任天堂ファンは訴訟にはしゃいでるけどコロプラの裁判は負けてるよね?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjGYx/av0
コロプラも白猫もいまだ健在だけど任天堂ファンはどう言い訳するの?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4j5RUhUR0
負けの定義とは
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LU4vbi00

当社が任天堂に対して今後のライセンスを含めた本件訴訟の和解金として総額 33 億円を支払い、任天堂が 本件訴訟の訴えを取り下げることを内容としております

33億支払ったけどコロプラの勝ち!!

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmIcLTEx0
>>3
33億払って仕様変更余儀なくされて
特許ビジネス封印されて株価激減してアプリ売上激減したけど勝ち!
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTi/8OLn0
>>6
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrQ8CuWE0

和解金33億払ったコロプラが勝利か

もう意味わかんねーなww

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkZLdUCRd
もう日本語を話す別の生き物だな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjGYx/av0
33億なんて小遣い程度の金しか取れなかったうえに相手を殺せなかったんだから完全敗北です
白猫本スレでもみんなポケットペアを応援してます
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jaljryVfM
>>7
特許のライセンス料で稼ぐ気マンマンだった
コロプラの計画が潰されたんだけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bG4Sg+50

>>7
お金払っても生きてるから勝ち!!!!

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lv5ZXOh40
こういうの芸能人がよく使うよなw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbhClwzF0
他所は一切任天堂に特許料なんか払ってないのに、33億も支払わされて、ぷにコン修正して特許ゴロもできなくなった
こんなメッタメタのボロクソの負けムーブが他にあるか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EPWOIcmr
真面目にSwitchにゲーム出すのか気になってる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZHu2ecZ0
30億払ったけど生きてて偉いから勝ちってこと?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UDkCRp+X0
これは酷い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2vREIs30
じゃあ任天堂もコロプラの悪事を成敗したから勝ちで良い?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acbSFReW0
コロプラは任天堂に二度と逆らえなくなった
ポケペアもいずれそうなる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evfAMXPfr

「白猫はゲームじゃないです、アプリです」

ダッッッッッッサwwww

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrxsFnBy0
会社やタイトルを潰したらそれこそ業界が委縮するだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAKCFu3Z0
和解で数十億払わされて続編も無いのに勝ちとは?
精神的勝利ってこと?w
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbXXY9yk0
まけかっちー
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VceCKSfm0
???
任天堂がコロプラに負けた異世界に住んでる人なのか
そりゃ会話が成立しないわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6djLfcuz0
コロプラってアプリの宣伝全くしなくなったな それが答えなんだろ(´・ω・`)
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkZLdUCRd
まあ最初任天堂は損害賠償請求とサ終を求めてたからなw
96億の賠償に膨れ上がったのを33億にしてあげた感もある
裁判傍聴してたパテントマスターの人がコロプラに飽きれてたわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ucbm3tbK0
和解金33億払って勝ちとはこれ如何に・・・
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZHu2ecZ0
コロプラはVR関係の特許大量に取得した上でフリー公開してないからPSVR推進してたところからの印象も最悪なんだ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPQ6xyhx0
勝訴的和解って言うらしいな
なので結局任天堂が勝ってるんじゃないかと
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vssXYQ8j0
最初ゲーム消せとかゲーム会社とは思えない最低カスムーブしてたからな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoFOimA90
第三者が勝ったと思い込んでも当人のコロプラになんの利益ないんですけど……
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bG4Sg+50
承認欲求だよね要は
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/dhVY4b0
やっぱり裁判て必要だな
誰が正しいかが決まるんだから
やってはいけないことも明確になっていく
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YhBRNogl0
>>40
だよなぁ
ツイート画像捏造して「こいつが私を誹謗中傷しました!!!!」って開示請求すると裁判でそれが偽物と調べることすらなく通っちゃったくらいだし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAKCFu3Z0
ソニー信者の頭の悪さを示すログも残すのか
ご苦労なことだw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRVznLWI0
ここまでやったのに肝心のアプリが白猫より先に終了して草
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ITDPgsY0
3DSの裁判も最初は勝訴したから勝ちってことでいく感じ?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rd491NXF0
訴状送達から逃げ続ければ負けることはないって誰かがやってた

引用元

コメント

  1. 利益で任天堂にボロ負けしてるのに、売上はソニーの方があるから勝ち!って言ってる奴らと一緒じゃんw

    このコメントへの返信(1)
  2. 会社が潰れなければ勝ちという理論なら、別に任天堂も負け、にはならないんだけど、どういう事。こんなのが日本人では無いことをマジで祈るよ。

  3. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4j5RUhUR0
    負けの定義とは

    ファンボーイの心が折れるか否か
    うん、マジで面倒くさい

  4. 任天堂は33億のライセンス料を獲得
    コロプロ側は白猫のセールス減、仕様変更、特許ゴロ計画失敗
    負けとは?

    このコメントへの返信(1)
  5. 要求が全部通らなければ負け扱いの基地外w
    じゃあ3DSを訴えたフィリップスも負けてんなぁ

  6. ここ数日このサイトにもキナくせえ奴らが出張って来てるよなぁ〜

    このコメントへの返信(3)
  7. 負けを認知せず、精神的勝利ってやつか
    負け犬らしい行動だな

  8. 裁判員の心象悪くして賠償金上乗せされたんだっけ

    このコメントへの返信(1)
  9. これは懐かしのまけかっちーw

  10. あいつらを雇う金で破産しそうな勢いだよなwww

  11. しかも裁判所側から提案されたというね

    このコメントへの返信(1)
  12. 33億払って裁判取り下げてもらったコロプラさんが何だって?

  13. アホは無敵w

  14. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjGYx/av0
    33億なんて小遣い程度の金しか取れなかったうえに相手を殺せなかったんだから完全敗北です
    白猫本スレでもみんなポケットペアを応援してます

    ソフトかpro買ってSIEを勝たせてやれよw

  15. 確か33億って日本の歴史上トップクラスの金額だぞ
    元々ただで良かったの考えると凄まじい金額
    正直いってボコボコにし過ぎた感じあるってくらい

  16. なんならエムブレムサーガの件も発売中止は無理だったが名前を変えさせてファイアーエムブレムとの繋がりも排除させ賠償金も取ってるからな
    保健医云々のやつも受け身だがあっちの言い分はそんなに通ってないし明確に負けってまでなったのはそんなに思い浮かばないぞ

    このコメントへの返信(1)
  17. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAKCFu3Z0
    ソニー信者の頭の悪さを示すログも残すのか
    ご苦労なことだw

    任天堂とスマホアプリの訴訟で
    なんでソニー信者に矛先が向くのかがワカラン

    このコメントへの返信(1)
  18. ぶっちゃけ「任天堂IPに対して他社が乗っ取りを仕掛けてきたことを防ぐ」という一番の目的は達成してるからね

  19. あれか、金を払えば無料でガチャが引ける的な

  20. TGSでPS5版の発表する予定があったんだよ
    今はその部分だけ削除されてる

  21. ここまで頭悪いと普通の生活もまともに出来無さそうだな

    このコメントへの返信(2)
  22. こういう見出し詐欺師の手口を幇助して拡散するのも同罪になるからな
    アホを晒してまーすじゃ済まされない、目的を達成してるんだからな

    このコメントへの返信(1)
  23. コロプラの時にもネタでつくってあったけど、今回の件ももう作ってあった。
    https://www.youtube.com/watch?v=epPbVGsjYtk

    このコメントへの返信(2)
  24. なんでファンボって社会に出たこと無さそうな言動ばかりなんだろうね

  25. 半島人みたいな精神的勝利ってやつ?

  26. じゃあファンボーイからしたらむしろ感謝してほしいレベルなのに
    あいつら何故かここを目の敵にして荒らしに来るんだよなぁ

  27. キナくせぇっつかシナくせぇ

  28. これ見た時腹抱えて笑ったよw

  29. まけかっちー「出番かな?出番かな?」

  30. 最悪ポケットベアとSIEが再起不能になってもオレが生きてるから勝ちとか言い出しそう…

    このコメントへの返信(1)
  31. 本来、裁判業務は第三者立場で居続ける必要があるお仕事だからね…
    ある種の懲罰的賠償金増額提案=一方を明確に色良しとするのは余程のこと

    表向きに言えないから、悪足掻きするゴロプラに業務上可能な方法で早期降伏を促した
    要するに「どう足掻いても負けだからとっととくたばれ、無駄な業務増やすな馬鹿」
    業務上論理的な建前しか出せない裁判官からの、大口裁判ではなかなか珍しい勧告

  32. 知的レベルが低いほど100か0かの二元論に走るらしいので
    その手合いからしてみると99でも100ではないのだから0と同じ!となる
    別に珍しい話でもない

    このコメントへの返信(1)
  33. 裁判の争点はコロプラが任天堂の特許を侵害している事実があるか否かであって、ゲームの運営差し止めはその争議の結果導き出される副次的要素に過ぎないので、コロプラが和解金とライセンス料を支払い、かつ特許侵害の事実があったことを認めそれを公表した時点で完全降伏したのと同義だから、コロプラの完全敗北なんで0か100かの二元論で説明できるけどね。
    この件で任天堂が負けたと宣う連中は要するに特許ライセンスを支払った上にさらにゲームの運営を差し止める道理は無いことを理解するための “知能がない” ということ。知的レベルが低いとかそういう次元のバカさ加減では無いよ。

  34. 目的(ぷにコンの特許取り下げ)を達成した時点で任天堂的には勝ちやろ
    和解金で裁判費用を補填できたやろうし

    パルワへの訴訟も本当に取り下げさせたい何かを達成できたら、和解すると思ってる

    まぁ、パクリ上等のポケットペア自体を潰すのが目的ならそこまでやるかもしれんが

  35. 逆転裁判と現実の区別が付いてない人でもさすがにここまでバカは晒さないぞ
    多分

  36. いやまぁ死な安はそうなんだけど、勝ちとは一体…?

  37. 奴等の言い分だとその利益を技術開発に投資してるんだから利益優先の任天堂はカス、て理屈らしいけど
    その結果CONCORDみたいなのに金使ってるんだからマジどうしようもないな

    このコメントへの返信(1)
  38. 出来てないから親御さんか生活保護に頼り切ってるような奴らしかいないんだ

  39. 正確に言うと33億は和解金であってライセンス料はその一部だね

  40. その連中ならいつも常駐してキチガイ発言を垂れ流してるよ
    日によって密度に差がある程度だよ

  41. 「ヘ゛ア」じゃなくて「ヘ゜ア」な

  42. こう言う奴ですねw
    なお現在イキリは何故か鍵垢になってる模様

  43. 白猫はサ終近いでしょ

  44. コロプラ裁判で出てきた特許は、あらゆるスマホアプリに仕掛けられるかなり強力な特許だったが、結局裁判になったのはコロプラだけだった。
    最近だと泡スプラだって止められる特許はあるだろうが、別に止めなかった。だから任天堂はかなり抑圧的に動いてるとは思う。
    でもパルワに対しては徹底的にやって欲しいと思う。ゲーム業界に善意につけ込んでおきながら、リスペクトも何もないような存在は、二度とゲーム業界に現れてほしくない。

  45. 白猫の売上落ちたのは裁判とか一切関係なく純粋にゲーム自体に不満が溜まっていく一方だったから
    実際に訴訟提起されても数ヶ月以上は平常運転で売上も維持はしていた
    原神がリリースされてそもそものアクションRPGとしての質が比較された結果白猫が完全に古臭くなったのが決定打だと考えている
    その後の鳴り物入りの大型アップデートがいざ蓋開けてみたら大したことはなかったし
    その後もグランドクラスとかで定期的なシステム改善を試みるがどうもズレているせいで評判も宜しく無い
    自分はホロライブコラボで全ての石を吐き出した後、すぐグランドクラスへの切り替えが入って従来のガチャキャラが産廃…というか、
    システム的に切り捨てられて「は?」とか思う
    オリジナルフォームを撤廃したり、見た目だけ変えたボスを再利用したり、ボイス付けるキャラを限定したり、クエスト数を減らしたり、
    明らかな予算削減が目に見えるような状態で運営の苦しさが見て取れる
    ついでに特許問題で消えていた「フリック後に指を話すとアクションスキルが発動する挙動」も最近復活したが、今更従来操作に戻れないわ

    やっぱ買い切りゲーが最高

  46. ビビってるやつが白猫なの笑うw

タイトルとURLをコピーしました