マルチタイトルをニンダイを発表の場として利用してくるサードにムカつかない?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwUS+wX3M
独占でもないマルチタイトルを先行して発表だけしやがってムカつく
そういうサードタイトルは紹介しなくていいだろ

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhSTAoPj0
>>1
どうせSwitchSteamでしか売れないしええんちゃう?
任天堂には普通に利益でしょ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCVpKO/zd
>>1
ソニーは何でやらないの?
一回やって失敗したから??
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgYe8TZx0
>>1
ニンダイで発表するのが1番宣伝できるんだから別にいいじゃん
155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N46s2SkS0
>>1
そういうタイトルは買わないので別に
195: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrcydUfA0
>>1
独占タイトルに拘ったらSIEのカンファの様に開催できなくなるだろ
196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRhubuts0
>>1
やっぱりキチガイはPS独占だよね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwQ9vywV0
いちばんバズるとこで発表するのは当たり前では?
本数もいちばん出るわけだし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yv3IwFx6d
サードはマルチでいい
ファーストは裏切らないし
ニンダイの宣伝効果が大きいからSwitchか後継機をサードは無視できない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WoGWpAj40
それで結局はSwitch版が一番売れるんだからwin-winなんじゃねーの?
ニンダイに発表しないタイトルは消費者に認知されず売上が伸びないし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WLBZ24qx0
サードも必死だなって感じ
特にバンナムとか
新作は出さないでリマスターしか出さないくせに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yv3IwFx6d
聖剣伝説はどこで紹介してたんだろうな
ステプレでやったっけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eRCmKoJ0
>>13
そもそも最近ステプレってやったっけ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jk7ZE6dD0
他機種版の映像をスイッチ版であるかのように見せてるとかならまだしも
普通にSwitchで発売されるものならなんも問題ないじゃん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vYORiAo0
誰かがマルチは1番売れるハードのものだって言ってたよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p63A9CBu0
別によくね?
むしろ任天堂に感謝するだけだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8u94Q5mp0
それだけサードの広報力を奪ったどこかの存在感が強かったということ
オンギ契約にあったよな、マネージメント代行的なの
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsbTk3Yw0
ステプレだと木っ端タイトルの発表しないし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JU+eTiV80
そりゃステプレの100倍ぐらい視聴者数が多いんだから
サードはここ以外では発表したくないだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dr9VoG520
ファミ通のおかげでニンダイが誕生したんだよね
ありがとうファミ通
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kokL7rw10
それはあまり気にしないな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8u94Q5mp0
餅は餅屋と奢ってた所は…
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XijM6DNH6
>>25
見るたびに思うんだけど、
餅は餅屋と言うならゲームはゲーム屋なんだし、雑誌屋の出る幕はないよなぁって
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yv3IwFx6d
ニンダイの真似事をしたところもあったが人が集まらず話題にならなかった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/htxibV0
実質独占だし問題ないでしょ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkKg9BK10
任天堂が許可して動画にしてるんだし
別に何とも思わんけどな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30qyKhUvd
インディーであれマルチまみれだしこだわりはない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WLBZ24qx0
というかサードはマルチタイトルだと思って見てる
逆にswitch独占だとびっくりするくらいだ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8HaGQ1D0
>>34
めっちゃわかる
軌跡リメイクとかマジで?!って思ったしw
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WLBZ24qx0
>>40
あれはびっくりした
しかもあのファルコムだし
自分も当然PSマルチだと思ってた
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B050izeZ0
間違いなく日本で一番のゲーム紹介番組だからな

引用元

コメント

  1. 任天堂はサードにハブられてる設定のはずなのに、何でムカついてるんだろう🤔

  2. ソニック「ニンダイに出たかったよ」

  3. わざわざ公式で紹介番組を放送して、Switchを含めたマルチタイトルなのにSwitch版は存在しないかのようにしてまで
    PS版を推して紹介した結果全然売れないどころか再生数も全く出なかったタイトルがあってだな…

  4. ファンボーイがイライラする理由なんて常人には理解不能ですわ

  5. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8u94Q5mp0
    それだけサードの広報力を奪ったどこかの存在感が強かったということ
    オンギ契約にあったよな、マネージメント代行的なの

    94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XijM6DNH6
    >>25
    見るたびに思うんだけど、
    餅は餅屋と言うならゲームはゲーム屋なんだし、雑誌屋の出る幕はないよなぁって

    この2つかなぁ ソフトメーカー広報屋が首を自分で切り落とした時点で決着したと
    さらに「処理能力が低めの機体でも動く」という証明にもなり、ハイスペ不要も黙示できる
    マルチか独占かの問題じゃないんだよね 「お手元のゲーム機で簡単に遊べます」だけで十分

    [多くの皆様がご愛用されている弊社商品]でもお楽しみいただけます、というのが大事

  6. そりゃ多くの視聴者が同時に観て、更にそれを各々SNSで拡散して観てない人にも広まるなら広告として最適じゃないか

  7. いい加減イライラするならファンボーイを卒業したらいいのに
    ファンボーイをやめれば清々しい気持ちになれると思うよ
    いろんな物から解放されるでしょ。

  8. 広報担当者がクッソ熱い風呂に入って入れた時間に比例して紹介時間が増える…
    ってガセ流してるが誰も信じない

    • 熱湯コマーシャルなんて30代頭でもギリギリ通用するかどうかだぞ…

      • 25年前に終わったからな…

    • 熱くないって、そんなの関係ねえが証明してしまったからな

  9. ファンボが勝手に任天堂はサードにハブられてるって事にしたのに、そのサードが任天堂にソフトを出すから一方的に裏切られたと逆恨みしてるんでしょ

  10. むしろラインナップのスカスカさを考えたらサードに出してもらってる立場でしょうに
    何を勘違いしてるんだよ

    • ファンボーイの成り済ましに引っ掛かるような奴に言っても理解できるか分からんけど
      ファーストだけで年間の販売スケジュールを埋めるなんてそもそも不可能だからな
      その中でも任天堂はかなりソフトを出してる方だろ
      見ろよソニーの体たらくを

      • 一本あたりに何分もも時間使って水増ししてるステプレがどうしたって?

    • ステートオブプレイへの悪口やめろよ
      あっちは世界的に視聴者も少ないし観ても盛り上がらないからって酷いこと言うのはよくないよ?

    • CONCORDとかいうゴミは10分も枠を使ったんだっけ?w

    • その理屈で言うとファーストのソフトが少なくてサードで補ってるPSのほうがスカスカと言うことになるけど

    • Switchは9月のゼルダ知恵かり、10月はマリパジャンボリー、11月はマリルイRPGとファーストのソフト出るけどPS5はアストロボット以外何があるんだ?

    • 任天堂はサードにハブられてるとは一体なんだったのか

  11. 一番スペックの低いSwitchに合わせてるんだからSwitchありきのマルチタイトルじゃん
    PSPCはオマケなんだから気にすることは無い

    • 負け惜しみやばすぎて草

  12. 別に和サードって脇役だからどうでもいいだろ。
    過半数は任天堂タイトルに期待して見てるんだから。
    正直、和サードの移植とかより中小の変わり種のほうが話題になるし。

  13. というか、大半の視聴者はswitch版買うし

    ニンダイで紹介されたタイトルに対して、「どのハード出るか?」を一々調べるような輩をターゲットにしてへんやろ

  14. 枕を濡らすとかいつもほざいてるシナファンボは
    軌跡独占で悔し涙が出てそうだなぁ

  15. 94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XijM6DNH6
    >>25
    見るたびに思うんだけど、
    餅は餅屋と言うならゲームはゲーム屋なんだし、雑誌屋の出る幕はないよなぁって

    しかもこいつらのやる生放送とかほとんど声優とか製作者とか呼んでのトークライブだし、一つのソフトに1時間とか当たり前のように時間費やすから見たいと思わないのよ
    そもそも自分らがメディアの役割を逸脱し続けた結果ニンダイが誕生したってのにどのツラ下げて同時視聴とか放送してんの?って思うし、一般視聴者と同じタイミングで新作ゲームの情報を知るとかメディアとして恥ずかしいと思わないのか?って話

  16. 雑ななりすましだな汚らわしい

  17. 別にそれで任天堂側が何か損害を被っているわけでもなし、
    むしろニンダイの尺延長と、それでswitchユーザーに紹介ソフトが売れれば
    その一部がショバ代として任天堂に入ってくるわけだから正しくwinwinだろう

    逆にマルチソフトをニンダイから排除したとしても排除された側が
    知名度が稼げずに困るだけで、任天堂側も一銭の得にもならんぞ

  18. Concord「ステプレとか何の宣伝効果もないわ」

  19. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwUS+wX3M
    独占でもないマルチタイトルを先行して発表だけしやがってムカつく
    そういうサードタイトルは紹介しなくていいだろ

    そういう考え方がそもそもファンボなんよ
    尻尾ぐらい隠したら?

  20. ゲーム業界のお祭りだからOK

  21. Switchで遊べるソフトの紹介なんだからそれがSwitch以外とマルチだからなんだとゆうのだ意味がわからん

  22. ニンダイで宣伝してほしいが為にSwitchでも出すけどやる気を感じられないのは嫌だな
    百英雄伝

    • テイルズのシンフォニアリマスターも何だかなぁ

  23. シリーズ物の1&2の移植をニンダイで初報を出して、これしか出さないのでPSユーザーさんは安心してね!と言って爆死させた奴もいたけどな

    • ニンダイで発表された極って1のリメイクなの?

  24. 百英雄伝みたいにファンボに媚び売っといてニンダイの知名度だけ利用する奴にはイラッとしなくもない

    でももっとイラッとしているであろうファンボのことを考えると不思議と許せてくる

タイトルとURLをコピーしました