1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwp+8IfgpHAPPY
最新podcastより
・マイクロソフトがソニーとKADOKAWAの交渉に介入し、交渉を頓挫させ、日本企業を買収する可能性があるとXboxera
・ソニーが角川を買収するかもしれないというだけで、MSは実際に角川を買収するだろう
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwp+8IfgpHAPPY
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwp+8IfgpHAPPY
どーすんのこれ、..
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPvX5jZw0HAPPY
なんかベセスダの顛末の既視感すごいのはまあわかるが、、、妄想やろ?、、まさかな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq5GU+oy0HAPPY
あっちが攻めてきたから攻めた
まあアメリカらしい大儀はあるか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elaPdyJT0HAPPY
マイクロソフトがKADOKAWA買ってどうすんだよ
アホくさ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMKAFfPU0HAPPY
プレステのこれまでの大失敗のせいで論理が成り立ってしまうの草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nbxdq4a0HAPPY
ファミ通がXBOX全力推しになるのか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uAOrW6C0HAPPY
>>9
ジャムさん、風吹いてる
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Imy6RsMJ0HAPPY
>>9
即廃刊に持ってくやろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sart0sSS0HAPPY
案外、クラウドストリーミング対応して世界各国、順次PS Portalへユーザー移動させるじゃないかな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/h79govC0HAPPY
ポニーはXboxにビビりすぎて全部のフラグを折っとかないと安寧が訪れないのか?草
TGAがアレならMSに何取られてもどうでもいいやろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYL3TU1J0HAPPY
なえよwww
MSがアメコミ抱えてから言いてくれwww
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0KzxJ1k0HAPPY
ウワサが出るってことはまずありえないってことだな
いままでMSの買収は一度も漏れたことがない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JggWoAPaHAPPY
>>14
なるほど
たしかに今までも不意打ちばかりだったもんな
ということは角川の株を不当に引き上げたい連中が工作しているということか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5N1nVoUa0HAPPY
MSが日本のオタアニメやラノベやニコニコ買ってどうすんの?
MSもサブカル方面に進出するんか?
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/Mf5zeC0HAPPY
>>17
MSは中国に売り込めるコンテンツ少ないから
カドカワキャラで原神みたいなの作れば強い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5360XnzD0HAPPY
あるわけねーだろ…
流石にまた独占禁止法!って騒ぐわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0qmA+bK0HAPPY
病気だなw
出版を外資が買収出来るわけねぇだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8UHN1mW0HAPPY
外資の方が不味いよDEIは海外で幅を効かせてるん挙げ句にDEIに批准しないで無視し続ける日本のアニメ漫画を何とかしたくてしょうがないんだから
最もMS買収が決まったらアニメ漫画の関係者や作家クリエイター全員辞めて全く意味の無い買収になるだろう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZ+dsAf70HAPPY
ねーだろ 報復の嫌がらせ良条件出しはあるかもしれないが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZ+dsAf70HAPPY
MSは社内のDEI部署潰したよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NTg4aGb0HAPPY
この噂本気にして高値で買うとか?
バンジーの再来か
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kzFheBM0HAPPY
ファミ通から箱通になるのか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Liv7jUup0HAPPY
MSに何のメリットもなくて草
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07oqMN250HAPPY
ソニーは実質外資系だから
本来マスメディアの買収は厳しく見られるよ…
変なこと成らなければいいけど
まぁソニーは日本経済連と仲いいから大丈夫かな?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDEBHVj80HAPPY
MSが角川のアニメを欲しがるとも思えないな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKn05wSw0HAPPY
>>31
ハルヒとらきすたのFPS出せば当時のオタッキーが喜んで買ってくれそう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Liv7jUup0HAPPY
COD人質に取ってるのに独占なんか出来るわけねぇだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cj1IHory0HAPPY
スペンサーは中国のスタジオなら買うって言ってたぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCWZ/IntdHAPPY
MSが買ってもソニーが買ってもポリコレまみれになるんか角川
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijyX0HWa0HAPPY
MSはポリコレ部門閉鎖済みやぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPqyZUA4dHAPPY
流石にそれは敵対的買収
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uAOrW6C0HAPPY
まだセガ買収説の方が信じられるw
引用元
コメント
まあ、仮にソニーとMSがとりあったとしても、どっちに転んでもこれ以降はポリコレまみれで過去作は絶版、修正の嵐で日本のコンテンツの半分ぐらいが終わるだろな
角川ごときで日本の半分?
お大事に
ここに集まってる輩の最近の漫画とゲームしか知らない無教養さがこのコメントとイイネにあらわれてますねw
レッテル張りに終始して根拠を何も書かない(書けない、かな?w)時点でお里が知れるね
一ツ橋グループ(小学館、集英社、白泉社ほか)や音羽グループ(講談社、光文社ほか)のが単純にデカイが。
角川も十分大企業だし、ラノベに関してはトップというイメージだけど、比較的に中小が参入しやすいジャンルなのか、よく知らない出版社から出てるラノベがアニメ化されたりはままある。
いっそのこと任天堂が買って下さい
キモい 売れない マイノリティ
のポリコレなんてみんな切り捨てたいからな
悪夢のハリス政権が誕生してたらサブカル全体の危機だった
よりによってHalo studioのトップやスタッフでポリコレ全開人事しているがな
テンセントがーって言ってる人もおったな
どこもかしこも言いたい放題だ
正気か?
まさかKADOKAWAがゲーム部門しかないとでも思ってるのか…?
映像•出版もある巨大グループではあるからな。なんでゲーム業界だけであれこれ考えようとするのだろうか。フロムやらチュンソフトあたりが必要ならそれだけ買収すりゃ良い話。
SMEとかアニプレックス抱えてるソニーが、ポートフォーリオ拡充のため角川を買収するって言うならまだ理解できるが、それでも出版やらニコ動まで抱える気か?って話なのに。
ソニーにゲーム部門しかないと思ってそうな奴らだし…
介入する名目も理由も買収する旨味も無さ過ぎるだろ、
総合エンタメ企業になってるソニーとは立場違うわ。
MSにメリットないじゃん(直球)
いうほどマイクロソフトが欲しい物体か?
売れた版権だけ買った方が安上がりやぞ?
ニコ動騒動みてても技術力と順法精神の無さは折り紙付きやし。
つーかソニーはソニーでソニーマガジンズを豪快にブン投げたのにまた出版部門買うのか?要らんだろ。
出版って、外資にはなんか参入障壁無かったっけ?
フロムを含めゲーム部門を角川が売却するという話ならともかく、角川全体をMSが買収ってのはあり得ないと思われる。
AB買収されて新規のスターフィールドはPSに出なかった、フロムが買収されて新規のIPがxboxにでなくても文句は言わないよね。
MLB座礁「おっそうだな」
レゴホラ「せやな」
フロムとABが釣り合うと本気で思っちゃうから
フロム信者はキチガイなんだよ
なぜ提携してるソニー本体に突っかかると?
これポリコレ界隈がカドカワ込みで株価操作してるんじゃね