1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFUGX+Scd
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFUGX+Scd
令和の時代にファミコンゲームと比較するなんて今のスクエニにしかできんわな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsMrCJHT0
>>3
これwww
これwww
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFUGX+Scd
こういうのでいいんじゃよ
こういうので
こういうので
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvniIP1W0
1988年の子供たちには下のように見えてたよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3HHSQ7Ad
>>5
なるほど、そうかもしれん
なるほど、そうかもしれん
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOvsNNhU0
>>5
これや
これや
168: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nWwRntE0
>>5
想像力が養われるな
ゲームだけでなく小説とかもだけど
想像力が養われるな
ゲームだけでなく小説とかもだけど
172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YHkZl3c0
>>168
ゲーム映像のリアル化って想像力でフォローしてた部分が誤魔化せなくなるしな
リアルなゲームで腰くらいの高さの柵があるだけで通り抜けすら出来へんとか結界でも貼ってんのかってなる
ゲーム映像のリアル化って想像力でフォローしてた部分が誤魔化せなくなるしな
リアルなゲームで腰くらいの高さの柵があるだけで通り抜けすら出来へんとか結界でも貼ってんのかってなる
174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwNjMBA50
>>172
なお戦闘が始まると必殺技で数メートル飛び上がったりする
なお戦闘が始まると必殺技で数メートル飛び上がったりする
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHgtil+g0
スーファミと比較しろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rInpvofF0
勝って当たり前の比較になんの価値があるんや?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8B4dWfdd
ロマサガにボロ負け😭
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odFUWSPw0
こうやって見るとファミコン版って石畳を真っ赤に塗ってるのが異常すぎる
なぜこの色にした
なぜこの色にした
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqg+dBvN0
>>11
視認性を優先したんちゃう
しらんけど
視認性を優先したんちゃう
しらんけど
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdOtiT3V0
>>11
ドラクエは見栄え優先だからな
たとえばシドーの色なんか設定は青だけど背景と合わせると見栄えが悪いから緑に変更したとかある
ドラクエは見栄え優先だからな
たとえばシドーの色なんか設定は青だけど背景と合わせると見栄えが悪いから緑に変更したとかある
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2490Fk1T0
この映像で見ても分かる通りHD2Dって操作しづらいんよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3eKaWuN0
せめてSFCやね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaiycIxy0
あれ?ドラクエⅢってリメイクされて無かった?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2wnfr8r0
普通頭の中で補完するよね?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pdnorado0
スマホ版もあるのに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m61PsKsz0
デブスと一緒に記念撮影するまんさんと同じ手法やね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHgtil+g0
間にドラクエ11とFF16挟め
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pdnorado0
しかもこれファミコン版の方わざと遅くさせてるんだよな
ファミコン版のプレイ動画観たら早かったわ
ファミコン版のプレイ動画観たら早かったわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ftNYpU00
上の方がやってみたい感あるんやが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yUTfHRf0
ファミコン版ゴミすぎて草。おっさんはこんなゴミを喜んでやってたの爆笑
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fx81xXYl0
すげええええ!!!もうファミコン買うの辞めます!!!
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNSH1J8p0
11クオリティでリメイクされる可能性もあっただろうに
バカがHD2Dとかいうゴミを持ち上げたせいでこんなことに
バカがHD2Dとかいうゴミを持ち上げたせいでこんなことに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xAXftFSjd
ドラクエ7との違いは味方の棒立ちキャラがいないくらいか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fw2S52qt0
1987年の12月に市内のコスモっていう
ファミコンショップで予約したなあ
翌1988年2月10日の発売日に学校終わって
すぐ出かけて買いに行ったら予約無しでも
普通に並んで買えてたでござる
ファミコンショップで予約したなあ
翌1988年2月10日の発売日に学校終わって
すぐ出かけて買いに行ったら予約無しでも
普通に並んで買えてたでござる
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQg0NxIc0
>>32
孫いても不思議じゃないくらい年食ってそう
孫いても不思議じゃないくらい年食ってそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjVJE2ta0
いや11みたいな3Dでリメイクしな?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmmuU5iS0
HD-2Dはリメイクには向いとらん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQSG5DNz0
ドラクエⅢ公開処刑されてて草
コメント
現行機でプレイできるのがスマホ版しか出してねーくせに、こういうときだけオリジナルを出してくるスクエニほんと嫌い
無駄に広い
見下し型の方が視認性良いね。
ファミコン→岬の洞窟への誘導をしている
PS5版→なぜか井戸
劣化してないか…?
江戸時代の奴ら、メール送るのに飛脚が走ってて草。車もなくて籠に乗って人に運ばせてたの爆笑
くらい恥知らずな言葉だな。なんの専門知識もないお前が現代技術の恩恵を享受できているのは、お前が笑っている先人の積み重ねがあったからなんだよ。
まあ別に先人への敬意なんぞなくても生きていけるがね、それでも軽視する発言はバカに見えるから控えた方がいい。
ファミコン版のドット絵は、今見ても魅力的だなー
だけど、ブラウン管で見ることが前提だから、こんなにノッペリしてないのよ、例えば赤色が暗く表示されるから石畳はもっと暗めに見えてた
上やらせてください
単体で当時と同じ額払う