スクエニ吉田取締役「作り手の顔が見える仲間意識は大切だ、さん付けじゃなく呼び捨ての方が嬉しい」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isq/c4iO0

https://article.yahoo.co.jp/detail/3846a668443d8b1e9864354c1372162c0a77aeee
吉田さん:
コミュニティを持つサービスやプラットフォームで、そのコミュニティ自身が何かを発信したり、能動的に楽しむことがメインである場合、作り手の顔が見えるのは、仲間意識として大切だと思っています。

ひろゆきさん:
「仲間意識」は大事ですね。一緒に作り上げる文化の体現者が吉田さんなので、吉田さんが居なくなると、その文化もなくなったように見えてしまうみたいな。
逆にいうと、他のサービスやゲームは、人が見えないから一緒に作ってる感が無い。
コメントで「吉田」とか「吉P」って書かれますよね。吉田さんとかの敬称じゃなくて。ニコニコ界隈では、西村さんとか言われないおいらです。

吉田さん:
そうそう。さん付けじゃないのは、かえって嬉しいですね。
以前、イベントに親子で来場してくれた方で、僕を見かけるなり「あ!吉田だ!」ってついつい声に出したお母さんプレイヤーに、
お子さんが「ママ!さんを付けなきゃダメでしょ!」って言ってて、みんなで「良い子に育つね~」なんて笑いました。

ひろゆきさん:
その感じが良いんですよね。

吉田さん:
身近であるということですからね。
自分自身もサービスを使って改善点や拡張すべき点が分かって、コミュニティの一員であることは大切ですよね。
それがフリだけだと、コミュニティはすぐ嘘を見抜いてしまうし。

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOXUdOxsd
>>1
ドラクエから追い出されたアレ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oACgEJf0
5ちゃんでは名前を呼んではいけないあの人になってるぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adt1yc3O0
でも批判意見は聞かないんでしょ独裁者吉田は
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Esw9+Qh90
>>3
アンチ乙!
反対意見を聞かないんじゃなくて反対意見を言えなくなるまでプレイを強要するだけだというのに!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FlL/Hd4U0
呼び捨てしてらペン折りで威嚇してきそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:058KUDk6H
俺達だって仲間だと思って色々意見言ってるのにそれをひぼちゅうって言われるとね・・・
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bb0bZAy90
ねえヨッチン黄金がクソゲーみたいだけどどうすんの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsK9qtO80
タレントの敬称呼びが分からないアホが
丁寧語にしようとして意味不明なさん付けしてよりアホなことになる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uPX8MLz50
おい吉田!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCwyuGk40
表でこういうこと言ってる奴ほど裏では気にしてて文句いうんだよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwSVJJf70
呼び捨てしたら誹謗中傷にならないか不安
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBpBuCi70
吉田ーーーーーーーーー!!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTQKbAVI0
あ!喫煙エリアじゃ無いとこでタバコ吹かしてて警備員に注意された吉田だ!w
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/FXjRga0
でもたぶん新入社員に「うるせえな吉田」とか言われたらめっちゃキレるよね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6A+73kt/0
絵描きじゃない無能の方の吉田
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwq4f8Q/0
器デカいアピールしてもヨッチンの背後に今までへし折られたボールペンの怨霊が大量に憑いてそう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jWv5Gxf0
目立ちたいだけ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygsXUTC+0

何かしたかい?君たちに

も気持ちの悪い距離感で見事な嫌悪感を演出してたけど
仲間だと思い込んでるからなんだなあ
大学生ノリというか痛い感じはそういう所か

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lGLIKxb0
サークル感覚で仕事してるから商品未満のゴミばっか出すんだね
また寄せ書きとかつけたら
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5EBJz7l0
>>25
自分の担当作品の話をする時はやる気無さそうにヘラヘラしてて(しかも内容を間違いまくり毎回後で公式サイトで訂正が入る)、
人狼や声優の話をする時だけ熱く語るお隣のディレクターよりはマシだろw
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgI0EL6M0
>>31
ソイツは神輿が軽い扱いだから、彼が適当やってても他で回るように出来ているし、手柄を自分だけのものにしようとしない
ヨッチンは全てを自分のコントロール下に置いて手柄だけを独り占めにしようとするから危険極まりない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5C6HAif0
うるせえんだよ吉田
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbibu99O0
いや、おもいっきり潮時来てますやん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hez3th2k0

さんを付けないのは単にユーザーから見下されているからだよw

別にさんを付けてても仲間意識がないってことじゃねえから

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9XyA5nDr
さんをつけろよデコ助野郎くらいは言うよな吉田
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vidt3DtF0
おれのせいじゃないあいつがやった
おれの功績あいつは関係ない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0t+tpoK0
安西なんてアレに比べれば本当に可愛いもんよ、所詮あそこだけだし
アレなんか14どころかゲーム業界に害悪蔓延させてる元凶の一人だからな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:spEI+zzyH
毎度ジョブ調整の話から逃げるしな
ついに自分がした約束を違えたグラアプデの話からも逃げたし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNRtSUmX0
ドラクエ10に負けた吉田だ!
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wksrZMpc0

>>39
拡張が国内だけでFF14の方が遥かに売れてるのにどうしてDQ10の勝ちなんですか?クスクス🤭

カーッカッカッカッ!w

FF14拡張が国内だけでDQ10拡張より遥かに売れてどんな気分ー?w

FF14が圧倒的国内覇権(アクティブ人口最多)MMOと確定してどんな気分ー??www

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SwJE9s8Q0

ドラクエX青山P

さらに今回は『ドラゴンクエストX オンライン』史上初めて、拡張パッケージと同時にオールインワンパッケージも発売しました。そのためカムバックさんに加えて新規さんも増えています。その方々を継続して遊んでくださっている冒険者の皆さまが暖かく迎えてくださっているおかげで、ドラゴンクエストXコミュニティ全体として楽しく盛り上がっています。いつもありがとうございます。

【朗報】ドラ10、人が増えていたw

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pe7vctP0

だったら吉田さんなんて書かずにさん無しで
吉田:

って書けよw

引用元

コメント

  1. ここが吉Pのいいところなんだよな
    ユーザーフレンドリーというか、ユーザーとの距離が近いよね
    Pって立場でもあるのに、同じヒカセンとしての目線も持ってるからユーザーが何を求めてるかわかってる
    実際吉Pも14プレイしてるしね

    • でもユーザーのまっとうな意見に対しては誹謗中傷とか言ってガッカリしちゃうんだよねwww

    • ユーザー求めているものが分かっているのなら、アレ16はどこに向けて作ったのか(14のユーザー層?)説明して欲しいのだが・・・

  2. >カーッカッカッカッ!w

    どういう気持ちと表情しながらこんな笑い声を入力してるのか知りたいわ

    • 自分を演じてないと会話できないタイプのコミュ障なんだろ
      ちなみに日本での「wwwww」は韓国では「kkkkk」だったりする

    • なんとなくだけど表情は3つあって、ついでに腕が6本ありそうな気がする

  3. 何なこと言ってるけど「吉田」とか「直樹」って呼んだか切れそう

    • そりゃ知らないやつから面と向かっておい吉田とか言われたら誰だっていい気はしないだろ
      そうじゃなくて盛り上がってるときに吉田ー!!!とか言われるのが好きなんだろ

      • それ呼び方じゃなくてちやほやされるのが好きってだけだよね

      • それ「仲間意識」じゃなくて「信仰」されるのが好きってことじゃん

        • そりゃ仲間を強調してる時点で逆説的に仲間じゃない奴≒自身を批判する者や自身にとって都合が悪いものを私情で排除することを正当化できるようにしたい意図が透けて見えるし
          カルト宗教のロジックそのものだよ真面目に

  4. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTQKbAVI0
    あ!喫煙エリアじゃ無いとこでタバコ吹かしてて警備員に注意された吉田だ!w

    「昨日まではOKの場所だったんだよ!」と言い訳するだけで、謝罪の言葉は一切なかった執行役員吉田さんだぞ

  5. ○○がアレやりたいって言い出しましてwって責任転嫁するやつは言うことが違うねえ

    • 都合が悪くなると逃亡する時点で、こんなユーザーフレンドリーの発言を信じる人はいないわ

  6. 呼び捨てとかどうでもいいから、先ずは大赤字の責任を取れ。
    あれだけやらかしといて、よく人前に出てこられるなコイツ。

  7. 自分を芸能人が何かと勘違いしてるのきしょすぎる
    実際に作ってる大半は名前すら出て来ないのに

  8. 距離を置きたいので「吉田さん」と呼ばせていただきます(^^)

  9. 吉田がどうのこうの以前に、まともな人材が逃げ出して、こんな基地外無能乞食みたいな連中ばかり残っているスクエニという企業の体質に大きな疑問が生じている

    先人の遺産だって、新しくヒットを作る人が居なくなれば、いつかは尽きるのだけど、いつまで持つと思っているのか全く謎と言うか、神経が理解できない

    内部の環境は多分国内のゲームメーカ―でも最悪の部類じゃないかと思うのだが(バンナムですら開発部門は割とまともだったりするのだが(鉄拳とか任天堂の下請けとかはちゃんとやっているし))

  10. 自分が気持ちよくなってるだけやん
    それ以上の大多数に気持ち悪がられて損失生んでるって理解できないところが
    カルト宗教の教祖と一緒宗教ならそれでいいのかもしれないけどゲームだし

    • コア向けでやるつもり(やっていける)なら別に構わないんだよ

      問題なのが万人向けに作っているはずの大作でそれ(自己満足な内容)をやろうとしているか、もしくは制作者自身が万人向けだと大勘違いをしているのが致命的な問題になわけで

      アレ16とか、一体どこの層に向けて作ったつもりだったのか、購買客の数をどの程度想定していたのかと問い詰められても仕方が無いと思う

  11. 誠実にとか言うならこいつ表に出すのやめろやスクエニ

  12. こういう上司が一番ダルい

    • 無礼講だって言いながら言われたことはしっかり覚えて根に持つタイプだろうしな

  13. ひろゆきと吉田とかいうキモい2人の対談で草も生えない

    • 間違いなく類友だろ
      こいつらを持ち上げる層も似た者同士なわけだし

      • 水と油だと思うぞ
        吉田は自分が気持ちよくなればそれでいい、だけど
        ひろゆきは論点こねくり回して論破した相手の反応を見て気持ちよくなるタイプだから
        間違いなく吉田がひろゆきのおもちゃにされて亀裂生まれる

        ひろゆきとホリエモンの関係もこれで崩れた

  14. 学生の部活のがまだ上下関係しっかりしてるわ

  15. なおきくん、ちゃんとくんさんをつけないとだめだよ

  16. コミュニティを持つサービスやプラットフォームなら、そうだと思う。
    一方で特定コミュニティに依存すべきでないAAAや若年層の獲得・新規開拓だとまた別なのでは

  17. 表に出てこなくていいから、面白いゲーム作ってくれ

    • これの実績見る限り自分で1から考えるってのは出来ないだろうから無理でしょ

  18. 吉魔導師だ!
    っていったら怒るでしょ

  19. というか、スクエニが16や7リバースの不振を突き付けられて、それを元に上層部の入れ替えとかするものだと思っていたけど、全く変わらないという反省の無さがな

    普通、一般社会における反省ってさ、「形」だけじゃなくて「実績」で示すものなんだけど、実績を全く示さずに「まだやれます」なんて、ただの見苦しい言い訳にしか聞こえない事くらい、スクエニには全く理解できないのだろうかと思う

    この状態で、株主や客を納得させられるとはとても思えないのだが、更に信頼が下がる真似をしている時点で、もう代わりになるような人が残っていないのだろうなと、絶望的な推測ができるわ

タイトルとURLをコピーしました