【特許ゴロ】日本からマインクラフト、GTA、アンダーテイルが生まれないのは任天堂の責任

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDGyYQF20

ソフトメーカー「面白いアイデアのゲーム作ったから発売するよー」
任天堂「ウチの作品のパクリだ!発売を辞めろ!」
ソフトメーカー「よく見てよ全然違うじゃん」
任天堂「うるさい!口答えするな!訴えるぞ!」
ソフトメーカー「任天堂みたいな大企業と裁判しても絶対に勝てない。発売は諦めるしかない、、、悔しい!」
任天堂「ふん。ウチより面白いソフトを作るのは絶対に許さないからな!」

一方自由な海外は意欲的な面白いゲームが毎年発売されるのであった

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A02juNr/0
マイクラは個人だろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gDnQhUfd
アンダーテイルとかマザー無しに生まれたの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mcfJRRAd0
>>3
パクリだろ日本人がアンダーテール作ってたら任天堂に訴えられてるよ、パルワールドみたいにな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8HUmNZd0
>>22
パクリというかマザー3をどうやって遊んだのかの方が問題じゃないの
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQXM2Hrb0
おひいさま「……」
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPJy499y0

プレステのせいだな。

パリティ契約事件とかゲートキーパー事件とかゲーム業界壊しすぎ。

実際の裁判になって確定しちゃったしな

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XCAz5Hw0
実際に訴訟を起こされて潰された作品の中にそういう作品があったって主張って事だよね?
具体的になんて作品なんだろう、興味があるから具体例を2、3上げてほしいな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GsT48Lrl0
こういう輩を任天堂側は訴えたり出来ないのかな
証拠も無く断言してるのは図に乗りすぎだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4faTf4jU0
星の数ほどゲームはあるのに
なんで訴えられてるのコロプラとパルワだけなの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A51oH3/W0
>>9
コロプラは特許主張したから
パルワはポケモンより面白くて売れたから
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hRENklB0
>>9
ペットを捌いて食べるのは韓国人だけにして。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5t1OzZsO0
>>9
アメリカでも、マザーのパクリゲーやメトロイドのファンリメイクを潰してるぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BgHqIAL0
あーあ断言しちゃってるよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xu9aoyoK0
3つの内2つはインディーじゃない
どっちもオマージュ元があるし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSZAt6rG0
スクエニはビルダーズ作ったけど作っただけで育てず捨てたじゃん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSZAt6rG0
バンナムもコードヴェイン作ったけど育てず捨ててブルプロとか訳わかんねーものに100億単位で金注ぎ込んだし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frJrNzKF0
意欲的な面白いゲームが出ても日本でPS5で売れてないよなw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJs/bayS0
ゼルダの映画もどうなるかねぇ。ポケモンの音楽利権とかもね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mcfJRRAd0
日本人には厳しく外国人には優しい。まさに日本人って感じだよな任天堂はw
実際おきたことでいうと、中国人が人のスマホを盗んでも、わざとじゃないからと言って警察は逮捕しなかった。日本の老人が万引きすればすぐに逮捕するのにw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkBG4W9n0
>>23
わざとじゃなければ人のもの盗んでもいいなんて文化は日本には無いので祖国にお帰りください
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkBG4W9n0
>>24
わざとなら
ですね…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p24oiJh+0
>>24
日本の警察は外国人に甘いんだよ、これは実際に起きてることだぞ。
中国人が他人のスマホをコンビニで盗んたけど、わざとじゃないといったら警察は逮捕しなかった。
これが日本人だったら余裕で逮捕されてる。日本人は外人に優しく日本人に厳しい任天堂もそうなんだよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPemdmvD0
日本人にコンプレックス持ってるんだなあ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dy0/hzNm0
歴史上この世の多くのビデオゲームに生み出すきっかけや影響を与えたメーカーじゃね?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8KzUWqC0
クリエイターにとっては丸パクリの方が敵だぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XS0Mzj9e0
なんでも任天堂の責任にしてるから任天堂以外(特にPS)は落ちぶれたんだぞ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WejlejzZ0
でもサクナヒメ生まれたじゃん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdTFxMUD0
>>38
あれがありがちなファーミングシミュレーターで強くなりますとかだと刺さらなかっただろうな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRUwO2dtr
趣味趣向に幅がなくて30年同じことしてるオタクのせいだと思うよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XS0Mzj9e0
任天堂なら積極的に宣伝してくれると思うよ
将来性があるインディタイトルならインディワールドではなくニンダイの方で紹介するだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPC8EfeDd
マイクラ→レゴのパクリ
アンテ→MOTHERとmoonのパクリ
GTA→あんな犯罪助長のクライムゲー生まれる方が恥

引用元

コメント

  1. 日本ではGTAが生まれる土壌は無いだろう
    強盗窃盗暴力、銃火器がある欧米の日常生活の延長線上にGTAが存在する
    仮に企画を立てても人格を疑われて犯罪志向のある危険人物扱いされると思うぞ

    • ストーリーの内容的にはウシジマくんやらカイジやら任侠物のドラマあたりとおんなじで、詐欺やらブラックバイトに引っかからないようにするための教材として、悪くないと思うが。
      道行く人殴り殺せるのは、確かに難なのは間違い無いが。

  2. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJs/bayS0
    ゼルダの映画もどうなるかねぇ。ポケモンの音楽利権とかもね

    そっちは大丈夫だと思うよ
    クッタリ時代ならともかく今のトップトトキンだし、そうじゃなくても基本任天堂とソニー自身が仲悪い訳じゃないし

  3. 自由と無法は違うんだぞ?

  4. あの、アンダーテールはマザーと東方に感銘を受けた人が
    作ったファンゲーム的作品なんですけど……
    しかもその人任天堂好きと言う部分もあって
    ポケモンのBGMを作る所まできたんですけど……

    ファンボーイは何かを主張する時マジで何も調べないんだな。
    ちょっとネットを見ればその辺りの経緯なんてすぐに解るだろうに。

    • 剣盾のバトルタワーのBGMまーじで好き、凄いかっこいい

  5. 任天堂を叩けさえすればマジで何でもいいんだなっていうのが今回の騒動でよくわかったわ
    本気で頭おかしいと思うよ

    • そりゃ、恨文化なんてものが罷り通ってる国の関係者やしw

  6. マイクラは完全に発想の勝利だしアンテはJRPGオマージュだったはず
    GTAは…
    日本舞台であんなバリバリのクライムストーリー、どこ舞台にするんだよ?

    • 日本だとオウムくらいしか思いつかんな。ほかは単発ばかりでシナリオ広げられないし活動範囲が狭すぎる。

      • GTAは一つの都市圏内での話だから、東京•名古屋•大阪あたり単位でも良いんじゃない?

      • それこそ幕末の京都舞台にするくらいじゃないとむずそう
        あとは、応仁の乱あたりか・・・どっちにしても時代劇じゃないと成立せん

  7. ファンリメイクとか特許以前に著作権侵害だろ

  8. 勉強できない落ちこぼれ共が任天堂を叩いてるのがよく分かる。

  9. 未だに特許侵害したことを無視し続けるファンボたち

  10. ファンボーイという害悪な存在を産み出したのはソニーの責任

  11. マイクラなんて貧相な見た目、目的が分かりづらい
    やり方さえわかれば簡単にクリアできる
    とゴキちゃんが嫌う要素の集合体なゲームじゃないか
    仮にPSで日本のメーカーが出してても埋もれる未来しか見えんわ

  12. ヤスケみたいなのが生まれるようなポリコレに汚染された海外の自由はいらんなあ

  13. ファミコンていう世界初のCS機が日本で生まれたの知ってる?

    • それは違うな
      世界初のカセット交換式TVゲーム機はチャンネルF(1976年)で、日本国内に限っても
      ビデオカセッティロックが初だ(タカトクトイス・1977年)
      本体に内蔵された物でしか遊べないタイプまで広げれば国外国内問わず更に先駆者がいる
      (オデッセイ(1972年)、テレビテニス(エポック社・1975年))

  14. 一部のコメントにファンボが「チギュアアアア!!」って発狂しながら低評価押しまくってるなぁ

  15. ファンボーイはパルワ裁判騒動からずっと発狂し続けだな
    なんかそろそろ通り魔とかしそうで怖いんだけど

  16. ARKの朴りが新しい?

  17. カプコンも大概ヤバい
    コエテク訴えた神経が理解不能

  18. ファミコンが世界初?今はそうう歴史になったんか。

  19. >ソフトメーカー「よく見てよ全然違うじゃん」
    えっ?

  20. パルワールドとマイクラとアンダーテールが同列とか冗談でしょw
    psに篭っていると認知が歪むのってソニーがメディア使って安い印象操作しているからかねw
    情弱が騙されてpsで大喜びしてるのは自業自得だから同情はしないけどw

    • 真面目にマイクラとアンダーテール、そしてその製作者に失礼だな

  21. 何でファンボーイは海外には特許訴訟起こせないと思ってるんです?

  22. アンテが生まれたのは任天堂のお陰だろ

  23. 一方自由な海外は意欲的な面白いゲームが毎年発売されるのであった

    マイクラ…15年前
    GTA…最新作の5ですら10年前
    アンテ…7年前

    毎年言うならせめて1年前のソフトを出せばよかったのにな
    いつまで過去にしがみ付いているんだろうこの老人は

  24. つまりこいつも和ゲーには任天堂のそれより
    面白いゲームは無いって言いたいのか?

    だって任天堂より面白い和ゲーって軒並み任天堂に
    発売を止められてしまうから存在し得ないはずだろ?

  25. というか日本一国と日本以外を比べてる時点で聞く価値のない妄言でしかない

  26. GTAが生まれないのはむしろ良いこと

  27. 動物番長のキャラデザはマイクラに影響与えてそうだな

  28. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5t1OzZsO0
    >>9
    アメリカでも、マザーのパクリゲーやメトロイドのファンリメイクを潰してるぞ

    マザーについては良く知らんのでわからんが、少なくともメトロイドのファンリメイクは潰されて当たり前だろ
    これ許したらDQやFFをはじめとする有名IPがファンリメイクという形で乗っ取られる可能性があるからだろ
    昨今の例で海外の権利意識なんて雀の涙ほども無いってはっきりしただろうが

  29. マイクラはサンドボックスの完成形でしかないし
    GTAならもっと源流のシェンムーがあるじゃん、セガの日本産だぞ
    アンダーテイルが生まれたきっかけが任天堂からなんだが
    >様々な日本のゲーム作品からも影響を受けているとコメントしており、『MOTHERシリーズ』、『マリオ&ルイージRPGシリーズ』、弾幕シューティングゲームの『東方Project』、『真・女神転生』、『ブランディッシュ』、『洞窟物語』を挙げている[3]。

    いい加減、オマージュやパロディパクりと侵害を分けて考えられないのか

  30. (順法)意(識を失ってる)
        欲(にまみれてる)

    ファンボーイが礼賛する海外なんてこんなもんだろw

  31. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XS0Mzj9e0
    なんでも任天堂の責任にしてるから任天堂以外(特にPS)は落ちぶれたんだぞ

    落ちぶれたのも任天堂のせいにするからな

  32. まぁ結果がでるのは先の話だからなぁ

  33. 訴えられるようなゲームって独創的でもオリジナルでもないと思うのだが??

  34. マイクラも後追いゲーって知らないのかな

  35. さすがにアレを「面白いアイデアおもいついた」はおかしいだろ。

タイトルとURLをコピーしました