1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqFicNSP0
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfu67ed40
>>1
じゃあゲームのこと全て分かってる安田君がゲーム事業始めれば良いんじゃないですかね?
見せて欲しいね
エースの実力ってヤツをwww
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFmD0At90
>>79
かわいそ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEnbTdcK0
俺は救われてるわ
色々なゲームに触れられるし
フィルがんばだよ!
色々なゲームに触れられるし
フィルがんばだよ!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpMcBLT40
ゲームパスはメインでなくていいよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1TyLzA00
動画を見る気はないが、何か別の打開策があるのか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIKI8wSH0
やっぱり買収されたなこいつ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRLgoTfA0
振る舞い過ぎてたとしてもユーザーは損してないし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZrGKkdud
そりゃそうやろ
ビジネス的に破綻してるからソニーみたいなライバル会社にまでファーストのソフト提供しなきゃやっていけないことになってるんだし
ビジネス的に破綻してるからソニーみたいなライバル会社にまでファーストのソフト提供しなきゃやっていけないことになってるんだし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8bFlqE4M
日本人がアメリカ企業経営のこと語るとか100年早いよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhSnkcZ10
ライト勢だからとりあえずSwitchの任天堂ゲーと好きなアトラスヴァニラゲーしか買わない
あとはゲーパスでつまむだけ
スマホでも遊べてありがたかったけどな
値上がりしたせいでライト勢は加入せず、ヘビー勢は自分で買うからいらないっていう中途半端なサービスになってしまった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UR3nXBL0
ゲーパスは別にメインラインでなくてよいと考えてるだろうからなMSからしてみれば
あくまでもコミットすることの重要性(選択肢があること)が一番の目的
だあらPSにもゲームを出すと意思を固めたまである
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CiNVGOgA0
こんな発言をしてもソニーは救えないぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVAvSsis0
>>14
ソニーがー
ソニーはー
ソニーがー
ソニーはー
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GatJXA/x0
>>20
任天堂ファンがー
Xboxがー
任天堂ファンがー
Xboxがー
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuBvNRpM0
ちなみにPSのハードウェア収益は40%です
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dub7lWS80
今の環境で独占もなくハード事業やってる方が将来性ねえんだけどな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lokqEfot0
ユーザー目線だと大満足だからソニーも似たようなことはじめたけど
一年で死にそうになってるわな、インフラや資金力ないとこが真似しちゃ駄目だったいい例だろ
一年で死にそうになってるわな、インフラや資金力ないとこが真似しちゃ駄目だったいい例だろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuBvNRpM0
総収益はPSが高いですがソフトウェア収益はMSの方が高いです
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuBvNRpM0
ソニーファンちゃんの都合のよい解釈でよいよ
そうなるとゲーパスの収益がものすごいことになっちゃうけどw
そうなるとゲーパスの収益がものすごいことになっちゃうけどw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXCQm3LB0
>>21
逃げてて草
逃げてて草
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P33Q+U1e0
コイツ任天堂信者か?ハイエンド機にコンプレックス抱いてやがるwww
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezUWqM0l0
ゲームカタログとかってゲームパスと変わらんと思うけどなんでゲーム板では未だにこのネタで対立煽りできると思うの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ex7fEp7D0
>>25
一緒か?
ファーストタイトルが発売日から遊べます!みたいな魅力ないやんカタログ
それでゲーパスより値段高いし
一緒か?
ファーストタイトルが発売日から遊べます!みたいな魅力ないやんカタログ
それでゲーパスより値段高いし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BrI3DQH0
ソニーができないxboxの優位点を必死に叩いてるだけ
フリプの時はあんだけ持ち上げてたんだから
手のひらくるくるにも程がある
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6EeXrb7j0
ゲーム機作れる技術でサーバーに使うから別にいいと思う
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cAyJe6Gm0
99%ソニーと任天堂の話題しかしてない動画なのに
よくもまあわずかなマイクロソフト成分だけでスレ立てるもんだ 着眼点おかしいよ
よくもまあわずかなマイクロソフト成分だけでスレ立てるもんだ 着眼点おかしいよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhVSgWGv0
ユーザーからしたらメリットしかない
買わずに遊べる分、それを買う予定の金で他のゲーム買えて遊ぶ本数が単純に増えるし
買わずに遊べる分、それを買う予定の金で他のゲーム買えて遊ぶ本数が単純に増えるし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qQVbfl20
ゲームビジネス自体はサードパーティ化で安泰じゃね?
MSお得意の買収を繰り返すスタイルと合ってる
たとえCoDが死ぬようなことになっても新しいIPを買収するだけ
大多数の消費者から好かれることはないがゲームメーカーとして衰えることもない
MSお得意の買収を繰り返すスタイルと合ってる
たとえCoDが死ぬようなことになっても新しいIPを買収するだけ
大多数の消費者から好かれることはないがゲームメーカーとして衰えることもない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfjmUT370
>>32
クソみたいなメーカーやな
クソみたいなメーカーやな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6EeXrb7j0
MSのやり方のほうが正義な気もするけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgMCDBJG0
スマートデリバリーとXBOX PlayAnywhereが神過ぎてPSは選択肢にないな
PSは縦マルチのゲームでもPS4版と5版別々に買わなきゃないんだろ
PSは縦マルチのゲームでもPS4版と5版別々に買わなきゃないんだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3C0lBwDh0
任天堂大好きの安田までソニーの工作員になるのかw
こいつがこれまでどんだけ「PS5は失敗」だといい続けてると思ってるんだよw
現実にはソニーの決算絶好調すぎてすっかり「日本ガー!」になっちゃってるけどw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U0dsBJfX0
安田の意見は一貫して「ソニー全体はとても好調だが、ゲーム事業は問題アリ」だぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3C0lBwDh0
>>39
ソニー右肩上がりの中心がゲーム事業なんだから最近はもう国内しか言ってないだろw
ソニー右肩上がりの中心がゲーム事業なんだから最近はもう国内しか言ってないだろw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lokqEfot0
MSは赤字って話は全く聞かないし儲かってるはずのPS陣営が値上げしたりと景気のいい話が全く聞こえてこないのよね
今年はコンコードもあったわけだし、来年のPSファーストタイトルはなんかあるのかな
今年はコンコードもあったわけだし、来年のPSファーストタイトルはなんかあるのかな
コメント
常人とは違うものが見えてるのかコイツは。
ソフトが売れずにハードだけ売れてると言うゲーム業界としては
前代未聞の事態なのに。しかもハードが売れればそれでOKなんて
ビジネスモデルじゃねえんだぞゲームハード事業って。
サードはこのままだと何処かに逃げるかPSと共に死ぬかの二択しか無い。
恩義サードは任天堂に逃げたとしても知名度はゼロに等しいし
Xboxに行ったとしても国内ではジリ貧。
今まさに任天堂以外は皆沈もうとしている所なんだけど……
そもそも、ソニー自身は既に詰んでるのを理解してるから、ゲーム事業の人員整理とかを始めてるんやろうしなw
PS5のヤケクソな値段設定といい、どう考えても辞めるアリバイ作りに入ってるよな。ファンボは馬鹿だから分かってないが。
本来はゲーム事業を詳しく知らない投資家や銀行を騙すために安泰アピールをしてるだけなんだけど、同じくゲーム事業をよく知らないファンボが釣られてるだけだね
>今まさに任天堂以外は皆沈もうとしている所なんだけど……
全くその通りですなww👍️
PS「あれも4体wこれも4体wもっと4体wもっともっと4体www」
意外と「そういう風に救えないビジネスに足突っ込むとかバカじゃね?」という遠回しな嫌味だったりして
xboxって20年以上やってんだなー
常に需要皆無だけど、今まで何やってきたんだろうなこのゴミは
ナムコのアイマス育てたり同じくナムコのテイルズやスクエニのスタオでHD化技術習得(技術提供)したらしいね
その後全部PSに尻尾振ったらしいけど
現実見なよ、ゴミはPSだし、君たちファンボーイも同様だよ?
だってお金使ってくれないからねえ
Xboxはゲーパス会員がお金落とすからね?
>Xboxはゲーパス会員がお金落とすからね?
Switch民より貧乏だけどなww🤭
そのゴミと互角に成り下がったプレステさんディスるなよこのクソニーアンチが
誰にも需要のない誰かさんが20年続いてるサービスにゴミとか言ってて草
こういう記事が出てきたということは
ソニーのゲーム事業が相当やばいということか
目線を事業単体で見れば。の話じゃないかな?
座礁「せやな」
レゴホラ「だっせぇよな」
CoDが出なくなったらファーストタイトルが開発できないとかジムが泣き言を言ってたよなぁ
ゲーム開発の根幹をWindowsとVisual Studioが抑えているから、MSのゲームビジネスは揺るぎようが無いんだよなぁ
MSDNとかサブスクの最古参だし、このビジネスモデルを最も理解している最大手がMSだぞ
そのサブスクとゲームビジネスが合わないって話でしょ
動画内でもゲームはゲーム機があってこそのものって組長と同じことを言っているし
いつものようにファンボがMSガー箱ガーしてるだけか
そうしないと優越感保てないんだろうな
Xbox(ゲーパス)民「Switchガー任天堂ガー」
これは無視ですかww🤭
深読みするならゲーパスみたいなのはゲーム人口の次世代育成と増加になるんで、それ単体で見るもんじゃないんだろ
それは任天堂の専売特許ですよww🤭
でもMSに土下座してCoD売らせてもらってるんだよね…w
馬鹿か
安田は最初から最後までソニー信者だぞ
そんな人間にボロクソ言われてる事の意味を考えろ
年中
任天堂ガー
XBOXガー
PCガー
言ってる奴がこれ言うのほんま草
Xbox界隈(パルワ擁護派)の「Switchガー」も追加でww👍️
ゲームがまともに起動出来なくて互換性がイマイチと文句を入れまくったカタログと
互換最強どころか最適化&FPSブーストマシマシのゲームパスが変わらん…?
互換最強なのはSwitchの後継機だけどなw
何せ過去に出たSwitchのソフトが全て動くからねw👍️
Xboxは過去に出たXboxのソフトは全て動かないんだよねww🤭
OSメーカーなのに草www🤣
俺は救われてるわ
色々なゲームに触れられるし
フィルがんばだよ!
ってすごいな
別にXboxが好きでどの役員を支持するでもなんでも良いんだが、これってMicrosoftやビジネスとしてのXbox事業にとって良くないみたいな意見だろ?
そりゃユーザーはXboxファンでもアンチでもゲームパス使ってる奴は得だろうよ
動画のおっさん言うことが正しいか的はずれかは判断つかんが、わけわからんな
何ブツブツ言ってんのw?
みんなXbox(ゲーパス)よりSwitchの方が良いって話なんだけどなww🤭