1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V034wh1wd
Trump on the record saying he wants to ban violent video games.
If I'm understanding American politics correctly, that means Trump is woke right?
— Jez (@JezCorden) October 15, 2024
トランプは暴力的なビデオゲームを禁止したいと公言した。
私がアメリカの政治を正しく理解しているとすれば、トランプは覚醒しているということですよね?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bizcz700
全米ライフル協会様にはどうやっても逆らえないからな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOomhwlx0
暴力的なゲームを禁止して本物の銃を持とう!
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ar8CCiKZ0
>>3
これかw
ゲームで満足してはいけないということか
これかw
ゲームで満足してはいけないということか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHMO+WAi0
アメリカにおけるゲーム産業は保守目線からするとどうでもいいのかもな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0pz+H350
CoD、GTAがバカ売れする市場はやーばいよね
子供がウキウキで人殺ししてんだぜ
子供がウキウキで人殺ししてんだぜ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sm89fv8J0
ゲームを買えない貧乏人がトランプを支持してる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AK8FOFAX0
アメリカって廃銃令出せないの?
銃なんて誰も持てないのが理想やろ
銃なんて誰も持てないのが理想やろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGfl9PML0
>>8
銃関連の業界がデカすぎて反発くらったら政治家として終わるリスクがある
銃関連の業界がデカすぎて反発くらったら政治家として終わるリスクがある
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZBedt0A0
>>8
アメリカの憲法で銃の所持が保証されてるんよ、なんで憲法改正しないと銃規制できないし
他の人も言ってるように、アメリカの主要産業の一部なんで改正するのにハードルが高過ぎる
アメリカの憲法で銃の所持が保証されてるんよ、なんで憲法改正しないと銃規制できないし
他の人も言ってるように、アメリカの主要産業の一部なんで改正するのにハードルが高過ぎる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ar8CCiKZ0
>>20
しかもアメリカ憲法には革命権というのもある
しかもアメリカ憲法には革命権というのもある
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agdD/LN30
>>8
日本人は国家に飼い慣らされてる犬だけど、アメリカ人は国家にも喧嘩を売っていく野犬だから
日本人は国家に飼い慣らされてる犬だけど、アメリカ人は国家にも喧嘩を売っていく野犬だから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DticgXTq0
人殺しゲームはいらないからそれでいい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhY6BcAQ0
GTA6頼みだったPS5Proどうすんの
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6qV+S750
これはいいこと
あっちのゲームイベントでゴア表現の映像で歓声上がってるとこ見てゾッとしたわ
そりゃ頭イカれて倫理観も狂うわ
あっちのゲームイベントでゴア表現の映像で歓声上がってるとこ見てゾッとしたわ
そりゃ頭イカれて倫理観も狂うわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPeMbImj0
対抗馬のハリスになるとポリコレがさらに加速するんだよな?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sm89fv8J0
18歳がビールを買うよりもトランプ暗殺未遂に使用した銃を買う方が簡単な国なので
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojyuQnUs0
GTAがダメなんですかそうですか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gly4Ophz0
お宅の国のライフル協会に言えよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUExd83r0
どうなんだろうな
エロゲーやエロ漫画によって性犯罪が増えることはあり得ないっていうのは数字から明らかだけど、グロゲー犯罪ゲーが重犯罪を増やすかどうかはわからないんだよな
アメリカは既に犯罪が多すぎるし黒人や南米の移民が増えるほど犯罪多くなる
これらの要素があまりにも多すぎてゲームと犯罪に因果関係あるかわからない
グロゲーをやり続けたら頭おかしくなってそうだけどこれも想像だしな
エロゲーやエロ漫画によって性犯罪が増えることはあり得ないっていうのは数字から明らかだけど、グロゲー犯罪ゲーが重犯罪を増やすかどうかはわからないんだよな
アメリカは既に犯罪が多すぎるし黒人や南米の移民が増えるほど犯罪多くなる
これらの要素があまりにも多すぎてゲームと犯罪に因果関係あるかわからない
グロゲーをやり続けたら頭おかしくなってそうだけどこれも想像だしな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01t3rRlw0
東海岸・西海岸と中央の戦いみたいな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KC1Pt/kY0
GTAさん……
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojyuQnUs0
何回も暗殺されかかってるからな
あのデコスケのガキの狙撃が紙一重だわw
まあ思うのは暗殺される側の反対の陣営が悪だわ
気に入らない政治家を殺してもいいなら苦労ない
あのデコスケのガキの狙撃が紙一重だわw
まあ思うのは暗殺される側の反対の陣営が悪だわ
気に入らない政治家を殺してもいいなら苦労ない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E6ZXMQrQ0
ゲームじゃなくて本物の銃を体験してほしいんだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDPCNq/I0
ゼルダ マリオ カービィだって問題解決の手段は暴力だしなあ
暴力を扱ってないゲームは3割行かない気がする
暴力を扱ってないゲームは3割行かない気がする
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6qV+S750
>>30
お願いだから帰ってくれ
お願いだから帰ってくれ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJJpcyvS0
だからーまずラインを定義しろっての
何でいつも曖昧なんだ
ただの検閲だろこんなもん
何でいつも曖昧なんだ
ただの検閲だろこんなもん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:excVuUVo0
必要なのは銃刀法だぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6qV+S750
日本人に任せたらいいんじゃないか?
アイツらにグロテスクのライン判定は絶対無理だろ
アイツらにグロテスクのライン判定は絶対無理だろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0U0IdY+a
まあ今のアメリカ基準のを抑えるというなら賛成かな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOSq5iia0
トランプはポルノ規制も公約にしてるみたいだしね
保守はポレコレとは違う、宗教団体からの要望の表現規制は賛成だからな
保守はポレコレとは違う、宗教団体からの要望の表現規制は賛成だからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZBedt0A0
>>37
でもポルノ女優と不倫はトランプJrの気分でOK
でもポルノ女優と不倫はトランプJrの気分でOK
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tW94eemk0
あっちはスプラッターかってくらい残虐なのあるよな
何が楽しくて作ってんだあれ
何が楽しくて作ってんだあれ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZBedt0A0
>>38
日常生活で銃乱射や、薬物中毒者が異常行動や汚物まみれになってたりするのを見る機会があるから、美醜の基準がどんどんグロ寄りなんだろうな
日常生活で銃乱射や、薬物中毒者が異常行動や汚物まみれになってたりするのを見る機会があるから、美醜の基準がどんどんグロ寄りなんだろうな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkVHIxiJ0
スーパーヒーローも殴り合いや武力による解決をやめて
話し合いで敵と和解し最後は愛が芽生えてキスして終わるんだろう
話し合いで敵と和解し最後は愛が芽生えてキスして終わるんだろう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LG5rMz00
トランプはAVにでてたしポリコレホモとポルノまみれになるん?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZBedt0A0
>>41
確かトランプはLGBTは反対派のはず
確かトランプはLGBTは反対派のはず
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8XZo+k60
アメリカはいまだに西部劇の中にいるって言った政治家が居たな
コメント
国民の財産を没収なんてできる訳ねーだろ今の時代に
郊外なんて銃持ってるから自己防衛してなんとか治安保ってるのに誰がその治安維持の金出すんだよって話でもあるし
それ以前にアメリカは憲法で武器を所有する自由を保障してるからな
銃の禁止とか出来る話じゃない
銃持って防衛するより銃で不意打ち殺人の方が簡単だからな
ライフル協会の自己防衛理論(笑)は無理があるのよ
そもそも相手も持ってるなら思いとどまるって効果もあるし、銃以外の凶器に対しては強く出られるからな
不意打ちで人殺すような一線超えたやつだけならその理屈も正しいけど
まあコレで困るようなメーカーってエログロがあれば大人向けだーとかイキってるようなユーザーを抱えてるメーカーくらいだろうな
これソースは?
単に言ったってだけじゃ信用できないが
???「選挙で自民が勝ったら二次元コンテンツが規制されてアニメ業界滅亡!!」
みたいなもんかと
また今回も表現規制撤廃を求める人のための議員リストまとめみたいなのが流れて来て
案の定ろくに仕事しそうにない党のやつが大半で
まだこんな手に引っかかる奴いるのかと笑ってる
どちらかと言うとゲームは貧乏人の趣味なんだけどなぁ。