1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvTV3X5W0
俳句は17音節からなる3行詩で、5/7/5の音節数で書かれます。以下に例を示します。
Create a haiku
Based on the visuals here
Good luck and have fun
……もうさあ。マジで舐めてるでしょ日本
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5Q8zAxL0
それ川柳だろって即座につっこまれてて草
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvTV3X5W0
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GG2RWosR0
>>4
Ghost of Tsushima
Already did this.
Please cancel game.
これが優勝だろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljCCToCs0
英語の俳句って昔からよくわかんないんだよな
日本語でソネットがあまり上手くいかなかったのと同じような問題を抱えてる気はする
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjWanhn00
日本人だってふざけたらラップやエセ英語使ってるしお互い様だろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQ73NRSe0
>>6
急にゲームの公式垢がふざけたラップやら披露するの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvTV3X5W0
>>9
すでにUBI公式が弥助にふざけたヒップホップとともに戦わせてるやん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5KliT8n0
英語でも俳句の要件ぐらい解説してるサイトあると思うんだが
というか、やっぱ日本支社って形だけなんだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2v9Ojwbd0
そもそもUBIの説明だと季語が無いから俳句にならんでしょ
ただの5・7・5の詩ならそれは川柳
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvTV3X5W0
そもそも俳句って隆盛したの江戸時代以降だよねえ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5KliT8n0
>>10
まぁ、明治時代の写真そのままコンセプトアートになってるし
多分時代の区別なんてろくについてないよ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UohcZ/NG0
>>10
芭蕉、、、
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7wCCATd0
>>93
生き延びた弥助(仮名)は芭蕉と名を変え俳句の大家になったんだよ
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHvJuLV90
>>95
弥助長生き杉だろ
178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36FYxLek0
>>95
(普通名詞としての)芭蕉ってバナナの仲間だからな
アフリカっぽい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zr6uP5V10
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qc6OMvyt0
もう死ねよクソ指
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMgcstUZd
季語が入ってないのはともかく音節は合ってるんじゃないか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPyI7QiF0
>>16
まぁ、俳句のルールを緩和したのが川柳や(季語、切れ字とか)
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIcFvnra0
アメリカで独自の発展をしてるんだが…
何で英語でやった?誰が主人公だ?
そもそも何で取り上げた?言葉遊びの歴史的に主流は違っただろ?
歴史考証とは?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/EjfzbT0
UBIはアホしかおらんのか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GG2RWosR0
まだツシマの適当な短歌の方が日本愛があったな
UBIは日本をダシにしてゲーム作っただけだ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRX//2vC0
>>28
たまに上手く行くと嬉しい奴
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GG2RWosR0
>>35
適当に選んでたら急に何か良さげな歌が出来るのは中々面白かった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTbUKiRK0
戦国時代ならまだ連歌では
俳諧が成立するのは江戸以降
そもそもこの時代は戦乱で文学どころじゃなかったが
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVJhmq230
まあゴーストオブツシマのパクっただけだからだろうな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhGKJXNL0
なんで俳句に季語が必要なのかっていうと、情景を思い浮かばせるため
英語でも季節感表すワードなんかなんぼでもある
UBI日本差別するのええかげんにせえよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVcgrNqk0
くそラップVSくそ川柳 の頂上決戦
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVJhmq230
>>32
弥助やないかいに蹴散らされそうだな
引用元
コメント
ハイクを詠め ユービーアイ=サン カイシャクしてやる
慈悲はない
先に書かれてたwwwww
業が溜まりすぎて、介錯する価値があるかも微妙なところ
切腹申し付けるにも口をつぐむほどだ
磔獄門がイイトコやと思うぜ
UBIはサムライじゃねーから、切腹も介錯も許されない
フランス式でギロチンでも良いな
ギルティギアのスレイヤーみたいなのかと期待したらそれすら下回るとは恐れ入る
弥助ファンタジーは無様なシリーズ最後になりそうやなw
今更だけど擁護してるヤツらってお金もらってるからやってんのかな
それともなんか別の目的?
日本および日本人下げしたい奴もそこら中にいますので
ゲハはガチ目に日本叩き日本下げ自体が目的の奴もいるのわかりきってるからなあ
最後の動画の歌が妙に凝ってたんだけどなんなんこれ
PVとか観てないからわからんが、弥助さんの語学力ってどれくらいなのかねぇ?
オリジナルの方はカタコトだとか通訳がいたとかってのは見た事あるが
もしゲームもこのくらいだとしたら鎧兜付けた黒人がカタコトの日本語交じりに聞いた事無い言葉(母国語や英語・ポルトガル語?)を喚きながらポン刀振り回すという凄いヤバい絵面になりそうなんだが
人類に言語をもたらしたのは弥助だぞ
その証拠に手搏図には弥助が人類に言語を広める様子が描かれている
弥助やないか〜い♪
「私達は日本の文化を理解していますアピール」をする度にヘイトを生んでるよねw
黒人は
日本では
あまりステルス性がない
が流石の海外センスで笑った
ボダラン2のzer0の俳句の方がマシなレベル
ツシマの本格的な俳句のことを思うと
アサクリの方には専門家がいないんだろうなって
査読無しの本を書き散らしている奴を元ネタにヤスケ万能説採用している状態やからな
専門家言うてもなろう小説家も同類や
むしろ歴史考察の専門家やとう金や労力を、子飼いのコンプラヤクザ会社に注いでいるんちゃうか?
日本文化知ってもらうのは全然いいんだけど、正しい部分が一個もないからマジでやめてほしい
辞世の句(とされるもの)は戦国武将数々残しているので
短歌を詠むのは普通にあった、そして連歌は教養バトルとして
公家や坊主に舐められないように修めている大名も多かった
俳句はちょっと早いんだがその辺を分かる人がいなかったんだろうね
まあ特例みたいなものだけど、細川藤孝なんて古今伝授を受けるほどの文化人だしな
我が問いに
空言人(UBI)が
焼かれ◯ぬ
どうせ季語無くて川柳やろうな〜
と思ってたらやっぱり川柳で草
レイシスト
白人主義の
UBI
もう自由律でいいじゃん
クズ
もうUBIの汚い手で日本文化触らないでほしい
何もかも雑で興味ないのバレバレ
575にすらなってなくね……?
公式よりも個人の作った弥助やないかいの方が再生されてるし、もういっそニンジャスレイヤーでもアサクリでやればいいじゃんってくらい滅茶苦茶だな。