IGN「黒神話:悟空?あんなの弾きのないSEKIRO、1種の武器しかないダクソ、やれる事の少ない仁王2」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lrj1XQYa0
https://jp.ign.com/black-myth-wukong/76174/review/rpg
かの有名な中国古典小説『西遊記』を題材とする本作であるが、そのゲーム性を一言で表すとすれば、
「弾き」のない『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』、あるいは武器が1種類しかない「DARK SOULS」、やれることの少ない『仁王2』といったネガティブな表現となってしまうだろうか。

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OduPIpLd
>>1
ポリコレ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSHyD5h2M

>>1
図星突かれて悔しいので何としてでも日本のゲームを貶めて精神安定するニダ

まで読んだ

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFmKaVUD0
>>1
売上のカラクリはあがってるしメタコどおりじゃね?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lrj1XQYa0
嫉妬は見苦しいぞ日本
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lrj1XQYa0
もう和ゲーとかおしまいなんだよ現実を見ろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lrj1XQYa0
これからは中華ゲーが世界を席巻する
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Di014b9aa
>>5
黒神話の次なんかあるか?次の中華AAAが出るのは当分先だろ
逆に和ゲーはFF16メタファーSH2R野狗子と続々と発売される
ハイペースで大作を出せるこの開発力が和ゲーの強み
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkhuFbe5H
でも開発がフロムだったら文句言いませーんww
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUmxK3dO0
飛び道具がないDMCとも言えるな
防御手段が回避しかなくて接近戦を挑むリスクが大きいのに
遠距離攻撃すらないのはやはりキツい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njp+mJHUM
あまりに退屈なゲームなので
ぺこらの同接も悲惨なことになってるな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njp+mJHUM
結局中国人の「我が国でもAAAタイトル作れたアルー!」という記念碑的な売れ方だから中身は大して意味はないんだろう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NW6zNNlM0

3-4年前にスマホでそういうの流行ったよな

画面綺麗な1v1をひたすら繰り返すやつ
中国人は好きだねえ そういうの

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDjbew+T0
2で武器種増やして弾きを付けたら良いだけの話じゃん
次作はGOTY確定だな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8dqgUsS0
西遊記って西洋でも有名なの?
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlDWWXHC0
>>13
堺マチャアキのやつの放映権は割と世界中に売れてて謎の知名度はある
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njCFMcf40
木野慧悟
セキロ 80点
黒孫悟空 70点
こいつはフロム最高傑作に80点付けてるんで全体手に厳しめだな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ouwWtfOR0
>>14
隻狼は信者こそ神ゲーでも一般層が誰でも楽しめるってわけでは無いから
その辺厳しめにしてるって聞いたけどな フロムのゲーム自体がそうなんだけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njCFMcf40
>>17
さすがにこの人は一般層の事を考慮してレビューしてないよ
現にエルデンリングは100点付けてる
セキロは使い回しの多さが気になって点数下げた見たい
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JETWgbW40
>>32
エルデンリングはエルデンリングで相当使い回してるから周りの影響で点数つけてるな…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdvb8f730
で?っていう
ダクソもやってることパンチアウトだろ?
むしろパンチアウトのが敵に個性ある
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgwwV5CY0

IGNJ
さすがにそれはないだろ
明らかに出来は良いだろうに

これでアサクリシャドウズは絶賛しだしたらもう酷いわ

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zOlUep/J0

いやでも実際その通りだったぞマジで

とは言え、グラと数多いボスのモーションとか攻撃の多彩さは丁寧にしっかり作られていたまぁまぁの良作ではある
でもGOTYとかは論外なレベル(個人的にはエルデンも正直…だったが)

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13uKJa3w0
エルデンリングのボタン超反応敵には驚かされたね
ただ単にグラフィックが進化しただけっていう
まさに「枯れた技術の水平思考」
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQlMF6oU0
>>24
あれおもろいよな☺
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQlMF6oU0
グラだけのなんとか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQlMF6oU0
他にも手数だけはやたら多い敵が多い印象だったなエルデンリング🥺
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xDw45UV0
グラだけのコロリンゲーかよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1czEzSF0
パルワと双璧をなす過大評価ゲーが産まれてしまったか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7kunjmNL0
それでも面白けりゃいいんじゃないの
物量が正義なんて観念は捨てるべき
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqSEpMqxd
>>34
面白くないから苦言を呈してるんだよ
クリアした人の感想見ると微妙だってのが多いよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frXK2XRA0
どうせまた裏でSweetBabyが糸引いてるんだろ
さっさと10億円払わないからこうなるってほくそ笑んでそう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9DPA3iuY0
~方がとかなんなんだろうな。
どう見ても凄い出来でしょ…
勿論フロムは凄いけど、他も凄くなってきたって話しだろ。
こう言う事言ってる奴って本当に情けないよな。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13uKJa3w0

GOTYのバルダーズゲート3すごい!(国内売上3万本)
1000万本の黒悟空すごい!(日本人プレイヤー0.07%)

日本人蚊帳の外で草
日本はゲーム大国ではありません

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgwwV5CY0

>>38
日本人がゲーム買わないと日本語版に影響でるからやめてほしい
もっと盛り上がってほしいがなぁ

肝心のPS5が今の日本人には高すぎる
せめてSwitchぐらいの値段で普及させないと

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13uKJa3w0
>>39
日本人はバルダーズゲートや西遊記なんて興味ないし
ゲームだってブイチューバーにやらせればいいんだから
日本人はマイノリティーなんだから受け入れるしかないと思うよ?
一年に70万人しか子供生まれない国って自覚しよう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgwwV5CY0

>>40
1億いれば市場はそこそこなんだけどなぁ
マイノリティなのは事実だけどもね

日本のゲーム人口が減ってるのが問題

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SK2aRZNnd
昨日から始めたけど見えない壁が多くて探索がストレス
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVKjWdNK0
日本より大きいゲーム市場がいくつあると思ってんのかな…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUuxssfp0
猫ゲーの時と同じような不自然さを感じる
あれも凡ゲーなのに異様に持ち上げられて神ゲー扱いされてた
それ言ったらゲーマーは猫好きが多いから評価甘いとか返されたけど肝心の猫が全く可愛くなかったし
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D07P/3ek0
>>44
マジであの猫可愛くないよな
modで変えたわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+x/pYeUr0
中国メーカーもいよいよ日本から嫉妬されるようになったか

引用元

コメント

  1. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkhuFbe5H
    でも開発がフロムだったら文句言いませーんww

    正しいかどうかはこの際別として開発がフロムだったら弾きや武器種とかやれる事がもっと充実してたと言われてるんだがあんた日本語が分からないのか?

  2. おやおや、糞蟲くんたちがついこの前まで錦の御旗扱いをしていたフロムにまで噛みつき始めちゃったよw
    もうお里を隠す気すらなくなっちゃったんだね

  3. 出来損ない言われて発狂しちゃったか

  4. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13uKJa3w0
    >>39
    日本人はバルダーズゲートや西遊記なんて興味ないし
    ゲームだってブイチューバーにやらせればいいんだから
    日本人はマイノリティーなんだから受け入れるしかないと思うよ?
    一年に70万人しか子供生まれない国って自覚しよう

    42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgwwV5CY0
    >>40
    1億いれば市場はそこそこなんだけどなぁ
    マイノリティなのは事実だけどもね日本のゲーム人口が減ってるのが問題

    https://eleminist.com/article/3396
    【2024年最新】世界人口ランキング 世界人口は81億1900万人 インド1位、日本は12位を維持

    12位ってそこそこなんか?

    • 「娯楽産業に金を使える生活水準の」人口という観点が抜け落ちてるよな
      中国人の何割が平均的な日本人の生活水準を満たしてるんだか

    • PSが減っただけでゲーム人口は増えてるんだけどね

    • steamに関する記事にコメントするなら、steam人口で見ないとあまり意味ないだろ。
      steam人口で、日本語話者は1%程度。ただ、それでもランキングで言うと5位から7位くらいの間にある。
      近い位置にあるのが、フランス語とドイツ語。

      これは中国語(簡体字)と英語が強すぎて、これだけで8割くらい行くから。
      3位のロシア語ですら5%くらいしかいねえ。4位のスペイン語なんて3%前後。

  5. ポリコレ関連の批判をしちゃったせいで何言ってもポリコレのせいで低評価ってなっちゃってるのがな

  6. そもそも中国人の西遊記、いや孫悟空への熱意をファンボが知らないの草
    あのゲーム売れたのは我が国のAAA!ってホルホルもあるが、国民がかなりの孫悟空ファン
    ゲームの中身は本当にパクリのツギハギだらけだし、でもそんなの気にしてないんだよな
    パクリなんてあっちが当たり前だし…でもこれ次に繋がらない一発屋まんまじゃね?

    • 出たとしても見た目替えて中身同じってのだろうしね

  7. 敵が楽しそうなゲームはちょっと

  8. 毎回同じようなゲームばっかやってよく飽きないな

  9. ignはFF7Rに10点つけた超偏向メディアだから一切信用してない

  10. 比べるしか能がないIGNは草

  11. 来年はニンテンドーの新型機も出て和ゲーのリリースも多くなるんじゃない?
    中国人が過疎過疎のこの時期にイキってて草ですわ

  12. まあゲームの外側で起きてる諸々は置いといて
    開発スタジオとしてはある程度形は作れたゲームを
    今後の作品でどういう方向に伸ばしていくかだな

  13. やってみてるけどウォーロンの出来損ないって感じだぞ SEKIROは比べるのも烏滸がましい

  14. 黒神話:悟空、3日で1000万本!
    面白いし当然ね。ポリコレ日本じゃ無理か

    • かまってちゃん警報

  15. 本当に面白いなら叩き棒にしてないで今頃プレイしてるんだよなぁ…w

    攻略見ないと気づけないような隠しボスにクソボスのオンパレード、肝心のアクションもつまらん
    まあ将来的にコエテクいい勝負できるんじゃない?ってレベルの凡ゲー

タイトルとURLをコピーしました