【悲報】メディア「Switch2後方互換も拡大でボヤけて表示される可能性」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dA1Wb+dc0

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bc1ba13a0a8eaec47de187e90ea47f113743e8f5

新ハードで元のスイッチ用ゲームが動くとすれば、ソフトがそのままなら720p解像度のまま出力され、単純に拡大表示した場合、1080p画面ではぼやけて見えるため。この問題を避ける1つの方法は、携帯モードで実行しながら、据え置き時の1080pモードで出力することです。

とはいえ、解像度が低ければ処理の負荷も軽く、逆に高くなれば動作も重く、消費電力も大きくなりかねません。携帯モードで、わざわざ荷が重い据え置きモードを使うの?という矛盾に繋がりかねない。

そうしたネックを解消できる可能性があるのが、スイッチ2に採用が噂されるNVIDIAのDLSS技術。これは超解像技術、つまり「内部的に粗い解像度で描いておき、機械学習により高解像度にアップスケール(底上げ)」する手法であり、処理速度の向上や省電力、キレイな画面を一挙三得で狙えるものです。

元々のスイッチには540p(960×540ピクセル)モードもあり。 1080pとは整数倍の関係にあり、アップスケールも容易い。スイッチ2の画面に720pを引き伸ばしてボンヤリ表示するより見栄えも良く、消費電力も節約できてメリットが大きい……Digital Foundryスタッフは、そんな趣旨を述べています。

こうした工夫をスイッチ2がシステムレベルで自動的に行うのか、それとも各ゲーム開発会社ごとに対応アップデートをするのか(任天堂が丸投げするとも言います)、ないし何も考えずにボンヤリした画面のままお出しするのか不明です。

ちょうど任天堂が「新型ハードに、内蔵ディスプレイの解像度が異なる旧型ハード用との後方互換性を持たせた」前例はあります。それはニンテンドーDSのソフトが動いたニンテンドー3DSなんですが、本当にただ拡大表示していただけのため、見事にぼやけていました。その辺り、任天堂はあまり気にしないのかもしれません。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/EHpnPfH0
想像でマイナスな記事書きまくるよ!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aokpay0w0
ボケボケPSSRのPS5pro事か
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIqdSP3z0
今のやつで十分ってことか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rq8uzwsU0
タネって自分で1次ソースに取材して記事書かないよな。サブカルのほうがまだマシに思える
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0M3o6nyRM
そう言った懸念をどうして任天堂に取材しないの?
メディアってこたつ記事書くだけで名乗れるん?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxhhZyiy0
>>12
常識的な頭してれば任天堂が答えるはずないからだろ。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8nMjY4y0
DLSSってソフト側も対応してなきゃアカンやろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GM7nYwAP0
AI搭載ならボケないだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCnEqSeH0
正式発表前にあれこれ妄想しても机上の空論で無意味
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ultX5+rK0
こいつDLSSわかってないだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RirmdNqt0
>>24
なんかテレビのズーム機能くらいに思ってそうよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9sA2AZJ0
任天堂といえばクソグラだし
ボケボケは確定でしょ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKN+DfAvd
3DSに対しては専用ソフト=等倍出力が240pで精細に描けないことに対してボケボケと評したんだよな
ほんとその場の都合で意味合いをすりかえる卑劣な精神を感じる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxhhZyiy0
switch2が仮にボケボケだった時に、そうやって何々だから仕方ないって言うのが楽しみ
またAMDのチップのせいにするのかな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgQXTDli0
意味不明すぎる
今のswitchにも内部解像度と出力解像度違うゲームはいくらでもあるだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjB7sBVm0
>>30
ほんまこれ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrkHkVuE0
DSの頃とは元の解像度が違うから流石に……
UMPCだって大半がFHDだというのに
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3cNq7Xe0
携帯機としても使う限りフルHDでさえ難しいだろうな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gpmzj/FD0
Switchの時はWiiU後って事もあってネガキャン記事少なくて任天堂に恥かかされたメディア連中だったけど、今度は本気で任天堂潰しにかかってきたな。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJ5teEMl0
>>33
パル以降、まるでゲーム評論家みてえにずっと張り付いてるけども
こいつらの仕事は一体何なんだろうな
ソニー株でも大量に保有しとんのか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26wFuhtp0
高度な情報戦が始まったか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJ5teEMl0
うるせえなあ。メディアとやらは
ゲーム専門誌さんでいらっしゃりますか?この粘着っぷりは
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28PtY07I0
任天堂に丸投げ
PSの場合はこういう書き方しないだろうに
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjCDU3b8r
720pを1080pで表示みたいなアプコン処理なんてどの現行機でもやってるのに
ぼやけて表示なんてされてるか?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mLNGUDqa
>>38
3DSでは拡大表示した時そうなってたろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8J3kExzk0
現行機って解像度の上限はあっても固定じゃないからそれ以下は可変だろうに
なんかこのライターってプレステ2くらいの世代で思考が止まってんのか?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XxQr65PY0
液晶が1080pになるん?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BZhpTU+0
3DSの互換はスタートボタンを押しながら起動するとドットバイドットで綺麗に表示されたんだが
もしかしてその機能知らなかったんかなあ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhwN4dpja
アンドロイドエミュ携帯ハードで
PS2ゲーム等3倍描画とか綺麗に出力出来る
Switch2も余裕でしょう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khYxcEB2d
PS5proがそうだからスイッチ2もそうなってクレクレーか?

引用元

コメント

  1. 連中必死だな
    まあ無能の働き者これだけ頑張っても相手はビクともしないわけでな

    • そもそもこの手の記事なんて、一般消費者は読まないからな

      なので、一般消費者向けに商売してる任天堂の成功を理解できない

  2. 普通に考えればswitch2(仮)の方が解像度大きくてその大きさに耐えられると判断されたから携帯モードがあるわけで
    理論立てて考えればswitchソフトを大きく表示しようと2より電力消費が大きくなるわけはないのだが…
    結論ありきで喋ってるから理論立てられてねえよファンボーイ河村

    • この記事は多根だよ
      ま、似たようなもんではあるが

  3. せめて発表されてからやれよ
    これだからマスゴミは

  4. コメント欄閉じてるな、チキン野郎w

  5. こたつ記者

  6. 妄想で記事書くなよ

  7. DSLLの拡大処理は解像度変わらないのに綺麗で良かったな。

  8. コメント欄を閉じるのは、なにか不都合が生じるからかしら

    書かなければいいのに🤖

  9. 3DSでDSソフトはDbDで表示できるのでこのアタオカキチガイの指摘は的外れ

  10. 妄想を垂れ流すメディアは黙ってろよ

  11. 自ら「マスゴミ」を証明していくスタイル
    妄想ネガキャン記事乱発して情勢変わるならPS5はもっと売れてるわ

  12. AIによる要約:「ボヤけてくれええええ!」

  13. 多根と河村の忠誠心バトル

    もうマジで調べてくれよ一般誌に掲載して良いレベルかどうかを

  14. そうボヤくなよw

  15. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ultX5+rK0
    こいつDLSSわかってないだろ

    わかってたらこんな記事書かないし

  16. 12万円もするのにボケボケ表示のPS5proがパッチを当ててないソフトには効果がないのにパワーがより低いSwitchの後継機でシステム的に自動でDLSS効かせろとか本当にデジタルメディアで飯を食ってて良いの?ってくらい頭の悪い記事、願望を押し付けて印象操作してるだけ

  17. なんの遜色もなく遊べるスーパーゲームボーイや
    ゲームボーイプレーヤーを出してた任天堂が
    後方互換する上で何も考えてないと思うのか

  18. PS5Proのエンハンスもメーカー側が対応しないとダメだと思ったんだけど
    この記者は「ソニーは対応をメーカー側に丸投げしてる」ってちゃんと書いてるのかな?

  19. 多根の記事ってだいたい何かを貶す記事なので
    この人を重用するのってどんな人間なんだろって思っちゃう

  20. 任天堂はこんなゴミに関わるほど暇じゃないだろうけど、営業妨害で捕まってほしい

    • 残念ながら木っ端すぎて影響力皆無だから
      営業妨害だと証明されないのである

  21. 糞村といいキチガイの人材だけは豊富なPSW
    同じ様ないちゃもん妄想を他プラットフォームでも言ってればただの煽り屋キチガイだけど
    何故かPS系には絶対やらないし下手すると馬鹿みたいな擁護する始末
    故にPSキチガイ、もう少し隠す努力くらいしろよマジで

  22. フェイクニュース

  23. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BZhpTU+0
    3DSの互換はスタートボタンを押しながら起動するとドットバイドットで綺麗に表示されたんだが
    もしかしてその機能知らなかったんかなあ

    マジかよ
    10年早く知りたかったわその情報

    • ず〜っと任天堂公式サイトに描いてある情報だが

  24. でもプレステはいくら高画質になっても
    出てくるヒロインはアビーとかアーロイとかコンコードの偽鈴木雅之なんだろ?

    じゃ、俺たちはプルアちゃんとかヒメ(テンタクルズ)とかアシュリー様とか愛でてるんで…

  25. グラをゲーム側のプログラムで 1ドットずつ座標決めて描画していると思い込んでそう。

  26. ああそのための独自調整のDLSSか

    • お前バカに見えるよ

タイトルとURLをコピーしました