1: 
:2017/05/11(木) 06:52:34.20 ID:
なんでなん?
 3: 
:2017/05/11(木) 06:55:36.47 ID:
ファルコムだけ糞高いロイヤリティふっかけられるらしい
 5: 
:2017/05/11(木) 06:58:44.12 ID:
VITAが完全に終了だし
 収益悪化間違いないなw
 7: 
:2017/05/11(木) 07:00:30.01 ID:
ファルコムってソーサリアンで終わったメーカーだろ・・・
 それ以降ゴミじゃん
 8: 
:2017/05/11(木) 07:00:44.40 ID:
ファルコムってまともな3Dゲー作れるようになったん?
 9: 
:2017/05/11(木) 07:01:26.67 ID:
ファルコムだけじゃなくオタク向けのゲーム作ってるような中小は
 ほぼ任天堂ハードにソフト供給してないだろ
 コンパイルハートにしろ5pbにしろ
 客層が合わないから避けられるんだよ
 10: 
:2017/05/11(木) 07:01:46.10 ID:
あそこは元々FC時代からの任天堂嫌いでしょ。
 11: 
:2017/05/11(木) 07:03:17.74 ID:
イース3って、リンクの冒険のパクリじゃないかと思うくらいによく似てる
 12: 
:2017/05/11(木) 07:04:34.23 ID:
客層が合わないと判断しているんだろうが、ガストや日本一みたいに保険をかけてもいいのにとは思う
 FEが売れているんだし、オタゲーが売れる土壌もあると思うんだがな
 14: 
:2017/05/11(木) 07:07:37.82 ID:
>>12 コエテク支援があるガストやらショボゲー移植の日本一なんか参考にならんよ 
日本一は新作Switchハブだしな
  17: 
:2017/05/11(木) 07:11:52.14 ID:
>>14
 ドット絵そのまま3d化したようなマイクラライクのゲーム、スイッチで出すんじゃなかったの?
 50: 
:2017/05/11(木) 07:52:13.22 ID:
>>17
 あれは別の会社だし
 90:
:2017/05/11(木) 09:38:18.98 ID:
>>12
 保険の意味分かってんのかこのアホ
 なんで売れた実績のないハードに出すことが保険なんだよ。そっちは博打じゃねえか
 13: 
:2017/05/11(木) 07:07:15.65 ID:
ここまでブレないのは両陣営にとって有り難いだろ
 閃の軌跡ⅢでVita外して怒り狂ってる醜悪な勢力もいるけどアレは無視していい
 18: 
:2017/05/11(木) 07:12:25.35 ID:
ファルコムは社長が任天堂嫌いを公言しているからね 
今の若い子は知らないだろうが、これはゲーム史における歴史的背景がある話
 ざっくり言うと、ソニーがPSでゲーム機市場に参戦するときに、自前じゃゲーム作れないソニーはソフトを集めるために
 当時”ファミコンからの家庭用ゲーム機の波に乗れなかった(乗らなかった)”中小のPCゲームメーカーに声をかけて集めた
 なんだったら会社設立の手伝いもした
 それが日本一であり、ガストであり、ファルコムであり、PSに忠誠心の篤い今のPSサードにつながっている
 25: 
:2017/05/11(木) 07:20:38.52 ID:
>>18
 ファルコムがPS参入したのってPSPのあたりからじゃん
 152: 
:2017/05/11(木) 11:50:03.96 ID:
>>18
 嘘を書くな
 ファルコム会長(前社長)ってのは金の亡者でしかない
 ファザナドゥだって、かなりの権利金貰ってウハウハ
 PCEのYsはそれ以上にハドソンが儲かったんで、続編の権利金と一緒にほぼロハで開発環境を得て自社参入
 裏でセガから金貰う為のセガファルコムを作り、作ってるフリで数年分の人件費や自分の給料を得た
 で、ソニーが昔の社員に会社作らせたのを聞きつけ、セガに今の社員押し付けて、裏でソニーに接近
 しかし、木屋にまで逃げられて、流石にソニーも話を棚上げ
 新たに奴隷を増やして、その中で頭角を現したイエスマンが今の社長
 こいつがPSキッズで、他社ハード用に権利売っても微妙だったり、下請製作のゴミの権利で失敗したり
 PC系も懇意のとこが潰れてまともに流せなくなった(普段ゲーム扱わない店までワゴンだったのはこれ)時に
 以前話持ってきたソニーの人がソニーに戻り(ライバルにスパイに行ってた)
 ファルコムのサポートをしてくれたんで、社をあげてソニー大好きモードになった(他に行場がなかった)
 20: 
:2017/05/11(木) 07:14:39.13 ID:
任天堂で出さないのはいいけどPCから追い出されるってどうなんよ?
 23: 
:2017/05/11(木) 07:18:33.96 ID:
>>ファルコムは社長が任天堂嫌いを公言しているからね 
度々出てくるけどこれソースあるのか?
 ツイッターで3DSの予定表を煽リ出すウザいことやってたのは知ってるけど
 24: 
:2017/05/11(木) 07:19:47.91 ID:
ソニーに恩義があるってだけで任天堂嫌いとは違うような
 28: 
:2017/05/11(木) 07:24:03.54 ID:
よく言われてるのが
 PCの頃はRPGの王者だったのにFCのせいでRPG市場を奪われた、
 どうしようもなくなってSFCに参入してイースV出したけど相手にもされず、任天堂嫌いになったとかなんとか
 32: 
:2017/05/11(木) 07:26:33.94 ID:
>>28
 それじゃ・・ただの逆恨みバカじゃないですか・・・
 30: 
:2017/05/11(木) 07:26:17.91 ID:
任天堂嫌いは、ゲハ以前のFC-SFC時代からだぞ 
じなきゃ、PCengineには自社から、FC-SFCには別メーカーからの移植なんて事しないって
 34: 
:2017/05/11(木) 07:27:27.50 ID:
ファルコムはブランディッシュ死なせた罪は重い
 35: 
:2017/05/11(木) 07:28:51.46 ID:
つか、ここ今まともにソフト出してたっけ?
 どれも10万も売れないゴミだった気がする
 36: 
:2017/05/11(木) 07:29:30.98 ID:
任天堂嫌いは基本FC・SFC時代の横暴からだよ
 そういうメーカーはいっぱいあった
 45: 
:2017/05/11(木) 07:47:13.70 ID:
 46: 
:2017/05/11(木) 07:48:29.30 ID:
PC88時代からのファルコムファンだったが、ガガーブ三部作で
 ファルコムは卒業してる。 
switchには、案外あってるかもしれないから参入するかもしれんが
 ガガーブ三部作をまとめてオーブンエアーで作ってくれるなら買う
 47: 
:2017/05/11(木) 07:49:17.84 ID:
技術力はないけどハイスペック機じゃないと嫌だーのスクエアきどりなんだよ
 49: 
:2017/05/11(木) 07:52:07.82 ID:
アクアプラス(リーフ)は
 京都と大阪間で何かプライドみたいなものを感じる
 53: 
:2017/05/11(木) 07:57:27.58 ID:
DSではイース
 3DSではぐるみん出してるやん?
 54: 
:2017/05/11(木) 08:03:10.84 ID:
ファルコムって90年代半ばにCD-ROMが主流になるとゲーム機でも性能が上がり
 調度その頃に有名社員の離脱もあってPCをメインにしてた時代の
 きら星のようなスター性は失われていったけど
 ソーサリアンを開発した頃の日本ファルコムは持ち出してくるゲームデザインは
 神がかってたからなあ。ゲーム機ではできないものを生み出すみたいな気概もあった
 FCやSFCでファルコムのゲームが遊べるなんて格下みたいなもんだったよ
 俺ン中では
 59: 
:2017/05/11(木) 08:10:13.01 ID:
昔
 イース・ソーサリアン・ぽっぷるメイル・英雄伝説・ロードモナーク・・・ 
今
 イース・軌跡
 捨てた物の方が面白いよね
 61: 
:2017/05/11(木) 08:14:44.29 ID:
イースのパクリタイトル 
エグザイル(日本テレネット)
 オールド・ヴィレッジ・ストーリー(エニックス)
 サーク(マイクロキャビン)
 ルーンワース(T&Eソフト)
 ラグーン(ズーム)
 エイジア(ティールハイト)
 62: 
:2017/05/11(木) 08:16:49.84 ID:
ファルコム学園とかいう黒歴史
 65: 
:2017/05/11(木) 08:21:37.77 ID:
FCでアクション全盛時代にアクションゲームが苦手なPCでアクションRPGが主力だったから
 ライバル心があるんだろうか
 つか、普通そんな大昔の話気にしてないかw
 ただ客層が合わないと判断してるんだろうな、GURUMINとかは一応出してるんだよね
 71: 
:2017/05/11(木) 08:35:04.17 ID:
イースはもういいーす
 72: 
:2017/05/11(木) 08:36:54.73 ID:
最近ファルコム関連のスレやたらたってしかも結構伸びてるけどゲハの方々には人気なのかな?
 74: 
:2017/05/11(木) 08:40:42.60 ID:
>>72
 いまだにPSに忠誠誓ってる珍しいメーカーだし
 アホな営業がTwitterでやらかしてるし
 裏ではこっそりPCにゲーム出しつつおま語してるし
 ジジイはこんなのやりたくないと言いながらも密かに対応してくれないかとチラチラ眺めてるしで
 ゲハ的な話題に事欠かないメーカーだからな
 73: 
:2017/05/11(木) 08:38:29.00 ID:
MSのDirectX砲で日本のDOS機プログラム職人たちはマジで化石化しちゃったからな。 
ファルコムが生き残れたのは、新海のおかげともいえる。
 ゲームにムービーつけるだけで付加価値の上がる時代になんとか会社立て直せた。
 任天堂はDS、3DSと解像度が合わなかったのと、なぜかWiiから低性能路線に走っちゃったので、
 ファルコムの3D路線の進化の時期と合わなかっただけだろう。
 中小が開発に力入れても出せる絵が地味だというのが低性能ハードの辛いところ。
 次回の軌跡は3D化した後では初のフィールド戦闘だからスイッチだとメモリ的に辛いわな。
 ファルコムの規模ではスイッチへの最適化は相当な負担になるだろう。
 76: 
:2017/05/11(木) 08:47:02.28 ID:
国内はswitchが制覇するだろうがファルコムが出す事は無いな
 78: 
:2017/05/11(木) 08:53:00.64 ID:
いいIPあるのにもったいないな
 任天堂がお金出しても作って欲しいタイトルあるのに
 82: 
:2017/05/11(木) 09:06:33.25 ID:
そこまでガチならスイッチにもロンチ参入済フライハイワークスが
 3DSにぐるみん出したい!なんて言ってきても門前払いしたんじゃねーの
 86: 
:2017/05/11(木) 09:13:35.49 ID:
>>82
 ライセンスとしての許可は出すけど、自分からは出さないのがファルコムだからね。
 確か前の社長だったかな、公然と『任天堂は嫌いだからゲームをそちらには出さない』と言い切ったのは。
 今はどうだかわからないけど…
 89: 
:2017/05/11(木) 09:26:22.53 ID:
ガキはファルコムのゲームを買わないとファミコン時代から知っていたのだろうな。セガファルコムなどは実在したらしいが
 93: 
:2017/05/11(木) 09:52:47.93 ID:
しばらくして、パソコンのソフトに
 アクションRPGというジャンルが登場したが、
 実際にそれを見た彼(ミヤホン)は、RPGに対する不信感をますます強めた。 
――こんなことをやってるから、
 パソコンのゲームソフトはだめなんだ。
 彼にとって、アクションRPGは、面倒くさいものをより面倒くさくしたものにしかすぎなかった。
 そこにはアクションの楽しさはなく、RPGの良さもなかった。
 RPGの手順とアクションゲームのテンポの良さを、
 同じゲームの中で表現することは難しかったのである
 99: 
:2017/05/11(木) 10:07:37.74 ID:
昔から社長がバカだからな
 100: 
:2017/05/11(木) 10:10:49.64 ID:
スマホに乗り遅れたゴミメーカーはそのうち潰れる
 105: 
:2017/05/11(木) 10:24:39.08 ID:
>>100
 ここは乗り遅れたんじゃなく
 タイトーやバンナム、アエリアとつるんでガラケー時代から色々やってたが
 最後の方はスマホソーサリアン無料化、空の軌跡発売未定と目に見えて上手くいってない
 …つーかスマホソーサリアン鯖閉じたならクライアントの再DL不可にしろと
 去年の年末機種変して入れてみたら最初のシナリオDL出来なくて動かんがな
 101: 
:2017/05/11(木) 10:12:50.05 ID:
PS4で出すようなゲーム作ってる会社じゃないしなぁ
 VITAも消えかけてるし、ソニーが次世代携帯機出さないならどうすんだろ?
 107: 
:2017/05/11(木) 10:27:17.36 ID:
アンチの声が異常にでかくて粘着気質の糖質にやたら執着され続け叩かれ続けるメーカー
 何故かはよくわからんが
 147: 
:2017/05/11(木) 11:23:53.00 ID:
>>107
 PC時代にOSアップデートでバグ出したり元々バグあったり
 それをパッチで完全に直せず修正版を特典付けて売ったりして小売、客、流通に嫌われてPC市場に居場所無くなってCSに逃げてきたメーカーだから
 昔を知ってれば擁護する奴なんて居ないだろうしPSPからしか知らない人は嫌われてるのが不思議って感じだと思う
 149: 
:2017/05/11(木) 11:28:23.80 ID:
>>147
 それ真偽不明だろファルコム商法は有名だけどそれをユーザーが嫌ったって証拠は何もないよ
 事実ユーザーはPSについてきたわけだし特に軌跡3作はPCからだしね
 結局は割れでPCから離れたってのが本当のところなんだろ
 108: 
:2017/05/11(木) 10:28:20.57 ID:
まあ業績は未だに好調なわけだが
 114: 
:2017/05/11(木) 10:47:15.66 ID:
PCエンジンのVCでファルコムの美味しいところは回収できてるんだよな
 CD-ROM2の大作が数百円で買える 
その後のgdgd分作するだけの作品なんかPSで好きにやっててくださいとしか言えん
 間違いなくそっちでしか求められてないし
 135: 
:2017/05/11(木) 11:05:03.28 ID:
PSに出してればメーカーもユーザーも困らないし
 もうどの機種でやっても信者が買うんだからOKだろ
 138: 
:2017/05/11(木) 11:09:47.80 ID:
>>135
 そうでもないんだなPCからやってるけどPS以外に出してたら軌跡もイースも止めてた
 142: 
:2017/05/11(木) 11:16:52.15 ID:
いくら屁理屈をこねたって
 Vitaは撤退するから強情なサードも次々と上洛して
 任天堂のご機嫌取りに必死になるだろうね
 144: 
:2017/05/11(木) 11:20:37.65 ID:
>>142
 それでも…
 ファルコムにはsteamがあるから
 146: 
:2017/05/11(木) 11:23:21.18 ID:
>>144
 まあ任天堂よりはこっちだろうな
 PSから離れることはありえないから現実的ではないんだけど
 164: 
:2017/05/11(木) 13:03:23.15 ID:
他にもフロムなんかだいぶん任天堂と接点無いけどな
 本格はゲームキューブ時代にRUNEってのとその2作目出したっきり
 あとは謎に八墓村だの犬神家の一族のビジュアルノベルを3DSに出したくらいか
 まああそこのゲーム任天堂ハードに出しても売れんだろうし正解だけど
 167: 
:2017/05/11(木) 14:24:38.82 ID:
>>164
 Wiiに天誅4出したやん
 165: 
:2017/05/11(木) 13:45:36.75 ID:
アクアプラスはソニーがCS撤退したら、CSそのものから手を引くって豪語してたな。
 ファミ通だかのインタビューで。
  
 mutyun:: 言われてみれば任天堂ハードにソフト出してるの見たことないな