カプコン辻本社長「(開発費の増大に関して)競争のリングから降りれば、二度と立てない」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKygnryZ0
ゲーム団体CESA会長「開発費増のリング、立つしかない」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF25CK90V20C24A9000000/

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbVN8Mlm0
>>1
そのリング、組長が登っちゃいけないリングだって随分昔に警鐘を鳴らしてたぞ
こーいうタイプの経営者は結局軌道修正出来ず会社を傾かせるか潰すって誰か言ってた
退くことも大切
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqhJ72oH0
>>21
重厚長大がーと言っていたな
その末路が、前作から6年もかかったティアキンや10年新作が出ていないマリカーだろう
あまりにも開発に時間がかかりすぎている
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFxscDRy0
地獄への道だぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8N6WWDc90
任天堂「?」
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2gTZbY10
梯子と書いてリングと読む
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgjkXtcO0
ええやん
頑張れよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+ZJJt2Y0
開発費増大させてワイルズつくったのか…
それで競争できるんかなぁ?(´・ω・`)
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOxiE79k0
立つしかない!で瀕死の選手が溢れかえった世の中でこれ言うのは無能感すごいな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/gPJ8UL0
一回コケたら死ぬデスゲーム頑張ってね🤭
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkTayrAu0
金かけてるのモンハン以外に無いのに態度は一丁前にデカいよね
バイオなんかは如何に金をかけずに開発して早期にセールして積み上げていくかって方針だし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvQqg3W90
そりゃ現状の自分たちを肯定するにはそういった結論ってことにせねばなるまい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYkmPES+0
任天堂に直撃してて草
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gB0ZT2MY0
リセールをドヤってる時点で立ててねえじゃん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DolKGz/c0
モンハンのソシャゲは金かかってるの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkTayrAu0
>>14
外注の時点で察しろって
むしろ金にがめついカプコンだから何もしてないのに取り分で多くせしめてるんじゃね
だからカプコンのスマホゲーはマネタイズまわりで難ありなんだし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itrhbSnm0
それでドグマ2お出ししてんのはヤバいからちょっとは考えよう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOxiE79k0
そもそもREエンジンのメリットがコスト減だろと
本末転倒
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Bn6JR8K0
惨めな業界になってきたな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qa+WKrVR0
これでワイルズこけたらどうなっちゃうんだこいつら
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6gJqjPX0
小島と同じこと言ってるな
まあ任天堂がどうなるかは次世代機まで見ないとわからないが今年は確かにやばさを感じる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqjP12g20
実際AAA開発してるメーカーが今後減る事はあっても増える事ないだろうしな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZ+nx7Hm0
こんなあからさまに任天堂に喧嘩売って大丈夫か
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FL14hSBk0
>>24
ん?これって任天堂へ当てつけてる……のか?
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZOqpNDZ0

>>89
うんにゃ
アホがレスほしさに出ない市場側を対立候補に必死に仕立て上げようとしてるだけ

本当の相手は客になりそうな消費者
後は強いていえばスペックが足りる次世代ハードに参入するかしないか程度
まあPC市場で一定の需要を握ったからこそ出てくる説得力だわな

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lqnnNc90
20年以上前にいちぬけした任天堂はどういう扱い?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYC0Dx/sd
ヒデオの名を受け継ぐ者
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Q14R6ol0
金ドブコース一択しかないのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wvc8QiYvd
え、移植やらは降りた状態じゃないの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qBznzdc0

すごい一体感を感じる

のAAを何故か思い出した

やってやろうじゃん

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUqsr4IV0
カプコンはもうAAAタイトルしか残ってないようなもんだから降りたくても降りれないが正解w
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYC0Dx/sd
>>31
言うてバイオなんかはシューターとして見たら低クオリティだしドグマ2も死亡、モンハンワイルズはお察しの出来なの体験版で質バレしてるしなあ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZOqpNDZ0
>>31
致命傷をまだ負ってないスクエニかな?
まあ死地に飛び込みまくるほどの脳筋メーカーではないからちょっと違うか
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/tC6y9C0
>>63
スクエニは任天堂マルチ路線にするって言ってる
死ぬのはカプコンだけかもな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q97xzFga0
カルチャーブレーンもゲームで妥協したら今のカルチャーブレーンなんだよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CGfuhIV0
最近のカプンコは本気でヤバめ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6gJqjPX0
ロックマン11はシリーズ最高売上を叩き出したんだが
それでも動き止まっちゃったからな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xuZgIzv0
株式会社バイオモンハン
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqmjRHN8H
カプコン好きだけどワイルズβは素直につまらなかった

引用元

コメント

  1. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYkmPES+0
    任天堂に直撃してて草

    24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZ+nx7Hm0
    こんなあからさまに任天堂に喧嘩売って大丈夫か

    任天堂のゲームが売れてなければ響いたかもしれないけどねぇ
    結果は逆だし

    • 現実を知ってりゃ、負け犬の遠吠えにしか聞こえんわなw
      反対側に居たPSの方が人員整理を始めてるくらいやしw

    • 願望だけで生きる人生とか終わってるよな

  2. その技術の頂点に任天堂がいるんだけどな
    ハードウェアのスペック通りのものしか作れない企業やその信者には難しい話だろうけどね

    • 技術って別にリアルな絵動かすだけじゃないしな
      ティアキンで時間戻して屋根越えて物くっつけても破綻しないアクションを何気なくやってるの頭おかしいわ

  3. 別にいいんじゃないの、破綻してないし
    AAA続けるってことは、まだ浪費する余裕あるんでしょ
    SF、バイオ、モンハン飽きられて売れなくなれば嫌でも降りざるをえないから

    • 全然良くない
      破綻してからでは遅いんだよ
      「自滅したいなら勝手にすれば?」と言う意味で言ってるなら分かるけど

  4. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqhJ72oH0
    >>21
    重厚長大がーと言っていたな
    その末路が、前作から6年もかかったティアキンや10年新作が出ていないマリカーだろう
    あまりにも開発に時間がかかりすぎている

    じゃあスクエニやカプやSIEだのはAAA路線でコンスタントに革新的な作品出せてて尚且つ利益出てるの?
    投げ売りや無料配りで数稼ぐだけじゃなくてさぁ

  5. 任天堂はまずキャラクターありきのビジネススタイル。魅力的な作品はそれ一代で終わることが多いけど、魅力的なキャラクターは様々なシーンに何世代にも渡って流用できる。
    任天堂は時間とお金をかけてそれを作った。他がすぐに真似できるようなものじゃない。

    • 逆もあるぞ
      魅力的なゲームができたらキャラクターをそれに合わせて作る

      • スプラトゥーンがそのパターンだったね
        てか任天堂って今でこそキャラクターが知れ渡っているけど
        基本的にはゲームシステム重視の会社だと思うんだけどね

        • ゲームシステムに即したガワを被せる思想、というやつだろう

          過去バイオの豆腐サバイバーはその裏を突き詰めた結果かもしれない
          続く作品で、バイオがその先、新提案を示し続けたかどうかは…果たして?

  6. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqhJ72oH0
    >>21
    重厚長大がーと言っていたな
    その末路が、前作から6年もかかったティアキンや10年新作が出ていないマリカーだろう
    あまりにも開発に時間がかかりすぎている

    ティアキンはあの出来を見れば時間かかるのは当然だと思うし、マリカは移植とはいえ前から言われてる「1機種1作」であるなら開発期間は関係ないだろうしねぇ

    • あげく、ティアキン開発中にはコロナ禍があったしね。
      マリカは結構な数のコースが追加されてたし。

      • 変な話マリカ未だに定価で売れ続けてるから
        コース追加されれば新作なくても一切問題ないしね

  7. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqhJ72oH0
    >>21
    重厚長大がーと言っていたな
    その末路が、前作から6年もかかったティアキンや10年新作が出ていないマリカーだろう
    あまりにも開発に時間がかかりすぎている

    任天堂はタイトルの大きさに対してコストはかなりコンパクトだよ
    マリカーが出てないのは8DXが売れすぎてるから急いで出す必要がないのと、オンゲーの側面も強いから新作出すよりDLC販売と環境維持を選んだんでしょ

    カプコンはなあ…
    中堅タイトル軒並み休眠状態でもう後戻りできないんじゃないかな
    今はいいけどモンハンすらどんどん若い世代の知名度低くなっていくだろうし

  8. まぁカプの好きにすればいいが一つ言わせてもらうならその自分らが降りれないと思っているリングの周りに「観客はいない」という事だ

    • そして、降りるタイミングは多くの場合「KOやタオル投入による敗北」であること
      スポーツ選手の個人引退は可能であるが、多数の個人が生活を預ける法人に引退は許されない

  9. この手の話題で任天堂ガーするのは大いに結構なんだけど、子供向けの安っぽいゲーム扱いしたいのか、無駄に金かけた大人向けにしたいのか、いい大人なんだろうからどっちかにしてくれないかなぁ。ガキじゃあるまいし気色悪い癇癪持ちアピールされても困るんだけど。

    • 頭がガキだから仕方ない

  10. 辻󠄀本のボンボンとアレの吉田が「開発者として吐きそうなくらいスゴいから是非やってくれ」と絶賛してたのがブレワイ

    • 辻本は素直に賞賛してたけど吉田はエアプ丸出しで笑ったわ

  11. 令和の技術の梯子

  12. それでリングw外で作ってたゲームが大好評だと、いくら売れたのか発表するな!喋るな!ってダサ過ぎません?

  13. まだAAA開発を続けられるくらいの余裕あるってことでしょ
    いつもの安売りが出来なくなるほど売れなくなったら、嫌でも降りるだろうし

  14. その理論だとスクエニ何回も死んでるんだよなぁ…

    • ソシャゲは死にまくってるな。

    • スクエニはHDタイトル(買い切り式)でコケても
      オンゲやソシャゲの定番タイトルによって補填出来てるから
      その分野がとことん弱いカプの参考にはならんで

    • FFブランドは少なくともご臨終だな

  15. >10年新作が出ていないマリカー

            マリカ8  マリカ8DX
    2014年度 511万本
    2015年度 239万本
    2016年度  96万本
    2017年度        922万本
    2018年度        747万本
    2019年度        808万本
    2020年度       1062万本 
    2021年度        994万本
    2022年度        845万本
    2023年度        818万本
    2024年度        231万本 ※Q2まで
       累 計 846万本 6197万本

    異次元過ぎる

    • ツアーとかホームサーキットとか出てるのにな

  16. 引けなくなった末期のギャンブラーかよ

    • 似たようなもんでは

  17. 低予算で作られただろうスイカゲームより一般知名度のあるAAAタイトルなんてあるかねぇ…

    「ゲームを成功させるためにもここは開発費をかけるべき!」と考えたならそうすべきやと思うけど、「開発費をかけ続けなければならない…!」なんて強迫観念に囚われてたら良いものを作れないと思う

    • 力押しじゃどうにもならんのは海外AAAの惨状を見れば明らかだしな
      開発費の増大が避けられないとしても、より開発の効率化につながるツール類に金をかけるなど工夫が必要だわな

      • 実際、ブレワイは初期段階から開発の効率化を意識してたみたいやからね

        その行き着く先が全スタッフ1ヶ月間のテストプレイになるのが、任天堂という会社の特殊なところやろうが

        • それで勿論面白くなければ、面白く無いとはっきり言えるのでしょ。スプラの開発記録で似たことを言ってた気がする。恐ろしい会社だよ。
          これを面白いと思って作ったのかってゲームが溢れある中で、社内レビューが機能してるというのは任天堂の強みなんだろう。

          • ミヤホンの提案にすらNoが言える会社だからなぁ~

  18. 正直、最近のカプコンには期待できない

  19. もっと足下を見つめ直さないとダメ。君達は何を作ってる会社なんだい?

  20. 昔は続編出たら絶対安牌ってレベルのAAA洋ゲーもこける時代だしなぁ
    本当にそのリング登る必要ある?

  21. AAAタイトルやるくらいなら映画でいいやってそのうちなりそうだけどな。

  22. 時世を読めずにPS5にベットして負けた負け犬の遠吠え

  23. もしかして→一人相撲

  24. だったらコスト100倍になったのに売上100倍にならずに辛いのは客や市場のせいとか口が裂けてもほざくんじゃねえよw

  25. いやそれで出てきたのか岩80万ポリゴン樽2万ポリゴンの激重モンハンなの?
    金かけて兎に角マシンパワーゴリ押しでもいいから見た目豪華にすればいいと思ってるの?
    それ少し前のスクエニと同じ考え方なんだが

    • ユーザー数ありきのゲームなのに、ユーザを選別するようなゲーム作ってどうするんだと。

  26. 前期のカプコンはそのリングに上げるものがほとんどない状態で前年比4割減益だったのだから、すでに破綻してるんだよね

  27. 「岩のポリゴン数を増やす」とかは別に技術でも何でもないんだわ
    例えるなら弁当箱に明らかに入らない量の料理入れようとしてボロボロ零してるバカのそれ
    しかも料理がおいしくない、というか美味しくないから量でカバーしようとしてこうなった
    料理をおいしくしたうえで箱にキッチリ詰め、そして彩りよくするのが技術だろう

    • というよりはその”弁当箱”に無駄に予算かけてる上に、セブンの上げ底みたいなもん作ってる感じだわ。

  28. 開発費よりも造り手の純粋なセンスが求められる逆転裁判みたいな人気タイトルから逃げて
    AAAに注力する方針出しながら「パッケージの単価上げられないせいで利益がー」「開発費高騰がー」って言ってんだから色々察するよ

  29. だからそのチキンレースは破綻するだけだって周りの惨状見て分からないのかな?
    コンコード・アンノウン「地獄で待ってまっせー」
    この絵面が浮かんだわ

  30. おにぎり!
    ベッド!
    岩!

  31. 立たなくていいリングだし立つ必要もねーよそんなの
    ユーザーが興味あるのはただ面白いかどうか、それ一点
    開発費かければかけるほど面白いものを作れるようになる世界じゃないってことを忘れたか?
    GBAレベルの規模でも面白いモノ作れればユーザーは勝手についてくるぞ

  32. 任天堂は研究開発費は普通に増やしてるから梯子降りるどころか駆け足で上がり続けてるメーカーだぞ

  33. そんなに金をかけたきゃ手持ちの金全部使ってゲーム作れば?
    それでとっとと破綻して消えてくれ
    こういう破滅思想のメーカーが業界に残ってるのは迷惑極まりない

  34. ドラゴンズドグマ2、エグゾプライマル、くにつがみ、プラグマタ(延期)、ディープダウン(中止)、バイオレジスタンス、バイオリバースと結構やらかしてるタイトルが多いからなカプコン

  35. こういうチキンレースの先にあるのは皆が崖下に落下するだけ
    で、カプコン社長が過去の発言にあるように
    これからはゲームを15000円とか20000円で売るつもりなのかい?
    絶対に失敗するからね?

  36. 書きたいことは全部書かれたから一つだけ
    写真が間違ってるよね?良三氏は社長じゃ無いよね?

  37. カプコンのゲームそんなに好きではないから勝手に潰れていいよ。

  38. 面白くする為に金掛けるのはわかるけど映像の方ばかりじゃないの?かと

  39. 引き返さないとマジで死ぬぞ

    • 派閥争いでストッパーになる奴ら、ストッパーしてた奴らは
      全員、閑職に追いやったからあとはいつ死ぬかだけだ

  40. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqhJ72oH0
    >>21
    重厚長大がーと言っていたな
    その末路が、前作から6年もかかったティアキンや10年新作が出ていないマリカーだろう
    あまりにも開発に時間がかかりすぎている

    6年かけて開発したのか、
    3年開発して3年置いておいたのか
    任天堂の場合後者もありえるので

  41. ウン十万ポリゴンで岩作りました!
    その結果、激重ノロクソモンハンができました!

    は技術でも何でもないんよ

  42. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbVN8Mlm0
    >>1
    そのリング、組長が登っちゃいけないリングだって随分昔に警鐘を鳴らしてたぞ
    こーいうタイプの経営者は結局軌道修正出来ず会社を傾かせるか潰すって誰か言ってた
    退くことも大切

    それをバカにしてたのが大半のサードと任天堂以外のハードでな…
    現在の惨状よ

    • ゲーム機のスペックは、マニア以外にはとっくに必要十分なレベルになってるのに
      歴史の浅い業界故に細部まで作り込めばわかる人はわかってくれる、なんていうアマチュアの物作りから抜け出せてないんだろ

      マンガとかならTwitterに絵をあげてるだけの人ですら、細部のこだわりなんて自己満足でしかないこと理解してるのに

  43. 良いモノを安く作って高く売って儲ける、が商売の基本だと思うんだがなぁ

    カプコンも関西のメーカーにしてはお粗末だなぁ

  44. ファイト
    戦うカプの歌を
    戦ってる奴ほど嗤うだろう

  45. モンハンの長期間のセール見てると不安にはまあなる

  46. バランスの問題だし別に良いんじゃない?
    ただリングに立ってる相手を睨むのに夢中でリング周りにいた観客が減ってることに気付かないような凡ミスさえしなければね

    • いや・・・・カプコンは今まさにそれやらかしてる真っ最中なんですが

      ただそのリングの中に立ってる連中は皆瀕死の状態で誰かが降りるのを息絶え絶えで待ってる状態なんだろう
      誰かが降りれば自分も降りる大義名分立つしな
      問題は糞みたいなプライドが邪魔して誰も自分から降りようとしない事だがw

  47. むしろアイディア勝負のリングに今更立てないから
    かけた金を誇る今のリングから逃げられなくなっただけでしょ

  48. 技術のリングを誤解誤読してるやつ多いよな わざとかも知らんが
    AAAタイトルにゲームシステムの革新性なんてどこにあるよ
    娯楽としての面白さも妥協して単にデカくて重いだけのどこかで見たようなゲームばっかり作りやがって
    判を押したようにフォトリアルなのもアセットを使いまわしたいからってだけだろ
    大体DLCやらルードボックスやらで回収しないと損益分岐点越えないような設計のAAAタイトルはそもそも破綻してるんだよ しゃしゃってくんな

  49. 競争する場所を間違えていることに気づけ

  50. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqhJ72oH0
    >>21
    重厚長大がーと言っていたな
    その末路が、前作から6年もかかったティアキンや10年新作が出ていないマリカーだろう
    あまりにも開発に時間がかかりすぎている

    マリカって開発費かけてなく長生きしてるゲーム筆頭だろ、なにいってんだ。新先出てないのは、だす必要ないからだろ。今年でさえドラクエ出るまでパケ売上げ1位のソフトだと言うのに。

  51. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKygnryZ0
    ゲーム団体CESA会長「開発費増のリング、立つしかない」
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF25CK90V20C24A9000000/

    そのリングで最後までたっていたとして報われるのかという話でしかない。

  52. つまりゲーム業界には新規参入は不可能と?ハハッ

  53. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYkmPES+0
    任天堂に直撃してて草

    任天堂は携帯機市場から撤退しなかったところだからなぁ
    リングから降りない、そして結果を出したという評価は正しい
    何処とは言わないが逃げた挙句再戦するつもりらしいって噂(だけ)があるとことは違ってね

    • まぁPSって任天堂との試合直前に「体調不良による試合中止」とか「発熱による試合中止」とかして逃げ回る朝◯未◯みたいなものだからね。
      信者から搾取して金の事しか考えないのもそっくりだし。

  54. リングに上がってからというもの自傷行為を繰り返しているPS5さんについて一言

  55. 全人類に1番普及してるSwitchに出すという当たり前のことがなぜ出来ない?

  56. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYkmPES+0
    任天堂に直撃してて草

    すげえ、あのファンボ
    顔面ボコボコに凹ませながら
    平気でドヤ顔な裸の王様ムーブかましてんぞ
    とてもじゃねえけど敵わねえ
    敵いたくもねえ

  57. そのリング金網有刺鉄線電流爆破デスマッチ用とかじゃないです?

タイトルとURLをコピーしました