Switch「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の゙フレームレートは60

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liXaypph0
シンプルに驚くポイントは,美麗グラフィックスかつ滑らかにキャラクターが動く「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」が“いたって問題なくNintendo Switchで動いている”ことだろう。
注意深く観察すると背景の描き込みやライティングは負荷軽減のために簡易化されているようだが,キャラクターのグラフィックスやバトルアクションなどには違和感はない。
TVモード,テーブルモード,携帯モードのいずれでプレイしてもフレームレートは60fpsが保証されているとのこと。
また,対戦前のロード時間が爆速だったことも特筆しておきたいポイントのひとつだ。
https://www.4gamer.net/games/833/G083383/20240927040/
アークもやればできるんだな

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+eFsMAI0
60なのか頑張ったね
まぁ、スマブラも60だからゲームによってfpsの開発難易度は
違うんだろうけど
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVkeMNcd0
これPVで30fpsとか言ってる馬鹿いたけどそもそもアークの格ゲーのキャラなんてわざとカクカクにして気持ち悪い動きしてるだけなのにな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liXaypph0
こういう無茶移植はワクワクするね
純粋に開発者の腕が試されるわけだから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PvYy/Tqm0
いきなりストライヴ持ってきて60fps保証で出してくるのはなかなか驚き
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mMOkeAS0
アークもPS陣営に危機感感じてスイッチ版作ったんだろうな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+eFsMAI0
シーズンパスで追加されたキャラとかは
DLCで買う感じになるのかね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liXaypph0
>>9
GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」は,2024年6月で3周年を迎えたタイトルということもあり,シーズンパスなどのDLCも多数登場しているが,Switch Editionには,シーズン3までのDLCがすべて収録されており,スレイヤーまでのプレイアブルキャラクター28体が使用可能となっている。
もちろん,ストーリーモードも本編だけでなく,アナザーストーリーもはじめから収録されている。
だってさ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+tIHwvL0
すごいじゃん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PvYy/Tqm0
switchでやる連中はガチじゃなくてストーリー一通り遊んで満足みたいな辺りだと思うけど
そういう層の需要は案外バカにできないんだよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9O6fPyu0
>>14
腐女子なんかは、ゲーマー様より金払いいいしな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PvYy/Tqm0
>>20
単純に客層拡大できるだけでも違うのよ
対戦格闘ガチ勢の人数なんて限られてるし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTlr1+Ln0
ギルティギアは2Dの3Dだからな
2Dの絵を3D空間に貼って動かしてる
理由はその方が描画が速いらしい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPT/Emiy0
>>15
何トンチンカンなこと言ってんだ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8VmaREHd
>>15
キャラは3Dや
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLTliN750
>>15
アニメっぽく見せる為に3Dモデルをカット毎にライティングを手作業で入れたり、パースをわざと狂わせたり、そのカットだけの別モデルを使ったりしてるだけやぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xI9YF/f0
携帯モードでもはすごいな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XmXjCus0
ファンダムがフレームタイムで計算してるゲームはプレイヤー間のフレームレート合わせることが絶対
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iA/9Ajlx0
ここドラゴンボール作ったところ?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09hs3lgY0
どっかのガクガクワイルズよりすごいな
しかも携帯モードでも遊べるのすごい
トレモ用に買ってもいいな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EkHj3MV0
>>22
モンハンみたくマルチではなくスイッチに特化した作りだから出来たんだろうな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcOsAI5F0
ドラゴンボールファイターズのロード時間も何とかしてほしかった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J61/LJV/0
格ゲーなら妥協出来ないとこだな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7elPpl8p0
今までなんで出てなかったんでしょうねぇ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMRQdMPV0

>>27
単純に人手が足りてないっぽいぞ
2年前に発表した初期キャラ14人の新技追加も未だ完遂してないくらいにはストライヴの開発に人手が足りてない

恐らくシーズン3の開発に目処が付く前後から移植作業始めてそう

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+d4AD0G3a
アークを裏切りサードリストに追加だ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggn5XPJj0
エンジンが優秀なんだろう。Striveってアンリアルエンジンだっけ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLTliN750
アークはストライヴ初期からSwitchへの移植に意欲的だったからな
DBFZのSwitch版発売の時にはストライヴ移植を仄めかしてた
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5bkRJzO0
大して売れないだろうによくやるわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1A7VhRwr0
横スクアクションならフリー3dよりかは軽いよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMseq6VH0
SwitchでこれならSwitch2への移植なんて余裕すぎるな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zhzm5KwGM
でもディレイ方式じゃねぇ
今どき水中戦なんか耐えられんよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VeD+gtQt0
60fps出てるならSwitch有りだな
やはりローカル対戦は読み込みが早い
対戦であの鳥が飛んでる読み込み画面が一瞬で終わるからな
アケコン使えるなら全然ありコントローラープレイヤーも増えてるから別にアケコンにこだわらなくてもいいけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHIdvGMpa
フレームレートもだけどロード短いのは良いな
ドラゴンボールのやつはロード長すぎて遊ぶ気になれんかった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yh2T3Hxt0
ストライヴって最初からロールバックだからswitchでもそこはそのままじゃね?
DBFZなんかはPS5とxsxとPC版だけあとからロールバック追加されたけど
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zhzm5KwGM
>>43
DNFは後発Switch版だけディレイだよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLTliN750
Switch版のロールバックは初報の時から宣伝されてる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCrGhwqRa
携帯モードでもはすごいな

引用元

コメント

  1. 頑張ったな

  2. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+d4AD0G3a
    アークを裏切りサードリストに追加だ

    これからファンボーイの言う『裏切り』は増え続けると思うよ
    いくら金の力で囲い込んだとしても
    『12万円のハードで最大限楽しもうとすれば
    最低液晶テレビ・ソフトも付けて約20万』
    では到底一般層は手が出せない。
    小さな池で少ない魚を釣るのと大きな池で大量の魚を釣るのとでは
    どちらが多く儲けられるかなんて馬鹿でも解る事。
    これからSIEに加担し続けて沈む所も出てくるんだろうけど
    最早ゲーム市場健全化の為の犠牲と割り切るしかないだろうね。

    • せいぜい3~4年後にはハードの世代交代の時期になるしね
      ソニーの方針なら現世代機よりある程度以上の性能を持たせざるを得ないだろうし
      そうなればPS6は初手から10万円以上のハードになるだろうという予想になる
      余程のお花畑な思考の持ち主でもなければ、ただでさえ今でも苦しいのに次は更なる苦境に陥る未来しか見えないだろうし、逃げる算段を始めるよな
      まあ今頃それを始めるような連中はとっくに手遅れだろうけど

  3. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+d4AD0G3a
    アークを裏切りサードリストに追加だ

    勝手にやってろ

  4. 頑張るも何も当たり前だろ格ゲーだぞ
    60fpsであることを前提にキャラの性能作ってるんだから違ってたら移植の前提が破綻するわ

  5. 背景の動きはモブが減って視認性が増したってなんの皮肉だって話だよ

  6. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggn5XPJj0
    エンジンが優秀なんだろう。Striveってアンリアルエンジンだっけ?

    モンハンワールド、スト5、鉄拳7等と同じUE使ってる
    これらPCの推奨環境と比べればわかるが
    ギルティだけ数段軽くても余裕で動く
    最初は見間違いと思ったぐらいだが、それだけアークの技術力が抜きん出ている証

    • モンハンワールドはUEじゃないよ

      ttps://www.gamespark.jp/article/2017/06/15/74069.html
      >―――グラフィックが進化しましたが、使用しているゲームエンジンは何になるのでしょう?
      >辻本:自社エンジンですね。MT Frameworkを本作品用に改造しました。技術サポートのスタッフにもたくさん入ってもらっています。表現力で言うと、物理ベースでやらないといけないので、それらをサポートしてもらうためにMT Frameworkをほぼ丸ごと改造してもらいました。RE ENGINEではありません。

  7. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PvYy/Tqm0
    switchでやる連中はガチじゃなくてストーリー一通り遊んで満足みたいな辺りだと思うけど
    そういう層の需要は案外バカにできないんだよな

    ストーリー・キャラ・必殺技が気になるとか、その程度の興味でもいいから
    まずは手に取ってもらうことが何よりも重要だからな
    実際に格ゲーが得意じゃない自分もXrd買ったのはそういう理由だったし

  8. つーかさ、グラがほとんど変わってない前作のxrdがPS3で出てたんだから出来て当たり前だっての
    まあPS3のxrdはクソロードだったからその改善は凄いが

  9. アーク製のドラゴンボールファイターズが60f出てたし行けるのは分かってた。
    ようやくSwitchで出るので嬉しい

タイトルとURLをコピーしました