1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GibQoviw0
ソースは関ヶ原鉄砲隊さん
本日10月21日にUBIソフトのサポートより返信が来ました
内容としてはアートブック内の旗のデザインを削除することが出来るようになったとの事でした
お見せすることはできませんが旗の部分が真っ黒になった写真が添付されてきました
あとは販売された現物を確認するだけでしょう#ACS #関ケ原鉄砲隊— 影山@関ケ原鉄砲隊 (@matchlock_kage) October 21, 2024
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LeHT7Hl0
黒い旗は弥助の家臣であることを表している
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaISucX90
なんでこの程度の修正すら拒否してたん
あたまおかしいわ
正義の名のもとにポリコレやってんじゃなかったのかよ
あたまおかしいわ
正義の名のもとにポリコレやってんじゃなかったのかよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DN0kYJWkd
>>3
日本に言われても全く痛くなかったんだけど全世界から嫌われて叩かれてるから急に弱気になったわけさ
日本に言われても全く痛くなかったんだけど全世界から嫌われて叩かれてるから急に弱気になったわけさ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ug1OacHLF
>>3
金がかかるから
ただ単に金をかけたくなかっただけ
金がかかるから
ただ単に金をかけたくなかっただけ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHp9yHCZ0
もしかして、名前部分だけボカシ入れれば解決すると判断してる!??
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nb6fKvab0
黒塗りは敗戦日本リスペクトや
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZH/8ln4d0
仕方ないとは思うが、掲載しておいてわざわざ黒塗りするというのはそれはそれで侮辱行為な気がする。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんか対応の仕方違くて草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWyE3POA0
当初はもう刷っちゃったから修正できないって言ってなかったっけ?
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpfhFYlq0
>>9
刷っちゃって修正できないからわざわざ開けて黒塗り作業をしたんやぞw
刷っちゃって修正できないからわざわざ開けて黒塗り作業をしたんやぞw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:443fkPkj0
コミケの見本誌チェックかよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:difheJwq0
黒で塗りつぶすのは差別
早急に違う色で塗りつぶして修正すべき
早急に違う色で塗りつぶして修正すべき
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjVB3QWp0
>>11
七色?
七色?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMqH3mNSr
手違いで黒塗り漏れしてたやつも出回るぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+OmugatRH
もうめちゃくちゃやんw
ほんとに発売するのこれ?w
ほんとに発売するのこれ?w
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJmyWTnX0
白人のアジアン差別意識は異常
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GLBK37c0
まぁ買わんし
好きにしろよ
好きにしろよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rt9XKHC0
職人が1冊ずつマジックで塗りつぶすのかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WS3JHBGH0
ビニール本ってのが昔有ってね(´・ω・`)
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxmZcVS30
>>18
旗にバターを塗ると……!?
旗にバターを塗ると……!?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnHGxw/g0
>>33
バター弥助!
バター弥助!
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U877YrtZ0
旗だけ塗りつぶしたって、写ってる人が鉄砲隊の人なんだろ?
ダメじゃね? 肖像権は保護されないの?
ダメじゃね? 肖像権は保護されないの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OW8ZJMET0
>>19
使ってやってるんだから文句言うなってさ
使ってやってるんだから文句言うなってさ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U877YrtZ0
>>20
フランス滅ぶべき
フランス滅ぶべき
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gz03neRu0
デカい企業のくせに
この程度の決定に5か月も掛かったもんだな?
この程度の決定に5か月も掛かったもんだな?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swtzrUFx0
おせーよできるなら最初からやっとけ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7BzZKyV0
黒塗り?それ黒人差別でしょ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnHGxw/g0
弥助落ちしたか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9udldws0
鉄砲隊の人も前進したって言ってるね
ただ販売するまでは気が抜けないみたい
口約束だけで製品版はやっぱそのままにするわってするのがフランス人やから
ただ販売するまでは気が抜けないみたい
口約束だけで製品版はやっぱそのままにするわってするのがフランス人やから
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnHGxw/g0
>>34
見本だけ黒塗りってのもありうるからな
見本だけ黒塗りってのもありうるからな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67nE0Jnx0
アートブックだしこだわりがあるのであれば当該部分を修正して刷りなおすだろうしな
結局そんなこだわりなんてUBIには一切無いって事よ
結局そんなこだわりなんてUBIには一切無いって事よ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHKnnKCR0
黒塗りは黒人差別の文脈で危なくないか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uh4s/i2d0
中途半端な自分たちのミス認める対応続けて、早く謝った方が良かったのお手本になってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZI0Ho/Rd
徹底的に作り直すために追い詰めろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0BG6EGd0
もう販売中止しろ
コメント
これがフランスの大企業かー、まさか個人と同程度の対応しか出来ないとは(笑)
刷る前に修正に応じていれば傷も浅かっただろうにな
最初は『もう出荷済みなんで!』でゴリ押そうとしたけど
『発売延期します!』って言っちゃったもんだから修正しないと話がおかしくなって渋々対応したと言うお話
やることなすことぜんぶダサすぎて草も生えないなあいつら
墨塗り教科書じゃねぇんだぞ
弥助が黒いのはなにか不都合なことでもあったのか?
次は弥助に黒海苔の目線でも入れんのかな?
これでもう憂いなしに堂々と発売出来るな
アサクリは日本ではともかく売れるタイトルだからPS5の販売台数を牽引するだろうな
来年はモンハンアサクリGTA6と大型タイトルめぢろ押しだしSwitch2の話題掻っ攫ってそう
流石に痛々しいからやめてあげて
目白押し(めじろおし)もまともに書けないのは君が救いようの無い馬鹿だから?
それとも海外の工作員だから?
どちらにしろその程度の奴らにしか支持されない作品という事実は揺らがないけどな
お前が買うつもりはないのはよくわかった
自分は無能ですアピール乙ww
もう弥助も黒塗りした日本人とかでいいんじゃないかな
シャドウズはアーリーアクセスも中止だってさwwwwww
【朗報】イーロン・マスク氏ゲーマーの代弁者としてDEI(多様性)排除を呼びかける【勇者】
ネットで画像拾って、AIにぶち込んで作らせただけだろ?こだわりはおろかチェックも内容の把握もしてねぇよ
実際に販売されてからの本を確認しないとまだ解らんぞ
修正しときますと口約束だけしてそのまま販売
なんて事もやりそうなのが今のUBI
で後から修正される前の物が誤って製本された申し訳ないなんて言い訳を言って平謝りで済ます
こんな事も有りえるのが今のUBI
今度は織田家紋を無許可で使用してのグッズ販売について注目していこう
急遽黒塗りというとゲーメストを思い出すな
黒シールをペタペタ貼るだけかもよ?
そして、
「購入者は後から綺麗に剥がせるので完全版のままです」
って事にするんじゃないかな?
これだけ権利関係に対する認識がガバガバだとゲーム本編内でも権利侵害見つかったりしてな