【悲報】DQ3のSteam評価、ついに賛否両論まで落ちてしまう😭

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyXI0agI0
どおして…

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5q+wwnOZ0
落ちすぎぃ!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxOJyIAJ0
クソゲーだもん残当
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jO+Z4XDN0
まだ高い
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5KhR2SJ0
毎日モリモリ落ちてるからもっと下狙えそうやな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3917Mwr0
すげえな、よっぽど売れると困るんだなとしか見えん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwkMQCAU0
>>7
誰が困るん?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+DffR10M
>>16
1と2 もこれで作られそうなドラクエファン
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOuOP5g8r
エルデンDLCと互角くらいやな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWpPUk350
>>9
糞ゲーやな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJY2sR9Ed
>>9
エルデンリング本編と比べな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyXI0agI0
まあこの開発でFF6もやるってのはやめてくれやって思うわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0F/0n/v0
なんかロマサガは好きな人が勝ってるから評価高いだけってあながち間違ってない気がしてきた
ちゃんと体験版出したから合う人に提供して売っただけ
体験版出さなかったドラクエ3は騙して売り抜いたから評価は低いと考えたら辻褄合うよね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+DffR10M
>>12
さすがに出来が違いすぎるからそんな謎評価は可愛そうやわ
ロマサガ2リメはドラクエみたいなバランス崩壊とかクソ要素プラスしてないもん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyOGjKy80
>>12
しかも今回は体験版フィードバックしてなんぼの浅野チームなのにやらなかったしね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OlATY8o0
そして賛否両論へ…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXGSdig+0
バランス悪いとか聞くけど一人用でこんな古典的なコマンドRPGに悪いもクソもなさそうだけどわからん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJY2sR9Ed
>>20
イオナズン6連発

全滅
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PELrBgtOd
>>23
ファミコン版のネクロゴンドでやられる焼けつく息の一発より猶予があって優しい…
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukw8zqm+0
>>31
1ターンで6発食らって死ぬんだぞ
猶予なんてない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAq6LEg/0
購入者しかレビューできないんだっけ?
それでこれは
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZIdPcnKM
まあこの定価じゃ同発売り逃げしかないか
Steamは後からで良かったんじゃないかなとも思うが
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wKVdlxL0
>>22
steamは他機種先行で微妙な評判が事前にバレてると誰もセールまで買わなくなる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkDBBs/Zd
一方で誰も買ってないFF16が直近で非常に好評に転じててsteamのレビューもアマレビュー並みのテキトー
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTrQ72Dpa
バランス悪いってならオリジナルもそうだけどなw
しびれくらげの数の恐怖とか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwgAJnLz0
>>26
昔だから許されたバランスなんじゃね
開発側の感覚が昭和で止まってるのかもな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAq6LEg/0
1と2も同じ開発で素材使い回しで作ってるだろうしなぁ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1DKsvOeV0
サムズアップでも中身は酷評とか結構ある
あと神ゲーでしたやら良かったのひと言で中身に全く触れてないやつとか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ogte5cVla
レトロ風という名の手抜き
3000円くらいで出すならまだ納得出来るんだけどな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Os66JO3j0
ユーザーを騙してやろうという悪意が見え見えなのに
馬鹿みたい無理やり絶賛する信者哀れすぎる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhGTv2JU0
同じ土俵でロマサガ2Rとの格差はなんなんだコレェ
どっちもSwitchで出てるから天堂ファンの恨みといういつもの言い訳は通用しねえゾォ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJY2sR9Ed
バランスは悪くなってるけど土台の本編作ったのは先人で、
浅野さんが作ったのは試練の神殿なんだろ?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkAGAHSF0
学習能力無い奴が多すぎ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJY2sR9Ed
>>38
そういうカモ相手にリメイク商法してる会社だし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssjp5TOQ0
スクエニアンチがいくら評判悪い連呼しても大衆にはウケて爆売れしてる時点でスクエニ大勝利だからな
スチームの評判ガー!とか言ってるのは吉野家やマクドナルドやセブンイレブンの弁当はまずい!って言ってるのと同じようなもんなんだよな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7m2OP+B0

だから何度も言ってんじゃん
このDQ3リメイクのピークはどこですか?って言われたら情弱のおめーがDQというブランドに釣られた買った所だよって

もうそっからは上がる要素皆無だから

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ki70umEi0
実際出来が良いとは言えないんだし低評価に文句もつけれんだろ
しかもSteamは購入者のレビューだぞ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+DffR10M
発売しなければならない神ゲーでいられた

引用元

コメント

  1. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkDBBs/Zd
    一方で誰も買ってないFF16が直近で非常に好評に転じててsteamのレビューもアマレビュー並みのテキトー

    う わ ぁ

    このコメントへの返信(2)
  2. どっちもやってるねぇ

  3. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0F/0n/v0
    なんかロマサガは好きな人が勝ってるから評価高いだけってあながち間違ってない気がしてきた
    ちゃんと体験版出したから合う人に提供して売っただけ
    体験版出さなかったドラクエ3は騙して売り抜いたから評価は低いと考えたら辻褄合うよね

    世の中の体験版出てるゲームが全て好評9割超えてから言って欲しい理屈ではあるが
    ロマサガ2Rってプレイ1時間→10時間→100時間と増えて行く事に好評率が上がっていくんだよな
    体験版だけの騙し売りどころか体験版過ぎてから更に評価上がるという

  4. 見てないけどこれ直近のみのレビューとかの項目じゃないんか?

    このコメントへの返信(1)
  5. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJY2sR9Ed
    >>9
    エルデンリング本編と比べな

    DLC買うまで追いかけるってことはそれだけ好きな筈なのに低評価だからよりダメだよ

  6. steamの賛否両論ってクソゲー扱いだよね…
    それ以下はクソゲー以前の問題だし…

    このコメントへの返信(2)
  7. さすがにクソゲーって言われるほどの出来じゃないと思うので
    まあこれも工作なんかね

  8. そもそも評価してる人数が少なすぎて簡単に偏る状態だよ
    まだ全体2000件も行ってないし

  9. 必死にネガキャンしてたのにここ最近の任天堂ソフトより売れちゃって悔しいねぇ笑

    このコメントへの返信(4)
  10. PS贔屓のFFは売れないのにDQは売れてスマン

    このコメントへの返信(1)
  11. スイッチはサードもPSより売れるということがまた証明されてしまったな

  12. プレイした感じだと
    steamはなんか生き急いでる人が多いんだろうなと思った

    よくできてるなぁというのが感想

  13. 一応厳しいレビューしてる人もリメイク版の追加・変更要素に酷評が集中してて全体をクソゲーと言ってる人はそれほど多い感じはしないな
    発表されてからの長い開発期間とフルプライスの値段から期待値が高まり過ぎたせいで厳しい目になってる人が多いように見える

    このコメントへの返信(1)
  14. アクションゲーム信者発狂してて草

  15. 普通に面白い。
    レベル上げも簡単だしさ。
    やり込む人は普通に耐性装備考えればどうにでもなるし。
    エンドコンテンツなんだからその位の歯応えないと文句言われるだろうし。
    ゾーマまでは何も考えないで行けたよ。

  16. お前それはSwitchに出ないソフトが大ヒットしたって時に使う煽りだろ…
    Switchに発売してSwitchで大ヒットしたソフトをSwitchユーザーがネガキャンしてたとでも言いたいのか?
    頭悪すぎるぞ

  17. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1DKsvOeV0
    サムズアップでも中身は酷評とか結構ある
    あと神ゲーでしたやら良かったのひと言で中身に全く触れてないやつとか

    ほんとこれ
    badが工作だとギャーギャー喧しいが、good評価の方が適当すぎるの多くてそっちの方が工作くさい
    ほんの数時間だけのプレイでファンなのでgoodとかふざけた評価が多い

  18. steamは評価者の内訳がねぇ
    何がそれほど彼らを駆り立てるのか

    このコメントへの返信(1)
  19. これを無理に擁護するのはダメ
    現実を見ろといつも言ってるんだから、そこは真摯に受け止めるべき
    売れたのも事実、Steamでの評判がイマイチなのも事実
    そうしないと向こうと同レベルになってしまう

    あいつらにケンカ腰のコメントをしてる人もチラホラ見掛けるし、実際に同レベルの人も多いのかもしれないけど

    このコメントへの返信(4)
  20. SteamならMOD入れればいいじゃん
    CS版?知らんな

  21. 都合よく「事実」を切り取っと、恥ずかしげもなくよくほざく

    事実というなら、DQが毎回ネガキャンされて、それでも毎回売れてるのも事実だし
    SteamでDQ3やってるのなんて、プレステにも劣る本の端数でしかない、てのも同様に事実さ

  22. アレ7リバースなんか8年目になるマリカ8や2年目のマリオワンダー、桃鉄ワールドより売れてないもんな

  23. Switch版 60万
    PS版   10万

    君、ニンテンドーのソフトじゃなきゃ良いみたいなガバ判定なんか?
    それでいいなら良いけどさ

  24. ならば大多数のユーザーが文句を言ってない事実も真摯に受け止めるべきだな

    このコメントへの返信(1)
  25. MODありきでゲーム遊んでる層からは不評ってことでいいのかな

    このコメントへの返信(1)
  26. とうとう野党みたいな間違った連中特有の事言い出したな
    「声を出してない奴は俺たちにとって都合がいい判断をしているんだ!」って

    このコメントへの返信(1)
  27. 元の良ゲーに手を加えて賛否両論に持ち込んだってことだから、
    ぶっちゃけクソゲー作ったのとそう変わらないって言われてるようなものだよな

  28. アゲようがサゲようが買取市場は正直
    中古買取価格で実際の評価ほぼ決まる
    発売から3ヶ月経過して5000円なら良作、3000円なら普通、2000円なら賛否、1000円ならクソ

    このコメントへの返信(1)
  29. DQはたくさん売れてたくさん売られるので常に中古は安いのでは?

    このコメントへの返信(1)
  30. もう何言っても無理よ
    普段から売れたか売れないかを評価の基準にしてるから
    それが揺らぐことは許されないのよ

  31. いや、意外と高いよ

    NDSリメイクの4、5、6は2019くらいの頃、
    中古でも廉価版と同額の¥2,800止まりだった

  32. steamでも工作始まったなって印象steam評価の信頼性神話みたいなのも崩れそう

    このコメントへの返信(1)
  33. 少数派の声をゴリ押してるほうが野党みたいだろ…
    市民(少数)の声が聞こえないのかー!ってね

    このコメントへの返信(1)
  34. ぼくのだいすきなげーむがふひょうなのはこうさくだ!
    は流石に冷静になれよとしか

    このコメントへの返信(1)
  35. 老眼でSwitchの携帯モードだと文字が見にくいってのが1番多いらしいからな。そこは残念だったらしい。

  36. 冷静になれよ
    80万本の中のたった1500件の中での話だぞ

    このコメントへの返信(2)
  37. PCゲーマーの民度って元々酷かったし。最近ゲーム機の高額になり競合し始めたから目立つ様になったんじゃないか?

  38. ならそれ以上の人数のレビュー数あるとこ持ってきたら?
    なおレビュー数は少ないがamazonはと言うと

    このコメントへの返信(1)
  39. 初プレイだけどぬるすぎたけどな ボスで負けたら直前からやり直せるんだぜ 
    オートセーブもあるし。エアプが騒いでるんじゃねえの イオナズン✕6なんて喰らわねえよ クラーゴンぐらいだろ 

    このコメントへの返信(1)
  40. AmazonのSwitch通常版は若干持ち直して3.8になったね
    まぁ本当にゴミならどこぞのシンフォニアリマスターみたいに速攻アマランから消えて評価も3.6止まりとかになるんじゃないの
    しらんけど

    このコメントへの返信(1)
  41. お子様もプレイする前提だからぬるいよ。
    オリジナルの方が難しかった。
    まぁエアプだらけだよ。
    酷いコメントは。

  42. 売れたかどうかでいえばFF15やFF7Rも売れたんだよ
    そして買ってしまった人ががっかりして去っていった結果が16やR2の売り上げなわけで

  43. じゃあやっぱりお前の方が野党みたいじゃん
    「少数の高評価の声が聞こえないのかー!声を出してない奴も同じ意見だ―!」って完全に野党子飼いの市民活動家のそれ

    このコメントへの返信(1)
  44. ちょっと見てみたら、★5に「アラスカがキレイ」みたいなレビューがあって目を疑った
    これ何とは言わんがやってないか?

  45. ドラクエに慣れてない人も進められそうな感じだし、そこそこ良い難易度だと思うよ。
    自分で縛りを入れて難しくは出来るけど、元の状態から難易度を下げる事は出来ないからね。
    ぬる過ぎてつまらんからクソゲーってとりあえず否定するタイプの人は、ゲームの楽しみ方を損してると思うわ。

    まぁ、かんたんモードの全滅しないは個人的にやり過ぎな気もしてるが。
    初心者の人(子供を含め)がレベルアップで強くなる楽しさと転職する楽しさを味わえなくなるから、貰える経験値とゴールドが大幅アップくらいが良かったかなぁと。

  46. まさにお前らアンチ側がやってることじゃんソレ
    ファンボはやっぱパヨクだな

    このコメントへの返信(1)
  47. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3917Mwr0
    すげえな、よっぽど売れると困るんだなとしか見えん

    こういうのが陰謀論に嵌る。というかすでに嵌ってるな…、自分にとって好ましい評価をしない人や周囲に対してこの思考だから
    とにかく最近この手の輩が目に余る。自分は応援したいから賛しか許さん!それができないのは見る目がないか悪意があるに違いない!←これがいかにヤバい考えかわからない
    この手のは言っても聞かないし注意しても改めない。そして苦言を呈した人にレッテルと悪罵を投げかけて、なんとか賛否ある言論から締め出し封じてしまおうと試みる
    そうやって普通に楽しみたかった人は去って、後に残るのはこういう「守護者」だけ
    結果IPが衰退するが、この手の奴は自身らが原因とは微塵も思わず、すべて「アンチ」のせいにする

    このコメントへの返信(2)
  48. え?両方とも言い出したのはお前なんだけど、やっぱりパヨクって事なんか?
    頭悪いから自白した事にすら気づいていない?

  49. そもそもその80万は初週のスイッチ+PSのパケ版の数字だから、steamとは一切何の関わりもないやろ・・・
    まあsteam売り上げ単体で現状その80万より多いことはないであろうことだけは間違いないだろうが

  50. レビュー見てみるとBad評価のほとんどが日本人というか日本語なのを見て「うわぁ・・・」って思ってしまった

  51. なんつーか視野の狭い人の考え方だな

    お前の方が気をつけた方が良いぞ
    自分の考えは間違ってない、相手はこう考えてるに違いないって思考回路や、ナチュラルに上から目線の部分とか

  52. なんかそれずっと言ってるね

タイトルとURLをコピーしました