なぜポリコレゲーに否定的な人が多いのか?嫌ならやらなければいいのでは?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZereBqPmM
俺も過度なポリコレ忖度は嫌いだけど表現するのは自由だからポリコレゲー自体は否定しない
そもそもゲームなんか腐るほどあるんだしポリコレゲーが嫌いなら別のゲームやればいいのでは?

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIOVAB720
>>1
ポリコレが嫌いなんじゃなくて
ポリコレを叩き棒にしたいだけ
「ポリコレ汚染された◯◯なんてやる勝ちないわ~www 」的な感じで
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8Cd4MQT0
>>1
そういう問題じゃないが
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzLPOlZb0
>>1
否定しないって言うのは買うって事だぞ?
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZRWiSec0
>>1
ポリコレ主張に従えと強制して内容を変えさせようとする行為が嫌悪されてんだけど
そういう一方的な意見に簡単に従う姿勢を見せることにもな
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKyc6DVC0
>>1
逆だカス
向こうからヒットした作品に勝手にすり寄ってきて「ポリコレ修正しろ」って言って脅すんだ
なおヒットしないマイナー作品には目もくれない
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFIOTf0C0

>>1
否定しちゃいけないの?
パッケージにホモ押し付けあります!って書いてあんの??

勝手にホモチュッチュでフルボッキしてろよw

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IrwZ3rL0
その通りなのでプレイヤーが少ない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nbl3OQiCM

好きなシリーズがポリコレ堕ちして思い入れのある既存キャラが悲惨な目に遭う気持ちわからんだろくな

新規IPは好きにしてどうぞ

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1NYIr2H0
だからコンコルドは死んだ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwGo+E070
自分の好きなゲームに食い込んでくるから腹立つんじゃない?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1DNSUup0
ポリコレのせいでやりたいゲームが減ったり、ストレス要素になるから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xiRxGl5sM
ちゃんと「ポリコレに屈しました」シールとか貼っといてくれないと避けれないじゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MK10Aou40
ポリコレで喚いているのは弱男弱女だけなんよ
ドラクエも目をつけられてるけどほとんどの人は性別選択でタイプ1タイプ2とでても気にも止めず進めてる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XDmawuY0
ルンファック5は強烈だったな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrxTF+SGd
考えが浅すぎる
大半がいいものだと勘違いしてポリコレに賛同してるが、推進してる勢力の根源をたどると共産主義者や全体主義者だからな
ウォール街、シティなどの国際金融資本やフランクフルト学派、マルクス主義者、トロツキストなど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ynprb4CL0
牧場物語はホモレズ仕様で子供を産めず
黒い妖怪に落ちてたから育てろと押し付けられるという頭おかしいことやった
害しかないポン
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxecbW2F0
元々エロでしか売れないようなゲームの続編が全てポリコレゲームに変えられたから悲しんでるだけでしょ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0TiGLag0
だから軒並み爆死して今SBIとか発狂してるぞ
活動家なのバレちゃって世界で不買対象だし
この前のドラゴンエイジも爆死
絶賛レビューサイト手のひら返しで酷評制作スタッフの内部告発とか
の流ればっかり
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqXfTMpr0
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0TiGLag0
UBIも倒産か買収とか言われてるしな
会社傾いてCEO発狂して馬鹿丸出しだし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMSqKnlmM
既にやってないやろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWTWM4Ca0

ポリコレ嫌い→買わない
ポリコレ推し→買わない
そして産まれたのコンコードである

こんなん続けられたらゲーム市場そのものが死ぬんだが?

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RnwLuLtW0
とっくに誰もやってない(定期)
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4y/eZBR90
なんらゲームの面白さに寄与しないから
むしろ変な思想押し付けて来てつまらなくなる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+EsAAat0

そりゃポリコレ要素が作品を面白くしたりしてるわけじゃなく

いきなりポリコレが出て来てそのまま放置だからだろ

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UoWJ8aN0
ポリコレゲー嫌いだからやってないだけなのに
売れないと買わないゲーマーが悪い事にされるって歪んでるわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDzZmQdua
ここ10年前後のポリコレのエンタメ破壊は将来その手の教科書か学術書にのくらい酷いもの
ショーレース、スポーツ、ファッション、伝統芸能まで影響を与えた
そしてその影響は作品が面白くなるどころか矛盾と違和感と生理的嫌悪を与えるものばかり
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yWQQcwY0
>>28
アイツらは既存のエンタメが嫌い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yw8crqod0
ポリコレゲーが嫌いだからやらないのに文句だけ言うってゲーマーからしたら迷惑なだけだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yWQQcwY0
ポリコレを強いる団体もゲームとゲーム好きが大嫌い
だから売れなくなって潰す気でポリコレを強いる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yw8crqod0
>>30
なんで自覚ないのか知らないけど世間から嫌われてるのはキミらでしょ
だからゲーム会社も言う事聞いてくれないじゃん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0TiGLag0
ずっと前からポリコレは活動家の娯楽潰しとか言われてたし
トランプ当選でポリコレ目の敵にしてたイーロンが改革員になったし期待してる。
びっくりする様な事やるとか言ってたし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXTimHkcd
ホライゾンとかラスアスとか続編から急に全開になるやつのせいで1作目もやる気しなくなるな
自分の中でシリーズ全てなかった事になる
だからアサクリシリーズも存在しない
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNVI1RM20
>>36
どうせジョエル殺してそいつを操作させる苦痛ゲーなのは同じだしラスアス2がポリコレ無関係でも評価は大して変わらんと思う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wz8OVbX40
嫌だからやってないのでは?
売り上げ下がってるじゃん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SALDW3Mg0
ゼルダ姫が女を性自認してる黒人にならないと理解できないみたいだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQKl898F0
嫌ならやるな
これで困るのは販売側なんだけどな
Concordのことをもう忘れたのか

引用元

コメント

  1. 客じゃない奴向けにゲーム作る意味なんてないだろ

  2. じゃあやらないね💗

  3. 新規でポリコレするならコンコードみたいに誰も文句言わずに笑って終わりやろ
    ファンが居る既存の物を穢そうとするから嫌われる
    後は理念は良いけど実際のポリコレは差別や排除思想その物だからそれは嫌われても当然

  4. ゲーム業界における反ポリコレ運動は
    ポリコレコンサルなる業界を蝕む詐欺師集団への反発であり
    現場や市場を知らず破滅へと向かう経営者への訴えだからな

  5. UBIなんてもう今地獄じゃん
    ポリコレの方針に従わない熟練スタッフ首にしまくった結果、社員のプログラマの半数がゲーム作った事がない自称プログラマばかりになってバグまみれのゴミ量産
    アレもうどうしようもないだろ

  6. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZereBqPmM
    俺も過度なポリコレ忖度は嫌いだけど表現するのは自由だからポリコレゲー自体は否定しない
    そもそもゲームなんか腐るほどあるんだしポリコレゲーが嫌いなら別のゲームやればいいのでは?

    それはこっちのセリフだバーカ。そんなにポリコレが好きなら既存のIDにすり寄るな基地。ゲームなんて腐るほどあるんだし自分らだけでゲーム作ってろよコンコードみたいによ。数百人程度で楽しくできただろ?何でこっち見てんだ??!!

  7. >ポリコレで喚いているのは弱男弱女だけなんよ

    こんなすぐレッテル貼りばっかしやがるから敵ばっか作ってアメリカの半分以上からNOと言われるんだぞ
    気に入らなきゃ買わずにハイ終わりで済めば良いが、現実はそうなってないだろ
    ポリコレ支持しないヤツは精神異常だレイシストだのと抜かして攻撃してくるし
    国連()だのを持ち出して>>1の言うように気に入らなきゃ見なきゃ良いだけのハズの日本のアニメやマンガを
    差別的だから見るな買うな修正しろだの無理矢理干渉しようとしてくるような状態なんだぞ

  8. ゲーム開発のリソースをポリコレって無駄な所に回してゲーム自体の出来が下がってるし、出来が悪いゲームを出す事で会社が傾いてる所もあるし嫌なら買うなって話にもならんだろ
    そもそも嫌ならやるなは嫌がらせしてる連中の思う壺だし考える事を放棄してるだけ

  9. こっち見んな、というか全方位見んな

  10. その理論で消えたIPが多いからでは?
    スターウォーズとか

  11. ポリコレと言っても色弱対策とか難聴対策とか集合体恐怖症対策とかはあってしかるべき
    同じポリコレでも人権が絡んでくるとおかしくなっていくよね

  12. よかったこれで解決ですね

  13. >嫌ならやらなければいい

    その結果がコンコードやろ
    開発期間8年開発費4億ドルかけて2週間でサ終&全額返金
    よかったな、望みが叶って

  14. 嫌なら見るな!嫌なら見るな!(AA略)

  15. 新規IPならやらないで済むけどシリーズものでされると酷いからな

  16. 過激な動物愛護や鯨団体の延長線上にしか見えないんだよなぁ

  17. 嫌ならやるな!

    スカイツリー一本分のコンコード2週間でサ終からの開発停止で大爆〇
    バンナムawakeing 大爆〇
    スクエニフォースポークン大爆〇
    海外、UBIゲー爆死の連鎖・ドラゴンズエイジ返品祭りで爆〇

    嫌でやらない人続出で言ったとおりになっててよかったね!

  18. バイオウェアも無事ポリコレでとどめ刺されそうだな
    ただここはANTHEMがあのザマだった時点で優良開発としては実質死んでいたので、死に損ないの悪足掻きが案の定クソだったということだ

  19. なぜポリコレを採用しないゲームに否定的な人がいるのか?
    嫌ならやらなければいいだけなのに

  20. 115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKyc6DVC0
    >>1
    逆だカス
    向こうからヒットした作品に勝手にすり寄ってきて
    「ポリコレ修正しろ」って言って脅すんだ
    なおヒットしないマイナー作品には目もくれない

    シンデレラの魔女を黒人にしろ!
    白雪姫を黒人にしろ!
    アリエルを黒人にしろ!
    美女は不必要!黒人が至高!歴史も捏造する!

    こんな団体を否定しなかったら何を否定すると言うんだよ。
    間違いなく自分達の生活や人生に悪影響を与えるし
    歴史を捏造し始めてる時点で『善』では無いのは明らかだろ。
    多様性?別の差別を生み出しているの間違いだ。

  21. ゲームでもアニメでも良いけど一度ポリコレ版と非ポリコレ版を同時に売り出してみて欲しい

    • ポリコレではないけど、テイルズオブハーツでアニメ版とCG版の2種類同時発売してたのを思い出した

  22. ポリコレ自体、吐き気を催す邪悪なのを知らない人が多いのにビビる。

    ポリコレで槍玉に挙がるイーロンなんて金持ちのくせに
    スゲー悲惨な目にあってるのよ。

    精神の幼い自立してない未成年の息子がポリコレ医師に騙されて
    性転換手術させられるっていう。

    「何が起きているのか理解する前にサインさせられた。
    コロナも進行中だったので混乱していたし、
    性転換手術しなければ息子は自殺するかもしれないと言われた」

    二度と子供作れないっていうデメリットもよくわかってなかったんじゃないかな。

    • 思春期に性に対する興味や悩みを持つことは普通なのに、その悩みの解決法に性転換が候補に上がってしまうことが問題なんよね

      自称トランスの大人でも性転換してない人は普通にいるのに子どもには性転換を勧めてくるのはハッキリ言って異常

  23. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZereBqPmM
    俺も過度なポリコレ忖度は嫌いだけど表現するのは自由だからポリコレゲー自体は否定しない
    そもそもゲームなんか腐るほどあるんだしポリコレゲーが嫌いなら別のゲームやればいいのでは?

    一行目で矛盾するのやめてくれん?
    てか、今お前の嫌いな「過度なポリコレ忖度」が問題になってるんだろ

  24. スポーツ大会でトランスジェンダーが女性部門でやりたい放題したり、広告に不細工やデブの起用を強制したり、犯罪行為を弱者だからと減刑や無罪放免することを求めたり、どう考えても危険思想の類なんでゲームに限らず1ミリも肯定できる要素無いでしょ。

  25. メーカー「本作では同性婚もできます」←まぁわかる

    メーカー「なので、同性との会話でも恋愛感情を意識した会話内容になります」←やめろ!

    プレイヤーの意思に反した行動を主人公にさせるからポリコレ配慮は嫌われる
    本当にポリコレ配慮したいなら、最初に同性婚描写の有無を洗濯させてくれ

    人種配慮とルッキズム配慮は発売前でも回避可能やから好きにしたらええ

  26. 内輪で終わるなら好きにしたらいいと思うがそれを政治的思想に利用して他者に押し付けを始めて挙句に文化の破壊を始めたからには見過ごせないし黙っていられるわけがないだろ

    歴史、芸術、娯楽、スポーツとどれだけの文化が奴らの破壊活動でボロボロにされたことか
    今のポリコレが社会悪と呼ぶしかない存在

  27. 黙ってたらユーザーは何が嫌で買わなかったのかが開発に伝わらんやん。こういうのは求めてないっていうポイントは消費者側の立場でしか言えないんよ。

  28. 例で行くと、ドラクエとかモンハンとかの新作でたら遊びたいゲームって言うのが先にあって、そう言うのがが後から「新作はポリコレに配慮します」ってなるからじゃね?

  29. ポリコレ落ちしたディズニーがスタジオ買い漁ったせいで、好きな作品が死んだ
    絶対に許さない

    そもそもポリコレ導入すると、ストーリーが適当になるんよ
    ポリコレ要素の有無の問題だけじゃない

    • そういやディズニーが実力関係なく、白人の脚本家を雇わないという方針だったということが判明したみたいだね(ちなみに法律違反)

      活動家は書きたいことがポリコレだから面白くないわけだ

  30. ほんと典型的な工作員による論点反らしで草
    こういうゴミどもが自分たちを肯定しない者は全て差別主義者ってほざき出すってのが良くわかる好例
    そもそもポリコレの目的は娯楽コンテンツやその業界、強いてはそれが成立している現行の社会それ自体を否定棄損破壊することにあるんだから、現行の社会の恩恵を少なからず受けていてそれが維持されて欲しいと思う側としては否定して当然

  31. 売れないのにゴリ押ししてくるからね
    韓国人みたいに

    最近の韓国人はソシャゲすらウマFGOに勝てなくなって存在感0だけど

  32. 日本は今まだ大丈夫やけどアメリカからポリコレをゲームや漫画などに入れろと言われたり規制しろと言われたらヘコヘコして入れそう。日本はアメリカの奴隷やしアメリカ様に逆らえばゲーム会社などを潰されてしまうから逆らえずにポリコレや規制を入れるやろ。
    ゼノブレイドXがいい例。逆らえばほんまにゼノブレイドXやモノリスや任天堂を潰されてもおかしくない。それぐらいアメリカは強いし日本はアメリカの奴隷でご主人様に逆らえば普通に頃されてもおかしくない。アメリカには逆らうことが出来ない。

  33. 嫌ならやるなの結果がコンコードだろ?
    ポリコレ大好きな活動家はゲーム買わん。
    そいつら相手の商品を作るとか企画段階で間違ってる。

  34. 結局、扇動することが権力になる
    その扇動装置の企業団体の経営者や株主や広告を責めるのが効くやろ
    あとは政治や司法の偉い人やね。アホな奴ほど下っ端や中間管理職と戦うけど、1番偉い人や資金源をいかんとな
    事前に空売りも有効やな

  35. エロバレー辺りがポリコレ汚染されたらゲーム業界終了のお知らせになると思う

  36. オーバーウォッチも後付けでLGBT設定付け加えたら売上が激減したし、それが世間のポリコレに対する答えだよ

  37. ゲームに限らずポリコレは既存の人気コンテンツなら何にでも寄生しようとするから嫌われんだよ
    サブカル全体におけるウイルスなんだわ

  38. 同性を好きなキャラがいてもいい
    でも「お前も同性を好きになれ」は嫌に決まってんだろアホ

  39. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZereBqPmM
    俺も過度なポリコレ忖度は嫌いだけど表現するのは自由だからポリコレゲー自体は否定しない
    そもそもゲームなんか腐るほどあるんだしポリコレゲーが嫌いなら別のゲームやればいいのでは?

    お前の言う通り見ない買わない話題にしないを貫徹された結果がコンコードだぞ

  40. 「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき」を思い出した

  41. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0TiGLag0
    ずっと前からポリコレは活動家の娯楽潰しとか言われてたし
    トランプ当選でポリコレ目の敵にしてたイーロンが改革員になったし期待してる。
    びっくりする様な事やるとか言ってたし

    ぶっちゃけポリコレ団体とトランプは根っこは一緒だから、間違っても期待するのだけは止めとけ
    もちろんイーロンマスクも同様

  42. 私たちは私たちの彼らの権利を!云々いってるけど
    当のLGBTQ+からも自分達が金儲けに使われてるって思われてるのが最大の問題点だよ
    ちょっと前だとマナー講師()みたいな、まあそういう奴らが鞍替えして違うネタこすってるってだけだろうけど

  43. コンコードみたいな新規のポリコレゲーは買わない、やらないなら簡単なんだよ

    ポリコレ派も1から作ったものじゃ世の中は自分たちの正しさを理解してくれない
    と思っているから大型IPに押しかけてポリコレ!と叫ぶ
    そのせいで美人を不細工にしたりニガーをメインに据えられる

    既存のヒット作にねじ込もうとして来るのが面倒くさいってだけ

  44. コンコードとかは別に買わないからアホかと思うだけだけど
    アサクリとかドラゴンエイジとか好きだったシリーズが汚染されるのが最悪なんだよ
    ゼルダの新作でゼルダ姫が黒人のブスになって
    リンクがノンバイナリーのために戦い始めたら嫌だろ

  45. 戦いみたいな極限状態を描いたりしてるのに表世界のポリコレ配慮が適用されると思ってるのがナンセンス。ヤクザな世界に女々しい配慮は不要。

タイトルとURLをコピーしました