『ティアキン』←こいつがGOTYなんも取れなかった理由w

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+Tkq9Kn0
なんで?
投票制のゴールデンジョイスティックアワードでもBG3に負けたし

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grGH9J3/0
>>1
IGNなりDestructoidなり日本ゲーム大賞なりCEDEC AWARDSなりファミ通アワードなりで
最高賞を獲っているけど?
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfSsLcSw0
>>14
めっちゃ取ってて草
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzP3BBQb0
そりゃいくら金払ったかだし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GV8AZpr20
取らせたくない勢力があったんだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXoUfshU0
TGAに貢献()しないから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jy+z97Bh0
使い回しだらけじゃん
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y28bQ/ZQ0

>>5
どの辺りが使い回し?

だらけって2、3ではないようだが

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEOMSU5Dd
任天堂的にはWINNERだから()
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:voQCUmCaM
ブレワイハマってた伊集院がティアキンはなんかつまんないって言ってた
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W81P7NpE0
ティアキンも面白かったけどブレワイほどの衝撃は無かったしな
前作が強すぎるんよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvTKoj460
ムジュラを超えられなかったからだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hpKqj8n0
買ったけど、ブレワイで満腹になっちゃって
似たような味もう一杯は食えないと思ってやってない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsxCWUliM
作る側がブレワイに引っ張られすぎてたね
ブレワイの何がユーザーに刺さったのか良く理解出来てないままズレた方向に力を入れまくってた印象
ブレワイで今後のゼルダが楽しみになったけどティアキンですぐに今後の停滞を感じさせられた
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zl7bR6QC0
1部門止まりだからブレワイはおろか風花雪月以下の成績って言う
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXoUfshU0
まぁティアキンはブレワイからのゼルダ伝説を完結させるものだからな
あのエンディングを見ないでの感想では違いはあるよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRLxtA8q0
ティアキンは2023年のGOTY獲得数2位なのに
何を元に「なんも取れなかった」って言ってるのか解らないから話のしようがない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4YsZfnrd
結局はGOTYよりも売れた数の方が重要だよな
GOTY取れても次回作出なかったら意味ないんだし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nc+LjBom0
ブレワイでせっかくゼルダ脳を潰したのにティアキンはブレワイ脳でもプレイできる余地を残してしまったのが失敗
だからビルド関係が不要扱いになってしまった
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0lbPXA9d
ブレワイが最高点すぎたのよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXoUfshU0
ティアキンはストーリー重視でもあるからGOTYとは相性は良かったと思うけどね
判定基準がよく分からんなあの賞は
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4YsZfnrd
正直、ティアキンはもう少しビルド関連を作り込まずに冒険方面を強化して欲しかった。
ビルド関連はDLCで全開放ならもう少し評価も違った気がする
なんでもやれすぎたのは凄いけどゲームとしては不便さも必要だった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsxCWUliM
ティアキンはストーリー重視とはいうがそのストーリーや演出が稚拙だったからな
低レベルなアニメばっかり見てる日本人にはウケたのかもしれないけどシナリオ脚本演出全てが浅はかで幼稚だった
それでも他の日本のゲームに比べればマシな方だったけどブレワイの洗練されてた演出に比べれば3段くらい落ちる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJymCn2V0
力の入れ方がズレすぎ
過去世界も冒険できます!←これでよかった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbexKYT70
下方向にセンサー感知
この連発で飽きた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrQ1WbBx0

地下を冒険できます!
→地上マップの広さのドイブラン遺跡

ゴミだろ

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQ8ACBsL0
GOTY取らなかったっけ?
Winner画像あったやんけ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLr4QarU0
エルデンDLCと同じだよ
手抜きゲーはゴミ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNK7lk8G0
面白かったのにな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKWfn05e0
マップ使い回すなら祠とか全廃して地上にもっと開放感あるギミックゾーンとして配置するくらいの進化をして欲しかった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5Ofy2zB0
6年間何やってたんだろうね
その間マップ作れたはずなのにね
何にもない地下と空島用意しました
よりありきたりな同じ遊びをマップ上に散りばめたシステマチックなUBI的オープンワールドにしました
流行ってるからしょぼいクラフト出来ます
飽きが早い作りにしてんじゃねえよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJymCn2V0

武器クラフトできます!
→そのために基礎火力低下、前作同様壊れる 特殊効果持ち武器をそのまま実装しろ

矢クラフトできます!
→クソUIによる劣悪な操作性、特殊効果持ち矢をそのまま実装するか事前にクラフトできるようにしろ

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmrbImKS0
いや、GOTYってファミ通のとかもGOTYだぞ?
GOTYがなんなのか勘違いしてねえか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgA84toW0
クソUIは知恵かりでも全く改善されてないからもう悪癖みたいなもん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rito6g/Md
ブレワイの翌年その翌年に同等の傑作が選ばれているという考え方を持つなら
Switchの覇権を早期に萎ませることができるけどそうはなってなかった
ティアキンが受賞出来るなんてとっくに関心の外に決まってるよね
GOTYが相手にされなくて悔しいという悔しいしかそこにはなかったのさ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4e1M9M9C0

ブレワイ程の衝撃はなかったが凡百のゲームよりは遥かに面白かったよ。ストーリーの詰めが甘いとか地下と空が残念とか能力が万能過ぎてビルドが空気化したとか色々あるがブレワイよりは遥かに遊びやすくはなってたし

賞関連は面白けりゃ取れるって訳ではないってだけの話やな

引用元

コメント

  1. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4YsZfnrd
    結局はGOTYよりも売れた数の方が重要だよな
    GOTY取れても次回作出なかったら意味ないんだし

    普通にアストロボットそこまで売れてないし
    SIEから『売れて無いんで続編を作る価値無し』される可能性は充分あるぞ
    サルもパラッパもトロも『採算が合わない』と言う理由
    (表向きの理由はそれで実際はソニー内の派閥争いだけど)で
    消えちゃったからな 富をもたらさないソフトはSIEには不要なんだ。

    このコメントへの返信(1)
  2. 今年のGOTYを見るだけでも、今ではどんな賞になってるのか直ぐに判るやろw
    去年だって貰った人が困惑してたやんw

    このコメントへの返信(1)
  3. ブレワイ以前からそうだけど、ブレワイ以外の受賞作に「何でこの作品がGOTYを獲れたのか」を聞いてみたい

    このコメントへの返信(1)
  4. マスターソードが、もうちょい壊れにくくなっていればとは思いました。ストーリーからの感情で。

  5. GOTYは、何故コレが取れなかったのか?という作品よりも、何故コレが取れたのか?という作品の方が多いと思うのだが

    このコメントへの返信(1)
  6. ラスアス2受賞以降のGOTYはもう完全に形骸化して何の価値も無くなった

    このコメントへの返信(1)
  7. 黒神話悟空は1000万本の世界大ヒット
    おつかれです

    このコメントへの返信(2)
  8. 真実のGOTYは黒神話悟空1000万本うれてる
    世界の全ゲーマーがおかしいTGA!と落胆して日本の終わりを感じる
    おつかれです

    このコメントへの返信(2)
  9. 今年は黒神話悟空が完全にGOTYでした

    このコメントへの返信(2)
  10. 今年のTGAは黒神話悟空が選ばれるべき
    おつかれ日本鬼子

    このコメントへの返信(2)
  11. やあ、ひのもとおにこファン

    このコメントへの返信(1)
  12. でも叩くのはSIE(米企業)ではなく任天堂(苦笑)
    やっぱ怖いの?

    このコメントへの返信(1)
  13. 年末年始の朝から元気だな、中華民は。
    書き込みのノルマ溜まってんのか?
    バブル崩壊した国は辛いね

    このコメントへの返信(2)
  14. 俺らからしたら色物にしか見えんBG3が、海外では逆に「BG3は王道RPGで一般的。ティアキンは尖りすぎ。だからBG3の方がGOTYにふさわしい」って感じやったんやろ

    シンプルに文化の差よ

    このコメントへの返信(1)
  15. 『アストロボット』←こいつがGOTY取ってもなんも売れなかった理由w

    このコメントへの返信(1)
  16. 悟空じゃなくてくまのプーさんを褒め称えた方がいいんじゃない?

  17. ティアキンは3日で1000万本売れました
    現行ハード単一での話です
    お疲れ様でした

  18. せっかくコメントまで事前に用意してたのにね
    本当にお疲れ様でした

  19. ソニーのことだから悟空に取らせてくれると思ってたのにね
    本当にお疲れ様でした

  20. ほんとに職なのか?
    失業したあっちの無職が腹いせに日本のサイト荒らしてるだけだろ
    こんなやつがでてくるほど向こうの状況は厳しいんだ

  21. でもそうはならなかったんだ
    本当にお疲れ様でした

  22. 逆だろそれ

    このコメントへの返信(1)
  23. 今日も中国バイトいんのかよ、年末年始くらい休んでもバチあたらないぞ?

    このコメントへの返信(2)
  24. そもそも、この中華工作員は日本語が解って無いやろw
    何故か今年のGOTYや賞自体を否定するようなコメントにもBADをポチってるんやしw

  25. 何故か受賞した人が色々困惑してる時点でねぇw

    このコメントへの返信(1)
  26. また支那工作員モドキが沸いてるけど、正確には小日本鬼子なんだよな
    ヒノモトオニコを流行らせた時にBaiduでヒノモトオニコの画像だらけになってそのまま小が抜けてって感じ

  27. 会場すらインタビュー時間30秒しか与えなかったんでしょ?
    いくらBG3がクソゲーとはいえ、いちおう自分らで選んだ体なのにその仕打ちはないわな

    このコメントへの返信(1)
  28. 必死扱いて工作しないといけない何かがあるんでない?(ハナホジ

  29. ネット工作員を外国に委託したのかも
    その方が足が付きにくそうだし

    GKをはじめとする数々の実績が広まっている以上無駄なあがきだとは思うが

  30. 旧正月(だいたい1月末~2月初め)のある文化圏に生息してるからでは?

  31. ID:A2MzMxMDA
    今日の中国鬼子
    ゴミチンク工作員のくたばらねーかなー

  32. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsxCWUliM
    ティアキンはストーリー重視とはいうがそのストーリーや演出が稚拙だったからな
    低レベルなアニメばっかり見てる日本人にはウケたのかもしれないけどシナリオ脚本演出全てが浅はかで幼稚だった
    それでも他の日本のゲームに比べればマシな方だったけどブレワイの洗練されてた演出に比べれば3段くらい落ちる

    日本が憎くて仕方ないみたいだな

    このコメントへの返信(1)
  33. GDPで日本を抜かしたはずの中国が経済的にも政治的にもどんどん落ちぶれていく現実が耐えられないんだろ

  34. また中国産池沼が暴れてんの?大嫌いな日本鬼子にバカにされ続けなきゃいけないとか、そんなに金に困ってんのかよ。知能が低くてよかったな。平均レベルの知能があったらロープとか練炭とかにお世話になってるわ。

  35. アセットの流用や変化の乏しいゲームシステムだと厳しくていい
    革新性もなく、似たようなゲームばかりが選ばれることが1番つまらない

    このコメントへの返信(3)
  36. その基準だったら、既存の要素全パクリの寄せ合わせでしかないアストロボロットが選ばれる謂れはなかったはずなんだよな。

  37. オリジナル性皆無な黒神話とアストロの悪口はやめろよ

  38. MLBのシーズンMVPは記名式で誰が何投票したか分かるんだよな当然変な投票すると説明責任が生じる
    どの賞もこうしないとダメだと思うよ

  39. とりあえず覚えた言葉組み合わせて頭良いですアピールしなくていいよ。真の〇〇とかパクり部分しか売りにならないもの持ち上げてる時点でお前の毛くらい薄くて薄ら寒い馬鹿丸出しの意見でしかないから。

  40. まあPSで発売されてたら間違いなくGOTYやったやろ、もはやそういう賞や

  41. ブレワイが1枚の世界に祠が隠されてるだけって感じだったから探索の面白さが殆ど無いのが合わなかったけど、ティアキンは空と地底に加えて洞窟がかなり増えてるのは好きだったけどな

  42. ティアキンはGOTYを71個受賞してるけど…?
    話題になるのはなぜかTGAのだけだけど、GOTYを振り回すのならそれがどんなモノなのか知っておいたほうがいいぞ

  43. 今年ははっきりと
    疑惑の判定オブザイヤーだったからな

    このコメントへの返信(1)
  44. ハッキリしてたら疑惑で済まないと思うんだ

    このコメントへの返信(1)
  45. 今ののGOTYって↓ぐらいの価値になったよな何も付けずにGOTYって言ったらTGAを指す
    TGA1個>残り4大の3個>最多GOTY

    このコメントへの返信(2)
  46. 日本鬼子って2010年頃には萌えキャラ化されてたと思うんだけど未だに蔑称として使ってるんだ
    多分画像検索でもしたら日本鬼子ちゃんのイラスト沢山出てくるよ?

  47. 開発中に亡くなった同僚への追悼メッセージ言おうとしたら止められたって見たな
    小島は10分話せるけどそれ以外の人は急かされたんだったっけ

    このコメントへの返信(1)
  48. ということにしてソニーがTGAの工作に全力投球したからな
    四大全部を工作できるほどお金が無いからねぇwww

  49. ゲーム業界の権威なんて要らねえよ
    ファミ通レビューが腐ったのを世界も同じ様にしてなぞってるだけ。
    今のMLBの各投票やサッカーのバロンドールにしても記者は記名制になってて評価する側もリスクが有り、変な投票が出来ない。
    そうならないゲーム業界の権威なんて腐るのは必然。

  50. せっかくスイートベイビーの手を振り払ったのに悔しいのぅw悔しいのぅw

  51. ティアキンがGOTY取れなかったことにあれこれ文句を言うのは別に良いけど、ブレワイの時GOTYを散々持て囃した奴らが今GOTYを貶すのはちょっとどうかと思うよ
    ブレワイの時もGOTYなんか知らん!って人なら別に良いけど

    このコメントへの返信(2)
  52. ティアキンで行った青沼さんが1分くらいで終わらされてたと思った

  53. ブレワイのGOTYはシステム・ストーリーの完成度から納得出来るものだった
    実際販売本数などにもそれが表れてる
    それ以前からでもあるが何が凄いのかわからない・作品としても売れてない、にもかかわらずGOTY獲ってるから不信感持たれてるんだよ

  54. ブレワイ以降が露骨になってんだよなぁ
    去年のBG3が最たる例だし

    このコメントへの返信(2)
  55. 価値じゃなくてそういう印象付けをしたんだろ

  56. そもそも悟空も「GOTYより販売数が重要」を肯定する側のソフトなんだけどどうした?

  57. つまりアストロはブレワイに匹敵するすばらしー作品だと

  58. 追記
    ブレワイの年ってマリオデもノミネートされてたからどっちにしても任天堂がとってただろうね
    つまり主催者側からしたらあの年だけがイレギュラーだったわけだ

  59. 最後の最後でオブラート一枚くれてやったってのに……
    キミは正直な奴だよ

  60. 露骨()
    言うほど露骨か?少なくともゴッドオブウォーとエルデンは文句無しだと思うが
    バルダーズゲートは個人的には好きじゃないけと英語圏の文化だろうし知らんけど

    一応言っとくとブレワイとティアキンもやってるよ ティアキンの方は剣の試練が無くてマスターソードが弱い&銀ゴブボンボン剣ばっか使う羽目になるのが嫌い

タイトルとURLをコピーしました