1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6bBvQv00HLWN
これ超えるゲームは今後出てくるのか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhFZKoql0HLWN
なにコードの話なんだ…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYIbycqR0HLWN
ソニーが買収して1年で閉鎖てのも足してやれよ
いくらで買ったか非公開だけども
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChUDg7j7MHLWN
30年も続けていながらセンスないよねSONY
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olb9EgYN0HLWN
なお、責任者のジム・ライアンは既に逃げ切ってる模様
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXIYky7+0HLWN
>>6
更に、SONYの株式も全て売却済
🔥👹👹🔥
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OidkgTRi0HLWN
KOTYでしょコレ。あの潰れる前の雰囲気のスレだったら普通にプレイできるから却下ってされそうだけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmWa3euH0HLWN
>>7
実際ゲーム自体の出来だけで言えばクソゲーというより微妙ゲーなのではという印象はある
微妙では話にならないジャンル、売り方だったということであって
プロジェクトの失敗という意味では年どころか世紀レベルだが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57XFbfPA0HLWN
>>12
微妙ゲー+ポリコレキャラが不評の相乗効果かな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OidkgTRi0HLWN
>>12
確かにクソゲーというより戦略ミス感は否めない感じだな同じ?ヒーローシューターのOWは今の時代において優れてるから地位があるというより先行者利益だもんなポリコレに気を使ってそうなapexもバトロワブームの中、三番目くらいのゲームでヒットしたしな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cdNQhoS0HLWN
バズという印象に残る強烈なキャラクターを産み出したのは凄いぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RNlb5Nn0HLWN
サービス開始して1日で長期メンテナンス
長期メンテナンス開始後ゲーム再開せずサービス終了
という伝説のゲームを超えるにはまだまだヌルい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HjYapIfa0HLWN
・ライバルは基本無料なのにコンコードは数千円ソフト代金かかる
・キャラデザはポリコレでパッとしない
・ゲーム性は凄く悪い訳では無いがライバルに勝ててるような内容ではない
この時点で販売前に諦めなきゃ駄目だろ
ほんとにソニーって見る目が無いよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xe7iB7ir0HLWN
ポリコレスタジオだから残したら重症
閉鎖する理性があったから
今後日本価値観のPSから北米価値観のPSにならないと
踏み止まった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDzWT8gd0HLWN
ジム・ライアンに任せっきりにしていたらどうなったことやら
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5VKqmd30HLWN
損失おいくら?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xe7iB7ir0HLWN
スタジオ整理に十時という日本人が関わったおかげかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fv0yEny90HLWN
・ごんジロー
→4クールのテレビアニメを放送するも全く人気が出ずゲーム開発を中止
・アスとロボット
→激しく宣伝をし有名人達が神ゲー神ゲーと絶賛するも全く売れず(ロコロコの再来)
・ラチェットとクランク
→ソニー自身が「あーあPS5のせいだスイッチとスチームならもっと売れてたのに」と発言
・アーロイ
→本当にスイッチとスチームで発売
コンコード以外もヤバい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hC8DLk+Z0HLWN
>>18
スクエニとバンナムのタイトルも加えたいところだな
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+M6R4Oh0HLWN
>>18
カウンター置いとくね
・ブスザワ
RDRから逃げて発売延期した挙句にWiiU版は大爆死するもSWIFT版で辛うじて生き延びた負け犬
・キンタマ
マップ使い回しなのに開発6年の伝説持ちだが発売した頃には飽きられていて前作から大幅減の初週番長で終わる
・ゼノブレイド2
発売前はグラがキモイと炎上して発売後は内容がキモイと炎上したがキモオタが必死で買い支えて少し売れたヒロインがいつもキモオタ精子まみれにされているので有名
・ゼノブレイド3
前作から100万本減少の大爆死でしかもエロ要素は消えてストーリーもつまらないと話題に
・ベヨネッタ3
どうして発売しようと思ったのかわからない謎もちろん爆死
・メトロイドプライム4
出る出る詐欺を10年続けるクズ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgQ6fvIS0HLWN
利益ぶっ飛んで草
さっさと撤退すりゃ良いのに
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hb9ZHZKBMHLWN
真のコンコードは出るのか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N83CmsRd0HLWN
発売前に何で分からないんだ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uaPuVVCMdHLWN
ゲームハードでマイナス出荷というMSでさえなし得なかった伝説の企業もあるぞ!
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xe7iB7ir0HLWN
>>23
任天堂だっけ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0TmuuJ0rHLWN
だいたいソニーのゲームは発売後は話題にもならなくなるのに発売後も話題になった珍しいゲームだぞ!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fv0yEny90HLWN
ソニーは予算をゲーム作りじゃなくてサード拉致に使った方がいいと思う
PS購入者はみんな推しサードの新作をやる為に買ってるだけでPSブランド自体には誰も興味ないんだよ
ソニーはPS自体が人気だと勘違いして「PS5と同じ外見の宇宙船に乗って大冒険!」とかいうゲームを作ったけどPS自体には誰も興味ないから爆死したんだよあれ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6bBvQv00HLWN
>>28
ぶっちゃけプレステ5がソフト売れなさすぎてプレステ独占に首を振ってくれるメーカーないんだろうな
ソフト売上ガチで世界的にやばいし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fv0yEny90HLWN
>>31
だったらコンコードやアスとロボットを作る予算をサードにあげてゲーム作ってもらう方がよかったと思う
ソニーのゲームはPS信者すら興味ないんだから
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hC8DLk+Z0HLWN
>>28
アストロボットのカメオとかパクブラもそうだな
マジで勘違いの優越感だけでゲームデザインやってんな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQ2PoJKL0HLWN
真の生まれる前から伝説
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cdNQhoS0HLWN
でもお前らバズ好きやろ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUUhJ8vD0HLWN
ETと同じで定期的に掘り返されるレベル
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChUDg7j7MHLWN
カラス除けとして余生を送るしかないからな
引用元
コメント
DEIの連中にどれだけ金吸われたんやろなあ
飼育費に東京スカイツリー以上の予算をかけたセミの一生がコンコード
最近は妄想をカウンターと呼ぶのか。
一応内容見てみたけどカウンターどころかただのヒボチューだったわ、読んだ分の脳の容量返して欲しい
政治のアッチ寄りの人もそうだけど
意味もなく汚いワードに変換するのって受け入れられないって理解できないんだろうか
事実を積み重ねただけの指摘に対しての反論を汚いワードで飾らないと互角にできない時点で負けてるんだよね
発言してる本人はエコチェンのせいでそれを事実だと思い込んでる可能性もあるけど
事実だけで語れるのならそれだけでほぼファンボ卒業したようなもんだからまぁ…
たぶん十時だから速攻で損切り判断できたんだと思うわ
ジムライアンだったら今でもコンコード生きてそうだし
最初からそういうシナリオも用意してたんだろうね
兵力を温存していたどこかの大返しみたいに
でもあのサルは金は湯水の如く使ってたから、貧乏なSIEとは全然違うか
あのアタリショックのE.T.ですら150万本売れてるんだからなぁ。
コンコードがそれ以下の歴史的失敗なのは明白。
もしかしたらSIEかソニーが特別損失を計上するかもしれんなぁ
バグノサージュやF15辺りからファンボ蔓延ってたKOTYでは
「遊べるゲームはKOTYじゃない!」ってバグノサージュやFF15を除外するためだけに必死だったし、
「2週間で遊べなくなったゲーム」であるConcordなんてまさに彼らの言う所の『KOTY』じゃん
誘致ではなく、拉致なのか…
まぁ、大手は箱PCに脱走してるし、中堅どころはswitchに亡命したし、話題のインディーは寄りつかないのがPS5やが
やろうと思えば1企業でもスカイツリーレベルの建造物を
ぽんぽん立てられるもんなんだなということに
実感として気づけたのが一番の収穫だった
す、SWIFT版…スズキの車ってゲームできるのかよ…
この他のカウンター(笑)も汚言症全開な上に内容もアレなのが…
こいつが伝説なのは微妙ゲー+ポリコレ+即サ終返金だけじゃなくて
・アホみたいな開発費
・見えてる地雷を買収したソニー
・コストカットのためにゲーム開発中止しようとした動きがあったのに中止を逃れた
・コンコルド効果を狙ってやったんじゃないかというタイトル
・スタジオ閉鎖←NEW
これだからな
この伝説のゲームが遊べるのはPS5だけ
推定累計出荷(公式発表)の6割減った鐚ちゃんの伝説は半端ないわ
…あいつら帳簿でだいぶ税金ちょろまかしてない?
よくある誤解だがソニーの公式発表じゃないよ
Vitaの出荷台数を間違えたのはCESA白書
公式はVita単独の出荷台数は発表してない(よけいに悪質)
今となっては遊べるプラットフォームが存在しないだろ、というのは置いといて(遊びたいとも思わないが)……
Steamであまりにショボい同接数が笑われてたのをお忘れで? >遊べるのはPS5だけ
こういう場合なんか強烈な差別化要素用意して見劣りはしても共存できるようにするもんなんだろうけどなぁ
ポリコレで差別化できると思ってんのかよ
ソニーはもう駄目だな
会社の奥深くまでポリコレが侵食して既に手遅れだし潔くゲーム事業から手を引くべき
ジム・ライアン「ソニーとライフゲームを合体させれば勝つる!」
悪魔合体!
「コンコードもよろしく」
真面目にライフゲームシミュレータ作ったほうがマシだったかもしれんな…
汚言症治さないと
クソゲーではない微妙ゲーとか言われてるけど、
2週間でもう遊べなくて検証すら出来ない、コレクターズアイテムかスレでも言われてるようにカラス避けかフリスビーとしての使い道しかないんだから、クソゲーにすら失礼でしょ
酷い話やが何度も債務超過してSCE潰した件よりはマシかもなw
それと同じことが起きそうな悪寒
マジかよ、この馬鹿のカウンター()以下しか売れてないPSWとか
switch以外全マルチ世界合算で100万爆売れ!!とか言ってるヤツら存在する価値無いんじゃね???
>開発8年・1週間でサ終・返金・スタジオ閉鎖
ファーストタイトルとして大々的にアピールしてた
↑これも追加でオナシャス