コーエー「諸葛亮孔明はビーム撃ちます、本田忠勝はロボットです」←こいつが炎上しない理由

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5O2g/dcA0
「リスペクト」があるからなんだよね

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0ZeQOfV0
フィクションってわかるから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTp4Wo6Yd
実在した。なんて一度も言ってないからな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8dFOoV20
そもそもがフィクションの三国志演義が元になってるだろうしな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yMx2xFtd
史実感0なのが許される原因だろうな
リアル感を出すと炎上する
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cjnBipK0
>>5
弥助にリアル感?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjovIjVX0
BASARA混じってて草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QF/Iq79Ad
忠勝はカプンコだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIXY5PjD0
ファンタジー三国志だから
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZ3e6XPd0
そりゃ初めからファンタジー日本だからな
ストーリーは史実を踏まえてるだけで
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3gR8M6Wr
諸葛亮孔明も誤用だしガバガバすぎんだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I58OldZ60
長引かせるほどに人離れが加速する車が多いんだよ
借金のカタに顧客情報差し出すんやぞ
貼れないけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INk/gVDV0
明らかにフィクション、誇張だってわかるからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:patE6mFlr

コエテクも史実をネタにファンタジーしてることには変わりない

アサクリをファンタジーと思わない頭のおかしい人たちがウジャウジャいる

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
制作陣バカにしてるの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INk/gVDV0
>>15
それならアサクリは無双やbasaraと同等の
ファンタジー、フィクションであると強調すべきだよな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YE47AChm0
>>15
史実じゃなく三国志演義という小説が元ネタですよ?
そもそも光栄がUBIみたいに「これが史実。反対するなら差別主義者だ」とか言った事ないですし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フィクションだから
歴史考証の結果ではない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ogUnjfP/0

過去作で歴史に基づいた作品をいくつも出している

今回の日本に限ってはトンデモファンタジー

そりゃ期待してた分叩かれる

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZ3e6XPd0
アサクリも対馬見たいに時代劇目指しましたって言ってたら少しは炎上押されられたかもしれんのに…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AiPYbS7a0
過去作が歴史に基づいたは草
アヤがカエサル殺したのは史実なんかよw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70qbRZUR0
ニンジャスレイヤー並のフィクションを史実と言い出さなければアサクリも炎上しなかったのでは
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XeXZzRLDd
>>23
忍殺はニューロマンサー以来のサイバーパンクにおける実際日本ヤバイ観(ジャパンバッシングの暗喩)をリブートした代物なので事情が違う
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70qbRZUR0
>>32
パリピ孔明、何がシナ的に駄目だったんだろうか
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XeXZzRLDd
>>48
中国で一番偉くて賢いのはくまのシンジーピンさんだから、時代遅れの古代の英雄(でもじつはシンジーピンさんよりずっと優しくて賢い)が現代に転生して人民をぶちアゲるなんて国辱ものだからな。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
史実を少し捻じ曲げてゲーム化するのは構わないけど歴史考証しておいて脇役を伝説的な存在に持ち上げるのは意味分からん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BdC5/x1wM
戦国BASARAはViscoの婆娑羅のパクリなのに知らない人が多すぎる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sz0XNBgO0
カプレーゼは簡単に薙ぎ倒してるシーン初めて久しぶりにFGO一から始めたら
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXWFSVcka
というかBASARAの方は普通に揉めてたよな
大谷吉継の件で
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwb3MsEn0
バサラのアニメなんて馬にハンドルついてたぞ

引用元

コメント

  1. 史実です!なんてとち狂ったこと言ってないから

  2. アサクリガーって言ってるやつってリアルにテンプル騎士団いたと思ってるの?

  3. リアルにテンプル騎士団いただろ

  4. いたに決まってんだろ…いやネタだよな?
    まぁアサクリのやべぇ組織ではないけど、中東とドンパチしたアホ共はいるから
    皆もCK3買って、一緒にDeus vult!しよう

  5. いつになったら火消しのマニュアル更新されるんだよ

  6. 弥助をゲームにしましたじゃなくって
    日本で伝説の最強英雄侍である弥助を史実に基づいてゲームにしましたとか言ってるからだぞ

    このコメントへの返信(1)
  7. その程度の知識レベルでよくそんな馬鹿なコメントできるな

  8. 学校行ってなかった人?

  9. 日本人はデフォルメが得意で直感的に理解し楽しむことができるからここまで発展したんだよ
    外人見たいに現実を混同しちゃう馬鹿はいない

  10. もう実際にゲームと無関係な歴史を記したwikiをゲーム内容を元に改変するアホが出てきた時点で
    こんな火消し行為は火に油を注いでるのと同じなんだよ

  11. 作り手のアジア(黄色)人差別精神が剥き出しだから批難されてるって何回言われたら認識して貰えるの?

  12. やっぱ馬鹿に映像娯楽は百年早いんだなー
    フィクションとリアルの違いもガチで理解できてないみたいなんだモン

    このコメントへの返信(3)
  13. 飼い主が知識ないとペット工作員までアホなんやな

  14. 日本では村人をくびちょんぱするのが日常でしたとか言われたりゃそりゃ・・・

    このコメントへの返信(1)
  15. バカに技術を与えるなって言葉があるが、真理なんだよな
    面白いことをした人を賞賛する意味で使ったりもする言葉だが、大概UBIみたいな笑えない奴ばっかりだ

  16. ウッキウキで黒地に白文字の「R」のシール貼り歩いてそう

  17. そのフィクションで歴史改変しようとしてるから問題なんだし、フィクションって言えばなんでも許される訳でもないのは社会人やってれば分かるよね?

  18. まだこんな8周遅れみたいな事言ってんのか
    レースならもう出走中止レベルだぞ

  19. ゲーム自体は言う程炎上はしてなかったんだよな
    UBIが史実とか言い出して燃え広がっただけで

  20. もう100万回突っ込まれてるだろうけどコエテクは史実を元にゲーム作りましたとは一言も言ってないんだよなあ…
    コエテクをパクった某ゲームの方は歴史を作るとか言って炎上したけどな

  21. UBIの事バカっていうのいい加減やめろよ!

  22. それと同一視してアサクリは何も問題ないって言い張る奴なら腐るほど見た

    このコメントへの返信(1)
  23. もしかして十字軍すらご存知ないのですか!?

  24. 歴史ファンタジーに対して怒ってるわけじゃないって何度言えばわかるんだと
    あぁ都合悪いから聞こえないふりですね
    つまりそこ突かれるのが一番痛いわけだ

    やはり間抜けしかいないようで

  25. UBIは銀魂持ち出してこれは史実ですとか言い出したようなもんだしなぁそら炎上するよ

    このコメントへの返信(1)
  26. 韓国に世界史の授業がないって本当だったんだな……

    このコメントへの返信(1)
  27. 銀魂の作者が「新撰組に●●はいません」の意見に対して「そもそも宇宙人がいない」って返した奴すき

  28. 売れてない
    認知されてない
    炎上の火種が起こらない
    拘ってるのは無双全盛期子供だった中年だけ

  29. 何か、あいつ等の無知っぷりに得心が行ったわw

  30. そうやって有耶無耶にし、何とか火消ししようとしてるんやろw
    アッチ系が不利な時に何故か湧いてくるどっちもどっち論と一緒w

  31. 割とちゃんとしてる三國志出してたからだよ

    このコメントへの返信(1)
  32. 岩リー「お、俺の本だってわりとちゃんとしてるし!!!」

  33. BASARA自体は炎上してないけどプロデューサーの方が・・・

  34. まあ、光栄の三国志は三国志演義ベースだから、最初からファンタジー

  35. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8dFOoV20
    そもそもがフィクションの三国志演義が元になってるだろうしな

    趙雲なんか史実だと呂布にちかいらしいからね。
    しかし何度同じ問題点提起してもきかないよねパヨクって。おかげでこっちは同じことを繰り返して言えばいいから楽だけど。

  36. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:patE6mFlr
    コエテクも史実をネタにファンタジーしてることには変わりない
    アサクリをファンタジーと思わない頭のおかしい人たちがウジャウジャいる

    UBIのほうからファンタジーじゃなくて史実ですっていっちゃったんだからしょうがない

    このコメントへの返信(1)
  37. というか火消しするにしてもマトモに頭使えないのかね?それともフランスにはまともな学校も教育システムもございませんってネガキャンするためのスパイなのあいつら?

    このコメントへの返信(1)
  38. 最初からハッキリと「フィクションです、史実は一切関係ありません」と言っとけばここまでは炎上しなかったんよ

  39. いや、頭使わずに「だからフランスはすばらしい」を連呼してアクロバットポジキャンするためのスパイやぞw

  40. 「水戸黄門や暴れん坊将軍という歴史資料・史実に基づいています」と大真面目に宣う
    そんなバカは居らんだろ…と思ったら「マジでいたわ…」というだけでなく
    「俺らが史実と言ったから史実なんだよ」で歴史を書き換えようとする暴挙、そりゃ炎上する

    水戸徳川家の人間や江戸の世襲的な征夷大将軍は実在しただろうが、あんな大立回りはしない
    歴史・史実と、その名を借りて作った「正義の味方がいればいいな劇」は別物だ

    このコメントへの返信(2)
  41. 監修したらしい日本人って何のために豊臣秀吉が刀狩りしたと思ってるんだろね
    当時は徴兵が普通で武器は基本持参の村人相手に首狩りしてたら他の村人に囲まれるよ

  42. 暴れん坊将軍も企画段階では「流石に将軍が外からで立ち回りするのはやり過ぎ」と一度ボツになりかけている

  43. 水戸黄門は幕末の講談「水戸黄門漫遊記」から発展してきたものがテレビドラマ化されたものなので、物語だと言うのは誰でも知ってるんだよな

  44. ホンダムはカプコン製やぞ

  45. 孔明がビーム撃てなかったことを明示する歴史資料があるわけでもなし

タイトルとURLをコピーしました