1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmiYKI+q0
同作は、実在しないオリジナルキャラクターを主人公に、さまざまな時代や国で「アサシン」となり敵を暗殺していくステルスアクションゲームシリーズの最新作。最新作の舞台は日本で、架空のくのいち「奈緒江」と、戦国時代の日本に渡来し、織田信長に仕えた実在したとされる黒人・弥助が主人公となり、期待が高まっていた。
6月に日本語吹替版ゲームプレイトレーラーが公開されたが、「日本の描写がめちゃくちゃ」「なんで打刀の帯刀が右なんですか?」と“炎上”状態に。また、「歴史的正確性と文化的敬意の欠如が深刻」として、発売中止を求めるオンライン署名活動にまで発展した。
さらに、関ケ原の魅力向上を図るために2018年7月に結成した団体「関ケ原古戦場おもてなし連合・関ケ原鉄砲隊」の旗が、無断で使用されていたことが発覚。抗議する声が上がった。
これらの声を受け、同社は「『アサシン クリード シャドウズ』に関するお知らせ」を発表。「公開済であるコンセプトアート2点に、関ケ原古戦場おもてなし連合『関ケ原鉄砲隊』の旗が無断で使用されているとのご指摘を受けております」と説明し「団体様には謝罪の機会を頂戴し、受け入れていただきました」と報告。
「当該アートはコレクターズエディション内のアートブックに収録されることを除き、以降は新たな使用・配布等は行われません」と、アートブックには収録されたが今後は使用しないと報告し「本件に関しまして、深くお詫び申し上げます」と呼びかけた。
https://mainichi.jp/articles/20240709/spp/sp0/006/113000c
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByVjpVyNa
とうとうゲームサイト以外でもニュースになったか。反響デカくなりそう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVg2RlOad
そりゃSwitchに出さないんだか燃やすだろ
俺もそうだし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7j0bIdl30
>>3
あいつらってこんなのにもクレクレするのか?
根っからのゲーマーやな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fR6xcagq0
日本が舞台のゲームが売れてほしくないって反日だよ
多少の粗は見逃せよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcpLINV10
>本件に関しまして
>本件に関しまして
>本件に関しまして
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2KzPcdOd
外人が作るゲームだからしょうがないという逃げ道をモチーフ盗用という罪で潰していけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92+BsnEy0
黒人問題はスルーか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLi7n1iV0
ねつ造問題に触れねえのかよ
日和りやがって
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlswXW6ad
日本人が過剰反応して炎上大騒ぎしてるだけの話だろ
他所の国のゲーム相手に世界の恥だよ、この民族
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcpLINV10
本当の火種を隠すためにわざと別の炎上案件をクローズアップする
KADOKAWAとかがよく使う手だな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+iUc6St0
げーむごときにまじになっちゃってどうするの
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKXZpEgJ0
>>12
そのゲームごときを利用して虚実だろうが何だろうが真偽も定かでない偉業をでっち上げて弥助の人物像を嘘塗れにしようとしてる動きが有るんですが?
UBIの管轄外だが火点けは紛れもなくコイツ等
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ed63MxsuM
弥助が武士の身分をどうかの論争について触れないあたり新聞社的にも深く関わりたくないんだろうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyKMqwMb0
コンセプトアートでごまかしてアジア人透明化と文化盗用は無視ですか…
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvTV3X5W0
>>14
むしろこっちで燃えてて、画像盗用云々は会社としてどうなの?や、日本のこと少しは調べたら?の文脈で副次的に燃えてた要素だしな。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyKMqwMb0
普段ゲームしない勢は著作物で炎上したと勘違いするね。
一番の問題はアジア人透明化だろが
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3F2WusG0
歴史修正主義の末路
フランスの恥でありゲームメーカーとしても歴史的な恥晒しになるな
ガードレールや白川郷から車が出てくる戦国時代が一生記録されてフランス人の歴史史観が馬鹿にされるだろう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjRdilQr0
文章の出だしが丁寧だからきちんとまとめられた記事なのかと思ったら炎上している根本の理由が抜けていて駄目だこりゃだった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64j1VW9Yd
外人が作ったとんちきジャパンの笑える間違いシーンに怒って抗議署名集めてるという風に読めるように狙って書いてる
ここでも歴史改変
ムカつく
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVFufw57d
>>23
ほんとそれな
中身が敬意の欠片もないのに「歴史に忠実!俺たちを責める奴らは差別主義者な!」とか言われたから署名始まったのにな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFwY90Qv0
日本人は貧乏なくせに揚げ足ばかり、と思われる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/OIyNq/0
>>25
貧乏と揚げ足になんか関係あるの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjRdilQr0
>>25
揚げ足取りつて嫌み皮肉大好きなフランスには言われたくないな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVAsU6UZd
外人様考案のトンデモジャパンゲームなら誰も抗議せんのに
なんで抗議署名に多くの人が賛同してんのかわからんのかな
このまま否定しないと知らんうちに隣国のアレとかのように
勝手に日本の歴史を捏造されるのだが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sm+/Tx6qM
全部フィクションでやればいいのよ
中途半端な事やるから文句が出る
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKB0jeSj0
素直に真田広之を主人公にしろよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5G3pq6e0
UBIは完全無視で押し切れると舐めてかかってただろうからこれはこれで進歩だ
裏で歴史改竄と文化盗用が進んでいることを広く知らせるチャンスになる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2e+39l0r0
記事内容に不満あったり
問題点に触れてないから矮小化だって声もあるけど
ゲーマーやユーザーの感じた「お気持ち」と
今回のやり方が差別かどうかってのは
前者は情緒的すぎるから記事にしずらいし
後者は確証ないと踏み込めないセンシティブなトコではあるからな
確定した事実として報じられるのは
現状だとこのくらいってのは仕方ないかもな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPNuUOzk0
>>33
差別だよ
UBIにそのつもりがなかったなんてのは通用しない
これが通るならすべての差別が言い逃れできるからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2e+39l0r0
>>34
それを確定させるには
最悪スポニチが矢面に立って立証させる必要あるけど
現段階ではそこまでやるつもりもないんやろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPNuUOzk0
>>38
立証?
今まで散々『被害者の声』を証拠に使ってきただろ
UBIのときだけ急に厳しいライン引くな
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wyWJ2+ra0
>>38
矢面も立証も必要ない
スポニチが両面の意見をただ公平に列挙するだけでいい
それだけで一般人が差別ト歴史捏造問題があることに気づくキッカケになってくれる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ul00Yb3t0
日本人使いたくねーから何とか考えて黒人にしたってゴミ通の開発者インタビューに書いてたんだが
それ無視かい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0BG3STrd
>>35
使いたくないからは言い過ぎや
イエローモンキーなんか操作しても面白くないからが正解
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/39AT+ZM
スポニチじゃ弱いな、産経くらいまで行かないと
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByqPW/3k0
あーあ、擁護派が頑張らないから延焼してんやん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JLH+q8T0
ただ全国紙が取り上げるとしたらUBI寄りになりそうだけどな
海外ではゲームでも多様性が進んでいるが一部で反発の声も~みたいな感じで
引用元
コメント
メディアですらも『歴史捏造』には触れないか。
そりゃそうだよな。現在進行形で捏造を続けてる隣の国に
配慮するジャーナリストはさぞや多かろう。
ただ、『臭い物に蓋』を決め込んでも外圧や身内の暴露によって
いずれその蓋は開き大爆発を起こす事になる。
その時の被害は今開発を中止にするよりとんでもなく
大きなものになるだろう。逃げ切れるなんて思うなよ。
ご立派なメディアはなんかオタクどもが騒いどるwwwくらいにしか思ってないんだろう
最近のブラックウォッシュに対する世界的な流れとか白人>黒人>>>イエローな価値観とかの最前線に立った上で“日本人以外”が割と怒ってるってなかなか面白い立場なんだがな
まあ所詮日本のマスメディアよ
諸葛亮がビーム撃つのはありでこれは駄目なんだ?
それはフィクションだろ
UBIは史実だと言い張ってるからな
こいつは諸葛亮が本当にビーム出して無双してたとでも思ってるんじゃねw
言語が判れば、史実と創作の違いくらいはバカでも解るし、この手の擁護をしてる奴は精神科案件やろうなw
そういやシリーズ作品結構出てるけど「これは史実です」とか言ったのって他にあったっけ?
無双はそもそも演義基準だから史実関係ないしね
三国志演義が記されてから数百年間多くの人に親しまれてきたけどこれを史実にしようとした人間なんて何処にもいない
取ってつけた捏造を史実だとか言ってるUBIは中世未満のモラルしかないんだわ
そりゃそうだろ
それとこれとは全く別の話なんだから
日本人は弥助がビーム撃つキャラになっても文句は言わないし、日本人が「支倉常長は伊達政宗の命令でヨーロッパに渡りローマ教皇になったのが史実だ」とか主張したら向こうの奴だってキレるだろ
三国無双が「中国の史実を元に描いたフィクションです」って表記してたら
アサクリなんか目じゃないレベルで大炎上したと思うよ
ゲーム内容はフィクションですって一文入るのカモ知れない、それはまだ発売されてもいないゲームで有る以上どうなるか分からない
ただし、製作のUBIは「日本の歴史の空白を私たちが埋める」などと日本の歴史を自分たちが都合良いように修正します、という事をインタビューで堂々と語っている(修正なし)
今の問題はUBIソフトと言う歴史修正主義の差別主義者どもの発言なんだよ、コエテクのスタッフがこのゲームは史実で有った事を描いていますとか誰が言ったよ
最早そういう問題じゃない事だとまだわかんないのかねぇ?
アッチ系が任天堂に悪評を擦り付けようと必死なんやろw
まぁ、面倒臭くても、この手の捏造は地道に潰していくしかないわな
論点ずらししないと反論なんて出来ないんだからそりゃ反論=論点ずらしよ
何も理解してないじゃないか…
擦り付けにしても雑すぎ
真面目にロックリーとその周辺の活動家を吊し上げたほうがいい
UBIがサッカーゲームを作ったら
コレすらも史実としてきそう。
↓
ttps://www.nishino-law.com/publics/index/22/detail=1/b_id=46/r_id=1036/
白人が日本人の振りをして批判してるだけという話はどうした?
UBIの歴史捏造について言及しろよ
弥助の設定とそれに対する開発側の主張に触れないあたり、メディアもポリコレ系には触れたくないんやろなぁというのがわかる
まぁ、そういう行動を取り続けた結果がポリコレ至上主義を生んだ訳やが
歴史捏造とアジア人男性に対する人種差別、そして各種問題を指摘された際に人種差別だと主張してポリコレを盾にしたことをしっかり言わないと片手落ちもいいとこだろうに…これだからメディアはダメなんだよ
触角隠せよ🪳
映画ごときにまじになっちゃってどうするの
漫画ごときにまじになっちゃってどうするの
アニメごときにテレビごときに小説ごときに
対岸の火事と放置して気が付けばポリコレ汚染で何も作れなくなりますってなるわな
「侍には黒人の血が〜(略)」っていう諺があるって捏造についても記事にしなさいよ
ぶっちゃけUBIもロックリーのフィクション小説に踊らされてる立場なんだけどな
とは言えその内容をちゃんと検証もせずに都合良く持ち出したUBIの責任も大きい
そんなに恥ずかしいなら祖国の言葉使えよ
世界標準では歴史捏造問題とかが発生した時にその場で大声で抗議しないで黙ってる方が恥ずかしい態度なんだよ。こいつの脳みそは石器時代で止まってるのか?
ポリコレとジェンダーには本当及び腰になるよな