RPGでいらない4大要素は「雑魚敵との戦闘」「レベル上げ」「ルート作業」あと一つは?

ゲーム一般
ゲーム一般


1:2017/05/10(水) 23:52:20.46 ID:

1、雑魚敵との戦闘
2、レベル上げ
3、ルート作業(モンハンとか同じ場所移動する作業苦痛だよね)
まとめると脳死作業要素っていらなくねってなるんだけど
あと一つはなんだと思う?

53:2017/05/11(木) 02:53:12.48 ID:

>>1
>1、雑魚敵との戦闘
>2、レベル上げ
>3、ルート作業(モンハンとか同じ場所移動する作業苦痛だよね)どれも必要
てかこれないのにRPGって何やんのさいらないもの
1 大芝居
2 小芝居
3 だるい演出
4 くだらないお話

3:2017/05/10(水) 23:56:04.40 ID:

戦闘の経験値
重要アイテムが景品のミニゲーム

6:2017/05/10(水) 23:57:31.47 ID:

・恋愛要素
・水増しクエスト
・ムービー
・ラスボスより強い隠しボス

12:2017/05/11(木) 00:01:57.98 ID:

謎戦闘システム
謎のタイミング押しとか 謎の蓄積ゲージとか なぞのルーレットとか

13:2017/05/11(木) 00:02:37.45 ID:

ストーリー

82:2017/05/11(木) 08:35:00.50 ID:

>>13
これ

14:2017/05/11(木) 00:04:43.37 ID:

DLC

15:2017/05/11(木) 00:05:58.37 ID:

・不法侵入
・器物破損
・窃盗
・魔物を乱獲してのレベル上げと金策

17:2017/05/11(木) 00:08:04.64 ID:

〇〇を〇匹倒してこい

18:2017/05/11(木) 00:08:13.30 ID:

水増しサブクエ

24:2017/05/11(木) 00:14:06.39 ID:

素材集めとかクラフト要素。

30:2017/05/11(木) 00:21:44.11 ID:

自我を持った主人公

32:2017/05/11(木) 00:27:23.92 ID:

このスレにあるの大体いるもんやんけ
絶対にいらんのなんて報酬のいいミニゲームぐらい
雷避けと蝶集め、お前等のことだよ

34:2017/05/11(木) 00:30:41.59 ID:

・サブクエスト
・素材集め
・合成
・錬金など特殊能力付与系
・ボイス
・過度のムービー
・際限なく湧いてくる雑魚戦

40:2017/05/11(木) 00:38:11.02 ID:

全てソシャゲに欠かせない要素、そして日本で一番受けてるゲームはソシャゲ
つまりこれらの要素は全て必須

42:2017/05/11(木) 00:52:10.04 ID:

>>40
ソシャゲはソシャゲという謎ジャンルであって。

41:2017/05/11(木) 00:45:34.71 ID:

ダンジョン全部隈なく探索系
全部探索できやすいように少し枝が生えてる一本道を複雑に見えるように
形を整えてる感じがやだ。どの方角に行っても良いし、捨てたルートは
二度と探索できないくらいで丁度いい。

46:2017/05/11(木) 01:34:04.28 ID:

>>41
それはプレイスタイルなんじゃないの?
塗り絵をはみ出ないで塗るつぶすような探索が好きじゃんみんな
そうさせようとする仕組みも問題だけど死角に配置された宝探しみたいな収集要素も要らん

45:2017/05/11(木) 00:54:43.95 ID:

× 日本で一番受けてる
○ 日本の廃課金がすごい

49:2017/05/11(木) 02:12:37.11 ID:

町の入り口に立ってて町名言うだけの町人

59:2017/05/11(木) 03:54:05.37 ID:

セーブが消えたときのファンファーレ

62:2017/05/11(木) 04:27:08.55 ID:

RPGゲームでいらないのはゲームだろ

69:2017/05/11(木) 06:57:58.88 ID:

みんな凄いな、そんなに嫌だったのか
RPGがRPGとして存在出来るのはそーいうめんどくさい要素があるからだと思ってたけどだいたい要らないって思われてんだね
俺は雑魚戦でちまちま経験値得てダンジョン行ったり来たりすんの大好きだからやめないで欲しいなぁ
RPGで要らない要素はスキル振る系とアイテムが満タンになって取得出来ないのと戦闘で何も得れないタイプかな

72:2017/05/11(木) 07:39:54.09 ID:

>>69
スキル振る系が無かったらどうやってキャラに個性出すんだよ
誰がどうプレイしても同じように成長するキャラでロールプレイするのはつまらん

99:2017/05/11(木) 10:15:23.42 ID:

>>72
攻略サイトで最強スキル振りって書かれるから
どうせみんな同じような感じになるよ。

75:2017/05/11(木) 08:13:55.72 ID:

勝手に喋る主人公

77:2017/05/11(木) 08:19:01.57 ID:

下手な声優のフルボイスが一番キツい

81:2017/05/11(木) 08:31:22.95 ID:

成長しきった後の無駄なプレイ
カンストしたら飽きるからラスボスまで直行させて

83:2017/05/11(木) 08:38:50.66 ID:

レベル上げ作業

94:2017/05/11(木) 09:11:25.18 ID:

レベルによる経験値調整
最初の街には弱いアイテムしか売ってない
無駄な素材集め
確率による(しかも糞低確率)神スキル付与システム俺tueeeeeeeeeeeeeeしたい人に俺tueeeeeeeeeeeeeさせないシステム

97:2017/05/11(木) 10:12:02.70 ID:

転職
素材集めクエ
スキル分け

104:2017/05/11(木) 10:28:31.57 ID:

いるいらないじゃなくて、育成型RPGとストーリー型RPGで分けた方が良い
どちらも一定の需要はある

111:2017/05/11(木) 12:17:24.11 ID:

戦況に応じて対応してくる戦略シュミレーション、タクティクス系統のゲームならまだ雑魚の存在は許せるが
エンカウント性のRPGじゃ連携なんてまずないからつまらん
低レベル攻略しようにもマップの見えない敵のエンカウントがうざいわ

113:2017/05/11(木) 12:29:26.51 ID:

永久離脱

117:2017/05/11(木) 12:34:02.70 ID:

④あと「オニギリのデータ量はリバイアサンに匹敵するんですよ」と言う力を入れる方向性を間違ってますと言う自分はバカです発言と、それに伴うローディングの遅さ

・・・あっ四つそろっちゃったじゃないかよ!

132:2017/05/11(木) 14:14:37.19 ID:

自分で強化したアイテムの方がユニークアイテムより遥かに強い 萎える

mutyun:: 意外とQTEとか出るかなと思ってたがそんなにだな

コメント

  1. 育成型RPG→季節や時間限定で手に入る仲間やアイテム
    ストーリー型RPG→ムービーシーン

タイトルとURLをコピーしました