円高のおかげでこれから任天堂はPCにソフトを提供するのは間違いない

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVYnXM6U0
予言するわ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfoLThiz0
Switch2ローンチ期にんなことやってる暇はない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YB4hrcp0
Switch2にこれからソニーはソフト提供するのは間違いない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n7ChFkrh0
いうほど円高か?超円安からマジ円安くらいに緩和したくらいだぞ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1akk+qK0
>>4
円の数字が上がっていくの見て
円高って思ってる説
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hjKETTa0
俺もそう思う
PCにソフト出してニンテンドー仕様のUMPCも出すと思うわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hjKETTa0
ハード事業は儲かるのか?
ソフトとIP事業に絞った方がリスクも低いだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6B0Ic/j00
>>8
PSが降りたからもっと楽になるだろうな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEQCaAv70
ヒンコンガの立てたスレ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3W8jYcdV0
なりすましやめてくださいね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06Fg4J/l0
願望も大概にな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hjKETTa0
wiiu見てるとハード事業をやり続ける意味がわからないんだが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ux2VMcDz0
毎年10億台売れるスマホにもゲーム出さないのに
毎年たった2億台しか売れないPC市場に任天堂がゲーム出すわけなくない?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hjKETTa0
>>15
何その理論は…
任天堂が得意なアクションゲーはスマホじゃ無理だろ…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ux2VMcDz0
>>18
お前さんの理論だとポケモンやどうぶつの森だけPCに参入してくるってことか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hjKETTa0
任天堂は5万くらいで低価格UMPCでも出せばいい
カクカクが嫌なゲーマーはデスクトップでやればいい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Un8hYO0K0
もう20年くらいしたらあるかもな
その頃にはCS文化自体ほぼ消滅してるだろうけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7oCGt220
ハードが成功している状態でその考えが出てくる事自体アホのやつやで
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDZlIfkx0
任天堂はあくまで玩具としてのゲーム機を作っているのであって
将来的にはゲーム機という概念を無くして全てオンライン上で
完結したいとか言ってるSIEとは進む方向が全く違うんだよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hjKETTa0
次世代機がSwitchより売れると思ってる奴はいないだろ
wiiuコースになる可能性もある
結局スチームデックくらいの性能になりそうな辺り価格と性能のバランスも限界に近い
ならいっそUMPCになった方が良くね?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txXaeaJD0
ださw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7+5aTPmM
現国赤点取ってそう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfXE0iKw0
>>32
むしろ赤点の概念がある高等教育受けてないだろう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7oCGt220
酢飯しても誰の心にも響かないレスは見ていて泣けてくるな
的外れな事を言うから余計某界隈も疑われるという悪循環で惨めになってくる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ms0sCpzh0
確かに次世代機はSwitchよりかは
売れないとは思う
それでもPSやXBより売れるラインには入るぞ
なぜならご家庭がある層とおじおばが
子供に買うからな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hjKETTa0
>>34
ならwiiuが売れなかった理由教えてよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMkd1sIe0
時期はしらんがPCにも展開するのは断言できる
世界の大手で唯一PCに出してない任天堂だけ大幅な減収減益だし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jH58dGH4d
>>39
ねーよ
昨年のマリオ映画+ティアキンに対してただのハード移行期だろアホ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMkd1sIe0
>>42
PSも箱もついでにPCもスマホもハード移行期に下落してないけどね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t52izEAR0
>>43
PSはしてるだろ?トップが期中で更迭されるぐらいひでぇレベルでさw
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLnqGEYl0
>>45
PS5の発売年度は当時の過去最高益だったよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2A1Knem0
倒置にしてもいろいろおかしいな
翻訳ソフトのが優秀だし
根っから言語野が不自由なんだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9A2rAxq90
どの世界線の人?
3年前の記憶とか無いんか

引用元

コメント

  1. クレクレの一種でしか無いと言うか
    PSと同じ地獄に落ちてほしいと願うファンボーイの祈りだわな。

    PCに出せ→自社のハード事業だけでは食べていけない程困窮してる
    携帯機を止めて据え置きにしろ→今の日本では据え置きのみはあまり売れない
    高画質高性能路線に参入しろ→任天堂はそれが滅びの道だと
    解っているから絶対に参入しない
    ゲームハード事業から撤退しろ→ソフトがこれだけ売れてるのに
    撤退する意味が無い

    これからも祈るだけ祈って叶わない時代が長く続くのだろうと思うと泣けてくる。

  2. 任天堂はどっかの間抜け会社と違ってはなっからPC版も出さないと
    開発費がペイできないみたいな馬鹿な金の掛け方はしないので

    • 任天堂は今の路線だと商売的に詰むって業界に忠告してくれてたのにねぇw

      • 組長は2000年代ゲームキューブPS2の時代に言ってたんだからすげえよなあ

        • N64→GC時代はどちらかと言えば任天堂の方が高性能路線だったので何かしら思うところはあったのかもしれないが、当時独走状態だった携帯機での成功にあぐらをかかずにその後wiiとDSを出してきたりと新しいゲーム機の在り方を模索する方針転換をキッチリしたところはさすが。
          結果論だから任天堂の方針転換は良かったと言えるが、普通は安牌を取りたくなるのに、当時暗中模索で今までのゲーム機の形の常識を捨てて賭けに打って出たのは肝が据わってると思うわ。

  3. クレクレ定期

  4. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMkd1sIe0
    >>42
    PSも箱もついでにPCもスマホもハード移行期に下落してないけどね

    PCとスマホのハード移行期ってなんだよw
    もしかしてPCやスマホを全部同じ会社が出してると思ってるのかな?

  5. クソミンス政権のドル70円台時代に任天堂は他のハードにゲームを出しましたか?

  6. 為替に関係なくSONYはCSから撤退する予言の方が当たりそう

    • 既にゲーム部門の人員整理を始めてるしなw

  7. UMPCとかさあw
    そういう層は任天堂の視界に入ってねーのよ

  8. switch2失敗→AAA販路開拓不可→PS6,PC,XBOXにゼルダ、メトロイド

    • 仮にSwitch2が失敗しても、次のハード出すだけだな
      wiiuのときみたいに

    • ちゃんと(仮)って付けろよ

    • 失敗もなにも、2024年10月現在で家庭用ゲーム機は任天堂しか出してない独占市場というのを踏まえた上での、成否を語ることになるからな

    • そのSwitch2の失敗のハードルがめちゃ高いんだけどw
      ポケモンどう森スプラマリオゼルダ全部失敗を繰り返さないと失敗に辿り着かないのだけどねw

    • しれっとPS6とかいう架空のハードにクレクレしてんなよw

    • ラギア「箱はともかく、PSにゼルダ・メトロイドはどうなの?俺ですらPSに出られないんだよ?」

    • >AAA販路開拓不可

      別にAAA作品なんぞ出してもらわなくても困らないし、なんなら作ってる方が作るほど瀕死になってる現状ってわかってます?

  9. PCで出すメリットあるか?

    • steamなら返金制度を利用して売り上げ盛り放題

      • ソニーやパクワールドみたいな悪質企業ならともかく、任天堂がそんな事するメリットないだろ

        なんならソニーみたいにsteamに来てなお売れない雑魚とか居るし…

  10. スーパーマリオだってPC版はあったしな

    ハドソンだっけ?

  11. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hjKETTa0
    >>34
    ならwiiuが売れなかった理由教えてよ

    3DSに食われたから

    • 本体が作れなくなったから
      売ってないものは買えないのはファンボが現在進行形で理解してるはずだが?

    • ずっとWiiU言い張ってるんだよね最近のソニーハードファン
      そのWiiU以下のPS5を見て何を思うのだろうか

      • WiiU以下のソフト売り上げだったPS4を見てもなんとも思ってないしな
        あれで反省するべきだった、出来ない結果が今の4年経ってもハーフミリオンすらない大爆死ハードPS5

  12. それ円安の時にも言ってませんでしたかねえ…
    ただ現状はまた円安方向に動き始めてるけど

  13. switch後継機が100%成功するかと言われれば断言はできないわけだが
    じゃあPCに移行すれば100%安泰なのかと言われればそんな断言も出来ないわけで

    特に大人層だけいれば良し、若年ユーザーなんていらねえ!な他メーカーと違って
    任天堂の客層の少なくない部分は若年層なわけで、PCに移行はその層の大半を
    切り捨てることになるから他メーカーの最適解=任天堂の最適解とはならんのよ

  14. まぁパルワの件あるしPCに提供はあるよ。あのことでだいぶ評価落ちてるしなにより特許特許でちゃんと制作出来ないしなにか気に食わなかったら訴えられてインディーズを壊していくんだからそれぐらいやられても仕方ない。特許特許ていうのは時代遅れだと気づいて欲しい。パルワみたいな自由気ままなゲームが今の時代で特許特許というのは老害思考。

    • まずは句読点を勉強しよっか

    • 欧州特許庁さんによると2023年の特許出願数でソニーがトップ10企業入りしてるんですね〜

    • あっちこっちで特許特許うるせえなお前

    • サブマリン特許でもないのに何言ってんのお前

    • あのさ
      じゃあ何でパルワ(ポケぺ)はインディーズから嫌われてるの?
      自由と無法は一緒のものじゃないぞ?

    • 「海外では大麻が合法なのに日本はおかしい」くらいイカれたコメントありがとう

  15. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hjKETTa0
    任天堂は5万くらいで低価格UMPCでも出せばいい
    カクカクが嫌なゲーマーはデスクトップでやればいい

    ???
    最高に頭悪くない?
    PCにする意味ないし、だったら5万の任天堂ハード出す方がまだ可能性がある。

  16. ソーレソレソレをもじったクーレクレクレと揶揄されてたvita時代の回帰かよ
    なんで必死に育てた自社コンテンツを膨大なリスク抱えてよそに渡すんだよ。そんなのはcd-iの時に経験して二度とそんなこと起こさないようにしてるんですよ任天堂は
    どことは言わないけど自社コンテンツを安易に提供しまくってる奴には分からないかな

タイトルとURLをコピーしました