【悲報】ファミ通「PS5Proが凄すぎて辛い。筆者のPCがゲーム機に負けるなんて…」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eF3RO89o0

筆者はPC版『ドラゴンズドグマ2』を1440pでプレイしていたが、ヴェルンワースなどの高負荷エリアでは、NvidiaのDLSS 2.0やMODを導入してもフレームレートが安定せず苦労した。

今回のイベントで試遊できたPS5版は、4K/30fpsに設定されていたが、それでも30fpsを維持できない場面が頻発していた。一方、PS5 Pro版はヴェルンワースでもフィールド戦闘中でも60fpsを安定して維持していたのは驚愕だ。しかも、装備のテクスチャやアンチエイリアスはより高精細に見えた。

カプコンの広報担当者によると、PS5 Pro版は最高画質設定で55~60fpsを維持できるようにパッチを開発中とのことだった。筆者のPCでは4K解像度を選択すると60fpsを維持するために画質を大幅に落とす必要があるため、PS5 Proの性能に驚かされると同時に、ついに自分のPCが完全敗北してしまう時が目の前に来ていると実感させられてしまった。 なんともツラい話だ。

https://www.famitsu.com/article/202409/18848

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uco/YLc0
>>1
そりゃつれぇでしょ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:byKUHOx60
>>1
この いーさんって記者やべえな
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:We1YQ9610
>>1
これよく見ると通常版PS5とんでもないゴミってことじゃ
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jn0TIXuCd
>>1
何いってんだこいつ
出たてのCSが大抵のPCより性能高いのなんて当たり前のことだろう
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XoKShYV0
四年前のPCが現役なんですね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3etBgzB0
×4K
○最高画質
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOkSdB0K0
ファミ通の編集者はPS5より高性能なPCを使ってはいけないみたいな縛りがありそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieDbktdu0
スペックも書かずにPS上げwww
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+Kxm/LR0
>>6
メクラで草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oXxcN1O0
>>8
具体的に何処に書いてあるん?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDNGsccT0

>>20
これじゃない?

> 筆者もRyzen 5 5600XとGeForce RTX 3080を搭載したゲーミングPCを所有しており、
> PS5 Proの価格を考慮すると購入を見送る予定だった。

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oXxcN1O0
>>21
あー…その程度のスペックなんか…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9PTQjDhM
12万やぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPa62dUc0
RTX4000も買ってないような人なのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xr89/kU/0
PCでプレイしていた頃:激重版
PS5Pro版:負荷軽減パッチ適用済み
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/SNFNEI0
>>10
これもあるだろうね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knTe1rcP0
一方、宮本「任天堂に性能競争はムリ!」
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7P7CnY4L0
ただの最適化の問題だ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eItAUV/v0
身内によるPS5叩きが止まらない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uao5J4RE0
最適化不足にチーターオンラインのPCよりPS5一択だからなあ
PCなんてネットの声だけでかいチー牛がキャッキャしてるだけだし
steamのGPU調査でも半数以上がPS5以下なのバレちゃったもんなw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5sbu+9m0
PCを下げたところでProには行かんやろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIIG7FsJ0
代金さえ貰えれば仕事するカプコン
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8lqrzB0a
12万のPC用意して来てから勝負してくれ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fvKY9Cky0
買えないのに買わない理由作りの奴草
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fjk5jENp0
全世代は3080でやってたけど消費電力だけしか負けると思えない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35OwT6IN0
ファミ通ライターの給料じゃパーツも買えない

引用元

コメント

  1. レッテル貼り云々な話かもしれんがPS5PROに負けるようなPCはゲーミングPCと言うのだろうか

  2. ゲーム側にも問題がありそうだけどな

  3. 記事読んでもカプコンがPCへの最適化をちゃんとしてないのとPS5ノーマルがクソってことしかわからないんだが…

  4. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knTe1rcP0
    一方、宮本「任天堂に性能競争はムリ!」

    持ち込んだPSがボロ負けしてる現状を無視してるし、それに乗っかったソフトメーカーがどうなってるか…

    言わぬが花ですな

  5. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knTe1rcP0
    一方、宮本「任天堂に性能競争はムリ!」

    こういうソニー信者の知能の低いレスを引用すんなよ12万円ハードのクソデカスマホしか作れない技術しかないソニー(笑)
    6万円のxboxに負ける8万円ハード(笑)

  6. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDNGsccT0
    >>20
    これじゃない?
    >
    筆者もRyzen55600XとGeForceRTX3080を搭載したゲーミングPCを所有しており、
    >
    PS5Proの価格を考慮すると購入を見送る予定だった。

    性能が中途半端すぎる…

    • いやあ、これでも普通は十分だろうよ。少なくとも標定スペックはPS5 proより高い。Windows が邪魔ってだけだな。
      RTX3000シリーズはAIスケーリングのDLSS3が使えるかどうかが定かじゃないが、これで動かないゲームが沢山売れるとは思えん。

  7. もう既にメディア向けにデモ機配ってんだ(市販品と違いデモ機用カスタム版の可能性もあるが)
    そもそもアーキテクチャ刷新しているならPS6で発売するんだろうが、あくまでPS5PROって名前で出すんだから昔のチップに今の技術を無理やり乗せました感が拭えないんだよな
    あと発熱の問題で長時間やっていると性能が落ちるとか熱暴走するとかその点は流石に対策してるよね?

    • >>しかし、幸運にも米国本社での先行体験イベントにご招待いただいたので、PS5 Proの実力を確かめるべく参加してきた。

      イベント呼ばれて試遊してきただけや

  8. カプコンて技術力低いんだなとしか

  9. 最高画質設定の内容がPCとPS5で同じだと思うのがおかしいだろ

  10. 最近XBOX民によるPSと任天堂叩きが身に余るな

    • 目に余るじゃなくて?

      • 揚げ鶏足取り取ってやるなよ

        • 予測変換に足引っ張られたんだろうと想像はつくけど、唐突に登場するフライドチキンは笑える

    • XBOX民が任天堂叩きとかしてるの見た事ないけど幻覚でも見てるのか?
      箱の過激派と言われてる奴らですらそんな事してないぞ

    • 「身に余る」は光栄(処遇や評価、あるいは役割などが、過度であり自分にはふさわしくないと思われるさま。例えば、大変嬉しいさまを「身に余る光栄」などという。)

      「目に余る」は行為(あまりに程度が甚だしく、黙って見過ごすことが難しい様子などを指す表現。)

      叩き行為を光栄な事にするな

  11. そもそもゲーミングPCで遊んでるプレイヤーは情報強者だから逆効果な記事なんだよね。
    でも、そうじゃないライト層ってそもそもこんな話興味ないんだよ。

    つまりコアゲーマーとライト層の間って、ほとんどプレイヤーが居ないんだな。
    だから売れてないんだよね。いい加減気付けと思う。

  12. 真面目に最適化しろよ

    技術力無くて出来ないの?

  13. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knTe1rcP0
    一方、宮本「任天堂に性能競争はムリ!」

    要するに、私は働いた事が無いので利益を上げる事の重要性が全く理解出来ませんて言う自己アピール?w

  14. アレだろ?
    この記事書いたことで仕事は果たしたってことて
    今頃は冬のボーナスで新調する算段を嬉々として立ててるんだろ

  15. 一方、宮本「任天堂に性能競争はムリ!」

    本来的に玩具屋で、玩具作ってるといところを見据えれば、そんなもんにのって子供に買い与えられない馬鹿げた玩具作るなんて
    そんな馬鹿なことは、そりゃ無理だろ
    馬鹿馬鹿しい

  16. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knTe1rcP0
    一方、宮本「任天堂に性能競争はムリ!」

    全メーカーがハイスペック競争の土俵に上がってはゲーム市場が小さくなるだけだからね
    任天堂からしたら勝手にやっててくださいよって感じでしょ

    • 一部の人が期待してるように、Switchの後継機を5万以上で出したら、値下げされるか壊れるまでSwitchで遊ばれるたけだよな
      もちろん、プレステに流れることは一人だったいない

  17. そもそもPCとPSの設定が同じじゃないだろという

  18. 釣れると良いですね()

  19. ドラゴンズドグマ2が異常なんだよ
    明らかに他のAAAタイトルよりおかしな動作をしてる
    GPU的にはRTX3080がPS5PROより上だけど、ドグマは異様にCPU依存だから、おそらくPS5PRO向けにそこを改善したから動作が改善したんだろうね
    この記事はまったく普遍的な内容じゃないよ

  20. >>辛い

    F F15の主人公なのかカープの監督なのか、、

  21. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDNGsccT0
    >>20
    これじゃない?
    >
    筆者もRyzen
    5
    5600XとGeForce
    RTX
    3080を搭載したゲーミングPCを所有しており、
    >
    PS5
    Proの価格を考慮すると購入を見送る予定だった。

    4年落ちの関係でそんなもんかって言われてるけど中の上くらいはあるんだよなこれ
    5600Xは普及帯の中では性能上の方だし3080は当時のハイエンドで合計25万〜30万だと思う

  22. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fvKY9Cky0
    買えないのに買わない理由作りの奴草

    PS5proを買うという選択肢が「そもそも」無いから(正論マッハパンチ)
    フォンボ君は早く汚部屋から出てバイトを探さないとパッパとマッマに絶縁宣言されてニートから浮浪者にランクアップするよ?

  23. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knTe1rcP0
    一方、宮本「任天堂に性能競争はムリ!」

    京都の人間にこれを言われて素直に喜ぶとか面白おすなぁ

  24. 今RTX3080使ってる人は5000番台待ちだろう。3080から4000番台にアップグレードしようとすると4080以上しか無くて価格差もだいぶキツかったからな

  25. Proのドグマ2は1080Pの4kアプスケ(PSSR)でfpsは50台と言う検証結果がでたが

  26. PCは性能は良くてもゲーム関連でよくあるトラブルがCPUやグラボとゲームが相性悪くてバグの原因になったりするんだよね時間経てば修正入るから安定はする

    CSは性能こそPCに及ばないけど規格が一定なのでゲームが安定しやすい
    ただ性能のアップグレードができないのでどんどん性能に差が出てしまう
    最終的にはアクションゲームなのに30fps固定になってしまうとか

  27. デスクトップPCの性能がproより低い→pro買おうにはならんだろ
    普通にPCスペック上げるかってなる

  28. 5600Xと3080だとボトルネックになるよ
    てかこんなアンバラスな構成組む記者よ

  29. 手頃な値段でも、買いたい理由がないのがなぁ
    PS5買ってまで遊びたいソフトが無いのが一番の難点

タイトルとURLをコピーしました