1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5AfWjDu0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5AfWjDu0
PlayStation 5(PS5)のディスク版は、米国におけるコンソール販売の大部分を占めています。
Circanaの最新データによると、PS5の生涯販売台数の82%はディスクドライブ搭載機だ。つまり、デジタル専用ゲーム機は総販売台数のわずか18%に過ぎないことになる。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5AfWjDu0
ソニーは近年、プレーヤーにデジタル専用バージョンのシステムへの移行を促している。同社はデジタル専用PS5の価格を安くしているだけでなく、新しいPS5 Proはデジタルバージョンのみで提供される。ディスクを再生するには、ディスクドライブを別途購入する必要があり、コストがさらに増加する。
とはいえ、少なくともこれまでのところ、プレイヤーはコンソールで物理メディアをプレイするオプションのために少し余分に支払うことに抵抗がないようだ。そして、ゲームがデジタルのみの未来になる可能性は高いが、ゲーマーはまだその道に完全に進む準備ができていないようだ。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5AfWjDu0
ソニーさん……
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oxVSc1X30
さっさとコントローラのボタンを日本仕様デフォにして
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:toleZcu10
>>5
5分で慣れるだろ
そのために何年文句言い続けるのか
5分で慣れるだろ
そのために何年文句言い続けるのか
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3z25L8VF0
>>60
ボタンの位置はPCや箱ですぐ慣れたけど
決定が×なの気持ち悪いしPS4のゲームやると配置が変わるのがまた気持ち悪い
ボタンの位置はPCや箱ですぐ慣れたけど
決定が×なの気持ち悪いしPS4のゲームやると配置が変わるのがまた気持ち悪い
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgwMI/Ma0
>>64
大半のゲームはPS5でPS4のゲームやると×と○入れ替わるけど
大半のゲームはPS5でPS4のゲームやると×と○入れ替わるけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0i+1Mr/0
ヒント:ダウンロード
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUxLmnUyH
今の時代本体DLが主流だし本体買うやつとかいないだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eEynt+e50
>>8
ゲーム機もDLするのか…
ゲーム機もDLするのか…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pb4tHajwd
消せ消せ消せ消せ並みのデータだな
ばら撒き以外のDL版なんか要らないってことだろ
ばら撒き以外のDL版なんか要らないってことだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pmN+BJK5M
販売比=出荷比
無い物を選べるかよ
無い物を選べるかよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Q0V3ruQ0
ディスクが存在するならやっぱそっち買うもんな
価格セールやポイント還元も考慮したら2000円ぐらい安くなるし
価格セールやポイント還元も考慮したら2000円ぐらい安くなるし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEcG0yNk0
米じゃディスクもDLも売れてるんだ
おかしいななんで十時は焦ってるんや
やっぱり新作がDLされてるわけやないんやろこれ
おかしいななんで十時は焦ってるんや
やっぱり新作がDLされてるわけやないんやろこれ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6X45t/PA0
>>21
任天堂ハード以外DL含んでるNPDのソフト売上ランキングでもCODかEAのスポーツゲーム、グラセフの3種がずっと居座ってるからな
任天堂ハード以外DL含んでるNPDのソフト売上ランキングでもCODかEAのスポーツゲーム、グラセフの3種がずっと居座ってるからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgwMI/Ma0
生産の時点でドライブあり版の方が圧倒的に多いから当たり前だし
ソニーはマーケティングしっかりしてるから、MSみたいにXSSばかり生産してXSXが買えないとかやらないし
ソニーはマーケティングしっかりしてるから、MSみたいにXSSばかり生産してXSXが買えないとかやらないし
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJXXU9xu0
>>22
ソニーは過去のPSソフトの売れ行きからディスク版の需要が高い事を当然、知ってるだろう
だから本体もディスク版を沢山作るのだろうね
ソニーは過去のPSソフトの売れ行きからディスク版の需要が高い事を当然、知ってるだろう
だから本体もディスク版を沢山作るのだろうね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+C1XeOM0
日本の場合は中古回しで1本のソフトを複数人で使う文化が有るけど海外はどうなんだろう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEcG0yNk0
>>23
中古パッケージに直に値札貼られてそれを剥がすこともないぐらいいい加減だから
あっちはもっと凄いと思うよ
中古パッケージに直に値札貼られてそれを剥がすこともないぐらいいい加減だから
あっちはもっと凄いと思うよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+C1XeOM0
PS4の上位互換があるからディスクメディアの資産の活用の目的なんじゃないかな
それとも使用済みのソフトをeBayで売ったりするのかな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGSRisvn0
中古で売れば半額返ってくるのはアメリカでも同じ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ntin77XtM
DL専用機が売れないってことは
言うほどDL売れてないってことだよな
中古として売れないならDLの価格はもっと安くしないと
外れ引くとキツい
言うほどDL売れてないってことだよな
中古として売れないならDLの価格はもっと安くしないと
外れ引くとキツい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgwMI/Ma0
>>27
論理が飛躍しすぎ
たかが1万円ケチってドライブなし版なんて買わない、DE版て容量が多いわけでもなく、ただのディスクドライブのない劣化版だし
論理が飛躍しすぎ
たかが1万円ケチってドライブなし版なんて買わない、DE版て容量が多いわけでもなく、ただのディスクドライブのない劣化版だし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEcG0yNk0
なんか無いか。あ、これ!これ凄い!
PS勝ってる!ざまぁ!wwwww
毎回なんかあっちゃこれやってるけど
その勢いとやらと真逆のことやってるPS市場を把握した十時がいる以上、その場しのぎにもならんのよ。説得力も無い。
アカンからあーなってるわけで
PS勝ってる!ざまぁ!wwwww
毎回なんかあっちゃこれやってるけど
その勢いとやらと真逆のことやってるPS市場を把握した十時がいる以上、その場しのぎにもならんのよ。説得力も無い。
アカンからあーなってるわけで
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gz3/JqpX0
今の時代物理で買う奴なんて存在しないでしょ、脳に埋め込んで全部そこでDLするわ
どこでもプレイステーションあそべる
どこでもプレイステーションあそべる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfVvojpld
パッケは資産になるからな
ダウンロードなんか無価値だろ
ダウンロードなんか無価値だろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9nWVzQ90
5000で買ったソフトが3500で売れるんだから、そりゃね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XBWmqujl0
貸し借りにも需要はある
グループ内の共有は純粋に金銭的メリットの他にコミュツールの1にもなる
グループ内の共有は純粋に金銭的メリットの他にコミュツールの1にもなる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bj9HZeyZ0
日本のPSのDL率は高いと思うよ
原神しかやらんし
原神しかやらんし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEcG0yNk0
数字は正しいが内訳が悲惨
見栄えの良い数字並べることばっかり考えてたSIEにメス入れたのが十時なんだよ
いい加減もう気付こう
見栄えの良い数字並べることばっかり考えてたSIEにメス入れたのが十時なんだよ
いい加減もう気付こう
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6X45t/PA0
クリア後即売りも考慮するとデジタルエディションが単にコスパ悪いってのはその通り
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWVQj9Qs0
全然ダウンロードに移行してなくて草
コメント
縋ってたDLで都合の悪い数字が出た途端にあわあわしながら必死に言い訳と擁護し始めてて笑えるわ
養護っていうかこう言う死体蹴って笑いものにしてるのが多いような
マーケティングをしっかりやった結果社長を首にしてレイオフ祭りもやって利益率1%?
随時素晴らしいマーケティング能力だな
本当にDLが主流でマーケティングが出来ているのなら
そもそも無駄なコストがかかる通常型よりデジタルエディションを多く作って、デジタルエディションを通常型として、ドライブが付いている型に別名を付けていただろうなw
ディスクレスの次はハードレスがトレンドになるからな
そもそもPCゲームなんて、今やsteamのDLばかりでディスク版かの選択肢すらないしな。
PCはディスクドライブ着いてないのが主流で大抵のBTOなんかでも必要なら外付け使うなり増設するなりしろってスタンスが定着してるくらいには物理メディアからの脱却進んでる(しかもDVDドライブならバルク品なら2000円とかで付けられるし、ブルーレイドライブでも5000円~6000円程度、PC本体の値段から考えればつけたところで1割も変わらないのに付けないのか主流)。
ホントにDLシフトしてるなら10000円と値が張るディスクドライブ付けないのか主流になるんじゃないの?
DL版しか買わない人間からしてみればDE版が劣化なのではなく
通常版が余計な機能がついて値段まで高い蛇足版とでもいうべき存在のはず
ファンボ曰くパケなど時代遅れでほぼほぼDLに移行してるはずのPSユーザーなら
そういう層が大多数のはずなのだが、逆に大多数が未だにパケに拘ってるの?
少し前にも記事になってたな
PSや箱のDL率は8割越えでswitchは5割wwwwwとかいうネタで
PSや箱のDL専本体の意味なんかも滔々と述べてたけど
元記事のDL数を見て基本無料ゲーは当然、PSはPlusで箱はゲーパスという
無料配布のDL数も含まれてて「馬鹿じゃねーのか」ってなった奴
日本でもだけど店にディスクなしが売ってないんよな
1万円安いからそっち買いたかったのに
小売はそりゃあディスクなしなんか売りたくないだろうけど
まちがい:ディスクなしが売ってない
せいかい:ディスクなしが売れてない
△:ディスクなしが売れてない
◯:ディスクありも売れてない
PS5全体としてはこんなんでも約6000万台は売れてるらしいからわからんもんだなぁ
ファミ通で毎週ずっと1万台と発表続けていたPS4台数を、不自然に思った株主が質問したら…
【悲報】ソニー質疑応答でPS4の販売台数の詳細聞かれるも逃亡 ※定番のお察し案件
・「Vitaが2,336万台売れました!!」→「すみません、ちゃんと数えたら 671万台でした…」