ソニー&サード「DL比率は9割以上です」任天堂「うちはDL比率34%です…」←コイツwww

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9BT0LJb0

任天堂ファンがファミ通のパッケージ売上に執着する理由だな

【任天堂ファン悲報】カプコン「パッケージ版の売上比率は7%、CSソフト売上の大半はプレステ」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1731840250/

【天堂ファン悲報】SwitchのDL比率、サード込み全世界で34%しかないことが判明してしまう…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1731734021/

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLAOJqx6M
>>1
ほぼ原神やんけ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LCppVWN0
ソニー「無料ゲーのガチャ課金込みです」
任天堂「DLソフトの購入のみです」
>>1「うわああああああ!!!」
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvrUbxqd0
>>1
いや、だから比率じゃないんだって……
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9BT0LJb0
しかもファミ通は精度が低いw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACIcxESe0
>>2
メディクリにしても変わらないよ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWMFSvtV0

>>30
メディクリ

FF16 51.3万
ホグワーツPS5 23.9万
龍7外伝 25.3万

ファミ通

FF16 42.9万
ホグワーツPS5 18.7万
龍7外伝 18.7万

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACIcxESe0
>>33
10万20万のズレがあるならまだしもその規模ならほぼ誤差だよw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tX5FhzZ20
ブヒッチ終わってんな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ld8aRE2d
任天堂が伸び代しかないやん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymiiqk9z0
ガキ向けな時点で伸びねぇよ
一生パッケージメイン
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWknu6Z+M
>>5
PS5さんはそもそも一億台売れるの?
PS5さんはSwitchを超えるどころか
今のペースだとPS4にも届かないけど?
国内も世界もね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fzg3hI3C0
終わってるのはPSだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymiiqk9z0
自慢の営業利益ですらボロ負け
完全に終わりですw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACIcxESe0
>>8
損益計算しか見てない奴にはそう見えるんだろうな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWknu6Z+M
PSが世の中から消え去っていく
娯楽品が目に届かなくなるのは危ないと思うがな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEaFItz40
アストロボットが国内で40万近く売れてるって事?それだと海外で2ヶ月110万本しか売れなかったのか、市場小さいんだね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jeOli//Ld
>>13
FF16なんて海外売上マイナスになるというね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PA6cnBUc0
そりゃ店頭販売してないんだからわかるよ
その上での基本無料まみれのダウンロードランキングだろうがw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xt+nmRHI0
ファミ通switch売上は中国で水増しだしまじやばいよ
中国以外では完全にオワコン
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3iEUuN20
その理論を適応するとFF16の海外売り上げが負の数になるって時点で否定されたでしょ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fzg3hI3C0
ファンが詐欺師みたいな工作頑張っても
着実に終わりに向かって行ってるからなPSは…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wkap+3eFM
カプンコなんかDLセールで数稼いでるの周知の事実やん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTgrWoxs0
パッケw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4qYH8Em0
アストロボット150万本をもう忘れたのか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNVjVj4R0
これロイヤリティ云々の事無視してるんでしょ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACIcxESe0
ソニーゲーム部門の利益率が改善したのは別に市場が拡大したわけじゃなくて前時代の悪習を糺した結果だから
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEaFItz40
2023年
Switchソフトのメディクリファミ通差分>メディクリのPS5全ソフト
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBVgqAtA0
スタジオ潰して利益出てなかったら終わりだよソニー
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdlPYkks0
小売りに優しくないDL
DLカードをバカ正直に勝手にDLする人も
カードはコンビニで買う始末
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAExVGTT0
PSのDL率はいいとこ3割、バレてんだよなあ
だから利益率1%とかやっちゃうわけだw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MS0y57i0
カタチケ投げ売り君早く反論しないと
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gM5xxCv90
本数じゃ勝てないから割合で勝負かw
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XchB0KOxM
>>54
本数でも買ってるぞ
5ドル10ドルでばらまいてるんだから
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2tG9BPE0
金額と数量の関係が分かってないとこういう誤解をするんだな、ってわかるスレ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqHo0Cw10
こういう時持ち上げられるソニーのダウンロード比率ってガチャ課金含めてのデジタル総売り上げで
実際のDL率はインソムリークで出たやつじゃん
なんで忘れたフリしてんの?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdlPYkks0
こういうことか
サード 10万売上中7万がDLです
任天堂 30万売上中10万がDLです
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2tG9BPE0
>>62
めちゃくちゃ単純な話で、任天堂はSteamで売ってない+旧作のセールも渋い
ってだけ
唯一カタチケだけコスパ良くて、そこでDLを稼いでる
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFv6gQUMd
ヒント スパゼロ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FERM9Ea0
なおDL数
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SzUFCqF0

任天堂のDLとパッケージの単純売上割合はDL50%ちょっと
任天堂と同じ項目でソニーもそれをやるとDL95%

ソフトだけに制限すると任天堂のソフトDLは38.5%
ソニーは80%

これが両社の決算で出てる事実ではある

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2tG9BPE0

>>65
ソニーのソフトDL率にはダウンロード専用ソフトが入った数字
任天堂のソフトDL率はパッケージ併売ソフトのみの数字

何回書けばいいんかなこれ

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SzUFCqF0
>>68
DL専売ソフトの売上をNSOとDLCで合算で出して、NSOの売り上げがかなりの割合を占めてる以上DL専売ゲーが%を飛躍的に上げるほど売れてるとは到底思えん
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2tG9BPE0
>>70
そもそもDL専売ソフトは単価が低いし、任天堂は純額計上しているためさらに単価は圧縮される
それをソニーのG&Nの「本数」と比較するのは無謀だろう
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEc+FwwV0
>>70
DLトップ10の大半をDL専売が占めている以上その擁護は無理があるわ
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACIcxESe0
>>70
PSの売上トップってDL専用のF2Pじゃん
そりゃ専売含んでるか含んでないの差は開くよ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8psQZAd50

「DL率9割以上」
って数字は販売店が取り扱いを止めるレベルだぞ低脳

PSが今のゴミ売り上げでも置いて貰えるのは、販売店が儲けがデカい中古市場が盛り上がってるからだ

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEc+FwwV0
>>77
それがDL率が多いって狂喜乱舞して小躍りする小売がいるんですよ。pswって不思議よね
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACIcxESe0
比率というか割合と実数が別の概念だって理解できてないと単に比率が高ければ高いほど全体の数字もデカくなるだろうみたいな小学生レベルの勘違いが生まれる
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orgPZYaM0
ディスクドライブ品薄w
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SzUFCqF0
DLCと課金は入ってないと言ってるのにリークはこうだから決算は嘘とか思えるの相当やばいな
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDAmOu2D0
無料入れてるからだろ…

引用元

コメント

  1. 47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LCppVWN0
    ソニー「無料ゲーのガチャ課金込みです」
    任天堂「DLソフトの購入のみです」
    >>1「うわああああああ!!!」

    ソニー「フリプ、体験版の数も込みです」
    >>1「うわああああああ!!!」

    • ただ連中の頭はおめでたいから都合の悪いのはすぐ忘れてDL数が高いからのDL率が高いに脳内変換されてDL率9割とか言い出す面倒くさい生き物なのよな…

    • ファンボ「都合悪いのはキコエナイキコエナイ」

  2. 10の9割

    10000の3割
    多いのはどっちでしょう?

    • 小学生でも高学年になりゃ割合習うからわかるよなあ…

  3. カプコンはわかるがどうやったらこの情報から
    ソニーが9割以上になるのか全く理解できない…
    いつもの都合のいい数字に寄るコウモリムーブかい?

    • 前に出ていた「ゲーム&ネットワーク事業はデジタルの売り上げ比率が9割以上」って情報を都合よく切り取って「DL率9割以上」とし始めて、いくら間違いを指摘してもその認識を改めてくれないんだ

  4. >>30
    メディクリ

    FF16 51.3万
    ホグワーツPS5 23.9万
    龍7外伝 25.3万

    ファミ通

    FF16 42.9万
    ホグワーツPS5 18.7万
    龍7外伝 18.7万

    35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACIcxESe0
    >>33
    10万20万のズレがあるならまだしもその規模ならほぼ誤差だよw

    20~35%差が誤差で済むとかめちゃくちゃ雑すぎるやろ

    • PSのDL比率が55%(90-35)で、
      SwitchのDL比率が65%(30+35)と言ってしまっても
      誤差の範囲ってことになるか

  5. 店の棚から商品が無くなったら、それはもう無いんだよ。

  6. 黒神話悟空GOTYノミネートおめでとう!
    そして任天堂のゲームは一つもノミネートせず…。
    日本は終わりだね

    • 勝手に終わってろ
      チミの人生

    • バカの一つ覚えだな

    • まぁGOTYのバルゲ3や黒悟空を買わない日本のPSユーザーは終わってるな
      女児未満の購買力

      • そういやあったなホモゲート
        結局男が抱き合う気持ち悪いゲームって事しか広まんなかったなアレ

    • パルワおじさん可哀そう・・・

    • そんな終わってる日本に甘ったれまくって居座ってるお前も超みっともねえよ

    • 脆弱国家ランキングで「要注意」にカテゴライズされちゃった中国が何だって?

  7. 自分が読み間違えた誤情報のスレと妄想でスレ立てか
     
    そうやって有りもしない楼閣を眺めながら沈みゆくといいよ。

  8. インソムニアックの流出データには20〜30%って書いてあったぞ

  9. そもそも9割の元は松山だかが言ったソフトによっては9割って発言だけだろ
    条件も状況もどうとでもなる何の意味もない

  10. DLシフトして喜んでる小売りがいるだなんてまさかそんなハハハ

  11. 実数と算出方法が明示されていない割合とか、ゴミのような指標やろ
    そのうち『割合の増減率』とかやり始めるんじゃね?w
    恣意的なデータ抽出しすぎ

  12. PSなんて毎月のフリプと基本無料ゲーム除外したら
    DL率悲惨な事になるやろ

  13. 売上からの単純計算でDL比率にしちゃうと
    任天堂の純額計算に対して総額集計されてる
    SIEは実態とかけ離れた数字になる

    その他にも任天堂はパッケージとDL版併売のみの比率に対して
    sieの数字はDL専売とフリプでばら撒いたものも含まれている。

    カプコンのはSteamとかでの過去作のセールも含んでるから
    新作ソフトのDL比率に当てはめられるものではない

  14. そもそもDLで売れてるのならPS専売ソフトがもっと一杯出てるしファーストも開発抱えてソフト出しまくるはずなんだよな
    ファーストが率先してマルチで出してそれでも追いつかずに開発潰しまくってるんだからもうお察しとしか言いようが無いわ

  15. 任天堂アンチって自分がどれだけ馬鹿だと思われようと
    一瞬だけでも煽って気持ちよくなりたいってキチガイ多すぎだろ
    他に人生の楽しみ見つけてくれよマジで

  16. ソニーはDL専用タイトル込みの本数ベースで7割前後だとIRに記載してるけど、ファンボーイ算ではパケ併売タイトルのDL率が9割になる

  17. 単位とか計算式が不明な数字なんて無意味だろ
    DL比率の元となる数字が金額なのか本数が不明な上に
    F2Pやフリプがどのように反映されているかも不明である

  18. 全部のコメントのbad押す根気が無いから中途半端になるんだよ
    中韓ゲーム大好きなアンチ任天堂おじさんや
    やるんなら全部のコメントにbad押す気概見せろよ

    • アンチ任天堂おじさんの中韓ゲーに対する愛なんてその程度のモノだったと言うことだよ

    • 途中で何やってんだ俺って気づいてるならまだ多少マシかもしれんな

  19. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xt+nmRHI0
    ファミ通switch売上は中国で水増しだしまじやばいよ
    中国以外では完全にオワコン

    ファミ通って中国でも創刊してたんだww仮にそうだとしても、お宅の祖国の中国以外はSwitchの圧勝ですけどねw

  20. エロ本&BL「DL比率は9割以上です」

  21. まさかとは思うが、PSって基本無料プレイのゲームで、1回課金されたら1本売れたテイ、10回課金されたら10本売れたテイ、という条件にしてないよね?

タイトルとURLをコピーしました