1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gbuQQhZ0
これは凄すぎる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNQ+S+Mr0
如くの開発ペースはマジで凄いね、SEGAのエンジニアっていまだに上澄みなんだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKcZBjsT0
>>3
なんかのインタビューで素材の再利用が上手いみたいなこと言ってた気がするな、3Dグラフィックの利点活かせてんだろうな
なんかのインタビューで素材の再利用が上手いみたいなこと言ってた気がするな、3Dグラフィックの利点活かせてんだろうな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4A6lISoD0
ていうか今回はマップとか使い回しじゃないぽいし、キャラの動きとかも新規で作ってるよな
だいぶ前から作ってたんじゃねーの
龍が如く8作りながらなら凄いな
だいぶ前から作ってたんじゃねーの
龍が如く8作りながらなら凄いな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrH+CmJ70
ちょいゴア表現が強めだったな
龍が如くの外伝ではなさそう
龍が如くの外伝ではなさそう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCHWZrJQ0
名越スタジオは?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fjm8nxog0
現代物よりある意味ファンタジーとも言えるよな
ちょっと見直したわ
ちょっと見直したわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fjm8nxog0
サクラに手を付けずこっち作っていてくれたらサクラもまだ出せた気がするな・・・勿体無いわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKwYe/Mv0
>>10
サクラは他の部署もサクラの手伝い名目で全部潰されたからな
やらない方がマシだった
サクラは他の部署もサクラの手伝い名目で全部潰されたからな
やらない方がマシだった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4A6lISoD0
東城会の創始者が主人公なんか?
時代的に確かそうやろ
時代的に確かそうやろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIxwEqNO0
名越がいなくなってから?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgVC391I0
桐生のひいじいちゃんだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ndnkHCB0
龍が如くチーム以外無能なのか解散されているのか
名越が大切にしてたのを横山のせいで龍が如くチーム潰されそうだな
名越が大切にしてたのを横山のせいで龍が如くチーム潰されそうだな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQejBCW70
本当に作るのが早い
実写素材が使えるからだろうか
その速さをアトラスに分けてやりたい
実写素材が使えるからだろうか
その速さをアトラスに分けてやりたい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIxwEqNO0
そういえばここでもペルソナ6無しとかもうダメだね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrH+CmJ70
いわば龍が如くの息子、シェンムーの孫でしょ
名越はもういないから全く新しいシリーズにするんでない??
名越はもういないから全く新しいシリーズにするんでない??
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/O0sqj6M
如くはAM2とかの有能なスタッフ引き抜きまくったからセガの他のスタジオが死んで如くだけ強くなった感じだな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+yiEbqId
またヤクザかよ
ヤクザしか作れんのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KMdS6Z6q0
まぁ早く出せるのはいいことだ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWDdyGFK0
え、新作発表あったのか
雰囲気めちゃくちゃ良いじゃん戦闘アクションもゴッドオブウォーみたいな視点になってる
雰囲気めちゃくちゃ良いじゃん戦闘アクションもゴッドオブウォーみたいな視点になってる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJ7hQnwr0
こりゃまた、中韓から文句きそうな時代
おまえらも昭和米国物語とかつくってるんだからもうええやろという
おまえらも昭和米国物語とかつくってるんだからもうええやろという
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xN7Mv/DT0
自社エンジン持ってるとノウハウあるから速いよねと
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJ7hQnwr0
>>28
ルミナスエンジンを持ってるスクエニにたいする嫌味かw
持ってるからというより、エンジンのエンジニア側に開発の主導権が
あったり尊重されてるんだと思うよ、スクエニはそこらトップダウン型の組織でグダグダだから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbTcCg9c0
人間ドラマモノに振ったのか
まあ、ちゃんと作ればええんじゃないか
まあ、ちゃんと作ればええんじゃないか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6c6Z7yr0
アトリエシリーズの開発の早さの方が凄い
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBF3Ss1QF
アセットの流用が多いのも開発スピードが速い一因だろうな
神室町なんてなんべん使いまわしてんだか
神室町なんてなんべん使いまわしてんだか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFFdL2c90
次のバーチャファイターも龍が如くスタジオが開発してるみたいね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Vm2v/it0
>>33
サクラ大戦の時みたいに「バーチャファイターをぶっ壊す!」とか言い出す奴が出て来ないよな?
サクラ大戦の時みたいに「バーチャファイターをぶっ壊す!」とか言い出す奴が出て来ないよな?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxA8sPev0
アトラス好調だけど
セガ本体は龍スタ頼みかと思ってたけど
バーチャも背負わせて全振りだな
セガ本体は龍スタ頼みかと思ってたけど
バーチャも背負わせて全振りだな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbTcCg9c0
セガは脱かりんとうの成果がじわじわ出てきたんじゃね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ndnkHCB0
>>35
出来てねえよ
むしろアトラスと初音ミクに要介護されてる老人やぞ
出来てねえよ
むしろアトラスと初音ミクに要介護されてる老人やぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+XgiShn0
昔も如く系じゃないの作って失敗してるんだろ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWDdyGFK0
そのかりんとう率いる初期メンバーがスピード意識して作ってたのが始まりだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZ5shcPx0
そこだけは凄いと思う
コメント
この大正ものやりたいからサクラぶっ潰したのか?維新もそうだけどわざわざヤクザ美化ゲーでやる必要ないよねこれ。
スピード速い以前にヤクザゲー以外かりんとうが潰したような物だからそれ以外擦る事が出来ないだけだろ。
これで遅かったら論外だし外した場合セガにまともなIP残ってないだろ、せいぜいソニックが海外で売れる位だけど完全にマリオに逆転されてるし。
セガをage出るように見せて巧妙にディスってるスレだなこれ。
ヤクザゲーでなんで幕末ものやらゾンビものやら海賊ものやら大正浪漫ものやらやる必要あるの?正直ゴリ押しとしか思えない
如く自体がそんなに大きなタイトルではないからフットワークが軽いというのもあるだろうけど、それにしても特に最近の如くはムービーゲーだわ作り込み甘いわでキツイのよ…
セガが元気で憎い!とにかく憎いんだよ!!って言ってます
現実と空想の区別がついてないから病院行った方が良いよ
自分がキチガイだって認めるのは辛いだろうけど、むりやり付き合わされる家族の方がよっぽど辛いんだからさ
ガワ変えただけの焼き直し出すだけででセガが元気とかセガのこと馬鹿にしてんだろ
まあ今のセガは馬鹿にされてもしょうがないけどな
メーカーがユーザーの期待値を下回らない品質で短期間にシリーズものとは言え作られることはユーザーにとって有益なことと思うよ。
バーチャファイター作ってると見せかけて、バーチャファイターRPG(シェンムーの前身)だったりしてな。
如くは使い回し多くてでも早く出してるし
ソニックも外伝込みで毎年出してるし
途切れさせたらファンが離れるってのは他のサードメーカーよりも意識してそうな感じはある
元ハードホルダーだからかな
正直そこだけは評価できる
マップが違うだけで8割同じヒートアクション、カラオケ、ミニゲームやん
ストーリーも0だけ良くて後はほぼ酷いから新作は如くからリフレッシュされた作品やったらええな