあの時点で盾譲らなくてもそこまで問題ではなかったりする。なにせあの時点でそれらを扱える勇者生まれてないんだから。

    このコメントへの返信(1)
  8. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>9
    100万ゴールド貰ったら簡単に魔王倒せそうだけど

    その金でカジノ入り浸って主人公とピエールとサイモンにメタルキングの剣持たせて、妻にクリンガムの鞭持たせて、エルフの飲み薬&せかいじゅの葉量産して、サラボナまでのショップで買える最強装備集めた所で、結婚当時のレベル20半ばの主人公ではジャミ倒せても最悪ブオーンに蹴散らされかねんぞ

  9. 答えは外見が好みの方だ

  10. フローラ派は人間のクズ

    このコメントへの返信(1)
  11. ◯◯が好き→まあ分かる
    ◯◯を選ぶヤツは✕✕→キチガイ

  12. 金じゃなくて限定武器とかだったら選ぶ可能性はある。

  13. ゲームの中の金なんかでフローラ選んでると思ってるの
    ほんと浅いなって思うわ

  14. 賢さ20以上で「めいれいさせろ」にしても命令を聞かない奴は、
    お前の事をパーティリーダーとして認めていない奴なんだぞ。

    言う事聞く様になるのが大神殿で救出してからになるので、
    それまではお前フローラから群れの大将として認められてないのよ。

  15. その勇者が生まれていなって事自体まだ分かってないから、問題無いとは言えない。
    魔王は筋力で殴り倒すにしても、魔界への門を開くという仕事が勇者にしか出来ないと思われてたから……。

    それはそれとして父の遺言と愛との板挟みになって苦悩するというシナリオではあると思う。
    良くも悪くもゴールドは眼中に無いでしょ。

  16. でもドルマンならビアンカを選んでもご祝儀として金積んできそう

    このコメントへの返信(1)
  17. クズなのは、自分以外の何かをダシに他人をクズ呼ばわりするヤツだと思う。

  18. ルドマン派も一定数いるみたいだな!

  19. ビアンカが幼馴染だからって理由はほぼ関係ない
    フローラのことが好きなアンディがいてフローラ自身もアンディのことを嫌ってはいなくて
    そこに主人公のことを今でも想ってくれてるビアンカが現れて
    自分がビアンカ選べば四人とも幸せになれるやんっていうだけやぞw

    アンディがおらんかったらもっとフローラ派も多いと思うわ

    このコメントへの返信(1)
  20. 相手いるから選びにくいってあるよね

  21. わかる
    気のいいオッチャンだよな

  22. 主人公がビアンカ好きじゃなくても我慢して結婚しろって言うその発想きらい

  23. フローラが指示に従わないのってああいう冒険したことないからあれやこれやに不得手なことの反映だったような。あとSFC版だとHP0でも気絶扱いでむしろフローラが「冒険者として認められてない」感のほうが強いのだが(本格的に他のメンバーと同じ仕様になるのは教団から奪還したあとだったはず)。

    このコメントへの返信(1)
  24. 冒険に不得手と言うなら幼年期ビアンカが言う事聞くのと、幼年期パパスが言う事聞かないのはどうなのって話よ。幼女ビアンカが百戦錬磨の戦士パパスより冒険に熟達してるとかあり得ないって少し考えれば分かる事。

    ついでに令嬢フローラを庇うあまり主人公よりも過保護に扱うなら、それこそ群れの大将どっちなのよって話になるし。

    どっちにせよ旅立った直後のフローラは主人公に命預ける覚悟なんてしてない、あの段階ではフローラから見た主人公は「やたら強いし善人ではありそうだけど、どこからともなくフラッと現れた得体のしれない人」でしかない。

タイトルとURLをコピーしました