1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrTYQh2M0
ゲームは商売であり、市場は資本主義である以上、売れたものが正義。
良いものが売れるのではなく、売れたものが良いものなんだよ。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPDVFP4T0
>>1
デザインゲーム性は日本式寄りだから半分日本の功績でいいよな
デザインゲーム性は日本式寄りだから半分日本の功績でいいよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlYeAS2g0
>>15
最近の日本人のオタクってこういうせこいの多いよな
ステラーすごいって言われてるとニーアのおかげとか言ってる奴らいて驚いた
最近の日本人のオタクってこういうせこいの多いよな
ステラーすごいって言われてるとニーアのおかげとか言ってる奴らいて驚いた
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPDVFP4T0
>>24
全部じゃなくて半分にしてんだからいいじゃないか3割でもいい
実際日本感濃いめだし
全部じゃなくて半分にしてんだからいいじゃないか3割でもいい
実際日本感濃いめだし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPDVFP4T0
>>1
かなりの中国国民は日本式デザインを気に入っていると考えられる
中国共産党の規制政治が嫌に思ってる人はどれくらい居るか気になるね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UXeqJl60
>>23
中国人は日本人をそこまで嫌ってない(最近の共産党の世論操作により変えられた)
逆に日本人の多くは中国を嫌ってる
尖閣を狙う危険な独裁国家というイメージが強いみたい
中国人は日本人をそこまで嫌ってない(最近の共産党の世論操作により変えられた)
逆に日本人の多くは中国を嫌ってる
尖閣を狙う危険な独裁国家というイメージが強いみたい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPDVFP4T0
>>29
中国共産党は強固なやり方し過ぎたからな
政治家ってのは様々な国で厄介だわ
中国共産党は強固なやり方し過ぎたからな
政治家ってのは様々な国で厄介だわ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKsT16Sb0
>>1
原神とか好きそうw
原神とか好きそうw
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZtLiD0S0
>>1
その通り!
その通り!
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTcdYQOq0
>>1
じゃあ売れてないPS5ソフトはゴミってこと?!
じゃあ売れてないPS5ソフトはゴミってこと?!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9DHUY1C50
あれこれ理由をつけて海外企業が簡単に入り込めない中華市場を
ほぼ中華企業が独占してるからまず競争としてフェアじゃないじゃん
ほぼ中華企業が独占してるからまず競争としてフェアじゃないじゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrTYQh2M0
>>2
だったら他の国も同じことやればいいよね?って話。
だったら他の国も同じことやればいいよね?って話。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UXeqJl60
>>4
そういう煽りばっかしてるとホントに民意がブロック経済に傾いて中国人のお前にメリットないから辞めたほうが良いぞ
中国EV締め出しだけでは済まない深刻な問題だぞこれ
そういう煽りばっかしてるとホントに民意がブロック経済に傾いて中国人のお前にメリットないから辞めたほうが良いぞ
中国EV締め出しだけでは済まない深刻な問題だぞこれ
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3mQYBnX0
>>4
マトモじゃない国がやるマトモじゃないことを真似しろと・・・?
マトモじゃない国がやるマトモじゃないことを真似しろと・・・?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ayte07Ar0
一番は売れてないだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ayte07Ar0
金銭のやり取りが最も行われたくくりで言えば
カジノアプリに敵うモノなんてないし
一体どういうつもりで一番売れたと言い放ったんだか
カジノアプリに敵うモノなんてないし
一体どういうつもりで一番売れたと言い放ったんだか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrTYQh2M0
>>6
ビデオゲームの範疇でな。
ビデオゲームの範疇でな。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2RQ2h/vJ0
一番利益出てるならそうなんじゃね
時代は変わるもんだからな
時代は変わるもんだからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aLskpUF0
ハンバーガーとコーラが世界で一番美味い😋
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrTYQh2M0
>>8
一番美味しいとは限らないが、一番「良い」とは言えるだろう。
一番美味しいとは限らないが、一番「良い」とは言えるだろう。
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iL6S9DCG0
>>8
基本無料ゲーで置き換えるなら
ファミレスのナプキンや水だろ
基本無料ゲーで置き換えるなら
ファミレスのナプキンや水だろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buzHYFV00
何本売れたの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pf6d9umD0
課金額ならもっと規模のデカそうなLoLとかじゃね?
知らんけど
知らんけど
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vBvg6ZN0
>>11
エゲツなさが桁違いやしなあ
一位は怪しいがセールスは三位以内に入りそうな気がする
エゲツなさが桁違いやしなあ
一位は怪しいがセールスは三位以内に入りそうな気がする
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAW1xX6i0
なんせSIEより利益上なぐらいだしなw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bl1yr3nV0
中国人が課金しただけっすね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGrJav9t0
中華王者の王者栄耀を超えられたの?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOpvm5Eh0
>>26
あれはスマホ版しか無いからPCPSもある原神には勝てない
あれはスマホ版しか無いからPCPSもある原神には勝てない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEuU2iYZ0
中国では一番ってだけだろ
他の国には原神より売れてるゲームかある
他の国には原神より売れてるゲームかある
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UXeqJl60
原神丸ごと締め出しは今のところ考えられないとしても、原神の課金にデジタル課税を課すくらいはありうる
結局のところ、外資は現地(日本)の法律を守らなきゃいけないからね
結局のところ、外資は現地(日本)の法律を守らなきゃいけないからね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrTYQh2M0
『原神』が40カ月で売上50億ドルを達成―『クラッシュ・オブ・クラン』を抜き、モバイルゲーム最速記録
https://www.gamespark.jp/article/2024/02/02/138125.html
ほれ。しかもPCとCSでの収益はここに含んでないから尚更売れている。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ucP6R9JN0
スマホでよくアクションできるな。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJLHkAmd0
原神は売上が多いゲームってだけでしょ
その売上も射幸心ガチャによるもの
比べるならギャンブル産業だよ
その売上も射幸心ガチャによるもの
比べるならギャンブル産業だよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrTYQh2M0
>>36
じゃあ他のメーカーも同じことすればいいだけだな。ビデオゲームという同じ土俵にいるのだから。
じゃあ他のメーカーも同じことすればいいだけだな。ビデオゲームという同じ土俵にいるのだから。
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4rXZuin40
>>39
同じ土俵?
ゴミとゲームが同じってお前面白いな
同じ土俵?
ゴミとゲームが同じってお前面白いな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJLHkAmd0
>>39
どこを土俵にするかはメーカーが好きに決めればいいんだよ
どこを土俵にするかはメーカーが好きに決めればいいんだよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aqgKL6z0
まだ他所のゲームからモーションぶっこぬきやってたりするの?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7VI+TT9Ud
売れるソフトをいくつも出せる任天堂がCS最強ってスレか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvy12EAF0
エポックメイキングなゲームじゃないし後のゲームに影響も与えない既存のアイデアの集合体のゲーム
だから刺激がない
だから刺激がない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrTYQh2M0
>>40
エポックメイキングだの影響だの、それは市場で成功する手段の一つにすぎない。
商売はな、売れたものが「良い」ものなんだよ。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYBYC1qz0
国内PS市場の史上最高傑作って事だろ
PSで出てる他のゲームが軒並み客を奪われてFFですら惨めな売上になってんだし
PSで出てる他のゲームが軒並み客を奪われてFFですら惨めな売上になってんだし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hlSND1ud
少なくとも日本、アメリカ、欧州は原神が一番ではないな
原神はほとんど中国だな
原神はほとんど中国だな
コメント
マジでこれのためにPS買っても後悔しないレベル
それにPSがなくてもスマホやPCと凡庸性が高いところもいい
たらればなのは重々承知やが、
原神が買い切り型、追加キャラはDLCならどんだけ売れたんやろかね?
クソデカスマホ路線が揺らがない以上
そっち方面を推していくしか生き残る術は無いもんな
売れてるものが正義ならPS5のソフトはクソやん
課金すらしてないやつが誇ってそう
きっしょ
はいはいマクドナルドマクドナルド
原神がランキング1位なのは日本のPSストアだけ
任天堂ソフトの売り上げを貶めながら
こんなことほざくファンボのダブスタっぷり
特に目立った点がないなんて自分で言ってどうした?
汎用性が読めない上に凡庸性の意味すら検索できないか?
捕まってないだけの詐欺師とはよく言ったもんだな
実際にコレ言われた奴もカスだったしほんと世の中ってすごいわ
こういうロジックが出来てしまうから、博打で掠め取る金だけは天井知らずで積み込める善意商法は歪んでんですわ真面目に
そもそもゲームで言うならちゃんと現状世界で一番ソフトを売ったことになっているマイクラを差し置いてソシャゲガチャゲがデカいツラできる資格なんぞないやろ
一番売れてる理論ならMinecraftだと思うんですけど
ガチャ課金ありきの予算でゲーム作りしてるから、そもそもゲームとしてリリース出来ないだろうな
パルワールドがソニーミュージックとアニプレと組んで新会社設立だってよ
明確にソニーグループ内からもハブられてるPS草
汎用と凡庸の区別もつかないのか
程度の低い工作員だな
「原神は凡庸性が高い」は草
そしてそれには同意
原神よりコミケの同人サークル数では勝ってるからブルアカのほうが格上だって言ってたよwww
本スレに日本半分とか3割とか言ってるアホがおるけど
100%日本丸パクリやろがこんな絵柄日本にしかなかったものだよ中韓はパクリしか出来ないドクズ。オリジナリティだけはちゃんとある洋のバタ臭い絵の方が一億倍マシ
稼いだ額って括りならポケモン1強だろ
ひとりあたりから搾取してる金額が大きいだけで
人数はブレワイより少ないだろ
散々叩き棒にしてたグラセフも足蹴にしてるのをファンボは気付いとらんのか?
純粋に売れた数ならマイクラ
メディアミックスやグッズ展開などIPの幅広さでポケモン
シリーズでの累計本数だとGTA
かな?それぞれ尖ってるとこがあって単純な順位はつけがたいよね
原なんちゃら?ガチャ狂い一人当たりから巻き上げた金なら割と逝ってるんじゃない?
ルールを守る国と守らない国だったらそりゃあ守らないほうが強いよ
中華ファンボは働くなっての
ポケモンGOは?
シリーズ累計だとGTAよりマリオの方が多いんじゃない?
正確なとこは調べてないからわからんが
パチンコ売上が30兆円時代に日本人の娯楽トップはパチンコって言われても素直に肯けない感じかな
それは資本主義的な観点での良し悪しであってゲームの良し悪しではありません
資本主義的に良いものがゲームとして優れてるとする根拠が不足しています
確かに
全部含めての市場規模10兆円は伊達じゃないからな
一番売れてるのが偉いならそれこそ任天堂になるんじゃ
ホヨ全体の売上は出てるが個別は非公開だし、新進気鋭のメーカーとかいうならわかるが…
しょぼいPSストアじゃ圧倒的1位だけど他のストアじゃそんな大したもんじゃね〜ぞ
表音文字しかない国の国籍所持者かもしれないからあんまり責めてやるなよ(皮肉)
中韓はどうか知らないけど、他の国でも原神って、スマホやPCで売り上げ上位に来てるの?
スマホとか移り変わりが激しいから、相変わらず昔から上位の常連くらいしか売れていない事が多いし、それ以外は時間が経つにつれて人が減って売り上げが下がっているし
売り上げが全世界で●千億とか言う話もあったけど、中韓以外の売り上げが個別で出て来ない以上、他国でも人気があるのか極めて怪しいのがな
原神はキャラの個性が弱過ぎる所為で印象に残りにくいし、キャラコンテンツの展開もできないのが厳しい(派生作品とかも出しにくい)
任天堂ならゼルダ(チンクルのゲーム)やメトロイドですら派生作品があるというのに
マーケットが認めたもの⇒よいもの
ではなくて
マーケットが認めなかったもの⇒よいと思われなかったもの
だよ。
対偶は常に真だけど裏もそうだとは限らない。
スマホですら1位になった事無いんだよね
しかも時間が経つにつれて、ランキングが下がっているし
中国経済は絶賛崩壊中やし、そんなに儲けてるのなら、そろそろ本国に目を付けられてどこぞの通販会社みたいになりそうやなw
2023年だと世界4位やね。
ミホヨ内での食い合いもあるから今年は順位下がると思うけどね。
基本無料のゲームが売れている・・・だと・・・?
ほんじゃ世界一美味しい食いもんはカップ麺かハンバーガーだな笑
なんで自分でスレ立てて独り言をブツブツ呟いてんのキモいと思ったが、中華終わってんもんな。
マインクラフトなら納得できなくもなかった
ガチャの売上持ち出すと
パチの方がAAAの一部より面白いになりそう
セールで1000万本もあるから本数やら基本無料やらも確かに議論の余地がなくはないが
書籍は聖書と毛沢東語録が最高傑作と言われても納得しかねる
それでいいからもうネットに書込みするな
売れるものは良いものなんじゃなくて、上手く売れたものなんだわ。
良いものに付随するのは、長い間売れ続けるもの。
売上だけで見るならff15だって良いゲーム扱いなんよ。
ちなみにゲハで良く売り上げは任天堂の方が強いって言われるの、あれPSファンが今まで売り上げを至上主義として来たからであって、そっちの理屈崩壊するけど?って皮肉なだけなんだよな。
ポケモンの2バージョン商法を1人に2本買わせて本数稼ぐから
何千万本売れようとノーカン扱いしてたファンボがいたが
課金額の上限が無いせいで、1人の狂信者が一般ユーザー2人どころか
何百人何千人分にも化けるソシャゲで売上が高いから云々を語るのか
この物差しだとスロットとかルーレット、ポーカーあたりになりそう…
トランプカードじゃないかしら 極端、カジノでワンゲーム使い捨てでっせ
基本無料じゃなぁ。どれが売れても売れなくても別に気にしない。
面白いゲームがしたいだけだし
ゲハとか覗くと普通の時はミホヨの事なんてスレ立つこともないんだけどミホヨのゲームのリリース前後は暴れ回ってる奴居て怖いぞ
今回のはゼンゼロが思ったより跳ねなかったからご乱心って感じなのかもしれんが
というか汎用性が高いと書いててもそれはそれで意味不明だな
「(タイトル)は汎用性が高い」うーん、結局バカ
センタワのデータか
あれも怪しいもんだがな
中華以外の統計だけど、中国人がVPNで海外に接続してる率も高いしどうなんやろな