PS5Proは12万円のゲーミングPCより高性能なコスパ良って評価で決着

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BN03ZJdRd
12万円のゲーミングPCより高性能な体験を出来ます
コスパ良です

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDbFDs5/0
>>1
3060tiが高性能とか笑わせるなw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgMl3tfAr
PS買えないのは貧乏人とか言ってたのがコスパが言ってて草
金持ちならプライベートジェットとか持ってるのに
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HvnQf2t0
ゲームしか出来ないオモチャの事をコスパって言うの?
ちょっとバカみたい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G28jHACb0
10000歩譲ってコスパが良いとしても多くの人は買わない値段なんよ
SIEが公式に発言してることだけど一部のコア層しかターゲットにしてない
だから売上台数が少ない事から背けてはいけないのよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dkUBLzyB0
いくらPCの価値を落とそうとしてもPS5の価値はあがらんし買ってしまった失態や汚名は返上できないんだぞ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqVBFNdw0
次が出るまでの寿命があるから、コスパはすこぶる悪いよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHK/7za/0
決着したのに8割減ってどういうこと?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JN5BJeGm0
PCは来年には次世代GPUでるからコスパは良くないよな
来年なら良い
今更PS5買う奴はアホ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nu0vKaov0
デジカメでもこんなに高画質な写真が撮れるからみんなスマホじゃなくてデジカメを買おう!
とはならんのと同じ
ゲームしかできないものに10万は高すぎ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYR+NJExa
PS特有の色々な縛りを完全無視すればまあ…ないわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yf6+d4K0
PS5pro(RDNA1)とかいう旧世代機が12万円もするのかよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrulNQIH0
コスパが良いとか言ってることXSSと同じじゃねーかw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yf6+d4K0

PS5(RDNA1)の半額でより高性能なXSS(RDNA2)を買える

PS5pro(RDNA1)の半額でより高性能なXSX(RDNA2)を買える

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayEookZZ0
12万で寿命3年はコスパ悪くね?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBPns0w20
>>16
PCグラボの寿命なんて12万だと0.5年くらいだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZY+huOnN0
今どきのゲーミングPCでCPUがZEN2とかどんな妥協の仕方だよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oP4RU/aJ0
中古で差額でコスパ君だらけのプレイステーションじゃディスクドライブも必要じゃん
もっとお金かかるでしょ、誤差だけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QmwcgNj0
PSハードだけなら最強かもしれんけどCS最高性能は嘘だからやめろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgxtfAC/0
まぁゲームだけする分にはいいと思うけどね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPy/O1XAM
ゲーミングPCを名乗るなら
最低でも20万からだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULes4zT20
引き伸ばしでも4Kとか自称8KとかPSW特有過ぎる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKVMZj5g0
Steam使えないじゃんこのゴミ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+0YTrVq0
しかし見事に同じ119800円だったら圧倒的にPCがコスパ良くなったな
コントローラーもヘッドセットも月額料金ぜーんぶSONYに囲い込みされてるのに本体のコスパも悪いとは終わりだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLOs3NGI0
普通のPS5でいいじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msHwTR9E0
コスパ以前に価格が高すぎる
だから週販が激減した

引用元

コメント

  1. 12万もするのにゲーム単能で良コスパって…

  2. 次の方どうぞ

  3. ゲームが足りないゲーム機のパフォーマンスって何?

  4. 金持ち設定なのかコスパ気にする貧乏人設定なのか?
    結局は買ってもいない貧乏人が苦し紛れにスペック詐欺をするから歪な人物設定になる

  5. まぁ擁護スレ立てる超マイノリティーは買わないし、なんなら金もらってるから。

  6. 本体価格が12万円の時点で『コスパが良い趣味』じゃないんだわ
    つまり、ライト層は買わずに、ゲームが生きがいくらいのヘビーな人らなら買う値段
    (コスパに拘るならswitchliteでテトリス99やればいい)

    そして、そういう人らが求めるのはコスパではなく、遊べるソフトの種類
    なので、選ばれるのはPC一択

  7. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKVMZj5g0
    Steam使えないじゃんこのゴミ

    この一言で終わり。
    特定のタイトルだけをできるだけ高パフォーマンスでやりたい人向けっていうニッチな商品だよ。

  8. 幾ら金額的にお安かろうが、PCとPS5では付加価値に差が有り過ぎてお話にならないんだわw

  9. スペックだけみてコスパ語ることがそもそも詭弁の域だけどな

    その優秀なスペックでなにができる?生活においてなんか役に立つの?
    ゲームしかできません、生活の役には何も立ちません、ただのオモチャです
    イオンで¥3,000くらいのホットカーペット買ってくる方がはるかに役に立ちます

    そんな代物に12万?コスパ最悪どころじゃないわ

  10. PCにコンプレックスを抱いた貧乏人用の似非PCって結論出てたろ

  11. PS5はいくつかのバリエーションがあるけど
    一番高いPROの12万円のと同じ価格でPC組んでも
    敵わないという結論でいいか?

    このコメントへの返信(1)
  12. 何でマスコミもゲーマー様wもswitchは32,978円のPCより高性能って言わないんですか? 12万のPCとPS5の差よりも高性能幅が段違いに全然違うと思いますが?w

  13. そんなコスパコスパばっかり言っても仕方ないだろ。欲しいから買うじゃあかんのか?
    俺は要らないから買ってないよ。

  14. 残念ながら高性能ではなく低性能ですw
    ゲーミングPCの方がコスパも良いですw

  15. その理屈のパフォーマンスって性能部分だけでソフトの数やMOD対応とか含めると勝ってるか?
    というかPSWの費用とか換算するとコスト比の性能も普通に負けるのでは?

  16. ゲームができるだけのPSとなんでもできるPCを比較してコスパ云々するなら
    税込9,980円でxboxの最新ゲームができるfire tv sitckのコスパはどのくらいなんだろうか?

  17. ゲームしかできない、拡張もできない、汎用性低い。
    そんなもんがPCに比べてコスパいいとか笑わせてくれるわ。
    ゲームに限定したとしてもソフトの多様性の面で完全に負けてるだろ。

  18. 比較対象及び不等号の向きで誤解が生まれそうな表現だな
    性能及び利便性において、PS5 (及びPro) < 同価格帯のPC
    PS系はPCに敵わないという意味ならその通り

  19. ゲームしかできない時点でコスパ終わってんのよ

    このコメントへの返信(1)
  20. コスパって、満足度/価格、だろ
    性能/価格のコスパって笑
    ニトリのCM見直してこいよ

    このコメントへの返信(1)
  21. それこそ要らないものはただでも要らないんだよね

  22. PS5はモンハンワイルズでフルHDで平均44fpsしか出ない低性能なのに、4070tiなワケねーだろ
    1060とかそのレベル

  23. それ以前にPS5は肝心のゲームが少ない時点で駄目すぎる

  24. ゲーム機と違ってPCは年々性能上げながら価格も下がっていくものなんで、今年のうちはギリギリ良くても来年にはただ高いだけのゲーム機にならんか
    値下げできる算段あるのかしら

  25. でもお前買わないじゃん(貧困で買えないじゃん)

  26. 遊べるゲームの数でも、将来性でも、ゲームソフトの価格でPCの方が余裕で元が取れる

  27. 自称してるスペック上はそうだね
    なお実機…

  28. ゲハで決着だなんだほざいても現実は変わらねえんだわ
    ファンボがいくらネガキャンしてもSwitchが売れてるように

  29. 結局明らかに4070tiないけどこれ相当だって言ってたやつはどこへ消えたんやろな

  30. まずゲーミングPCをゲームするためだけに買うこと自体がコスパ悪いんよ
    いろいろ使えた上である程度ゲームできるから12万でもコスパいいんやろ

  31. まあお前がそう思うんならそれでいいんじゃない?
    としか

  32. PS5ってゲームとエロ動画見る以外になんか活用出来る事あんの?

    このコメントへの返信(1)
  33. 大衆居酒屋みたいなコスパだからな
    バーガーや牛丼みたいな層には合わないし
    料亭と比べるものでもない
    一般の居酒屋と比べて安いわけでもないが
    初心者でも入りやすい利点は有る

    そう邪険にするものではないさ

  34. 中国で脱獄cfwして無料でゲームできる
    金盾を回避できるのでPornHubでエロ動画が見放題

  35. どう取り繕ってもCPUの作りが古すぎてボトルネックが誤魔化せないからCPU要求されるタイプのゲームだと同価格のゲーミングPCよりはるかに実行性能で劣ることになるぞ。

  36. 売れなきゃ意味ないよ

  37. まあコスパの良さを信じたとして
    その体験とやらが出来るゲームをまず揃えろよ

  38. 批判してるやつらの多くは何故かPS5pro持ちがPC持ってないって思い込んでる
    pro買うようなやつは両方持ってるゲーマーが大半だし、買えない僻みにしか見えない
    買う理由なんて独占タイトル出た時にPC版待たないといけないのがダルいだけだよ

タイトルとURLをコピーしました