識者まう「DQシリーズの終焉が見えてきた。11はS対応が足を引っ張り3リメイクは駄作。FF7Rを見習え」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKZmDGUMM

5.まう 2024年12月31日 14:27
ドラクエ3のクリアおめでとうございます。
でも、ドラゴンクエストシリーズの終焉が見えてきたソフトでもありますね。
その理由は以下のとおり。
①ハイエンドのゲームデザインやグラフィックの時流にのり、ちゃんとした海外展開ができていない。
②ドラゴンクエストのシリーズの後継者がいない。
これにより、12次第ですが、ドラゴンクエストは過去のものになりそうです。
また、DQ11の前に出た、ヒーローズやビルダーズを育てきれなかったのも痛いですね。DQ11も海外展開ができそうだったのに、S対応で大きなブレーキがかかり、ヒーローズもビルダーズもあれ以来音沙汰が消えています。
そうこうしているうちに、ドラゴンクエストの核たる人が一人また一人も欠けて残っているのは堀井さんだけです。

でもね、ちゃんとした後継者がいるのなら問題がないですが、DQ3リメイクで追加部分が不評となると、後継者も育っていないのでしょう。DQの世界観を維持して仕上げることができる人がいない。堀井さんがいなくなったら、DQシリーズを高いレベルで維持することはできないでしょうね。
それくらい、DQは危機だと思います。

古き良きDQがDQらしさとして、受け入れる人もいるようですが、DQもいろんなしがらみを振り切ってFF並みに進化すべきです。「FFとは別」とか言っていてはいけないと思います。

DQ12は、FF7Rシリーズのゲームデザインベースで作るのかなと思っていましたが、どうなるのでしょうね。

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1eDVdTi0
こんな奴ら>>1に応援されていたとか開発側も苦笑いだろ
switchを貶したいが為にDQそのものを貶すわ、11がs対応でブレーキが掛かったなんて嘘さえ広める
DQチームはこれをよ~く見ておく事
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01nY9tcd0

>>1
見習え←開発費出さないスクエニ経営陣が全ての元凶

売れないFF←無能開発者と無能経営陣

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5d9gE6pY0
>>1
いい加減にしろよ社会のゴミ
脳内妄想を放出してんなよカス
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nl7/VLKU0
>>1
ビルダーズは2をコエテクに投げてるのにスクエニにどうせぇと言いたいんだろう
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xY4i8whl0
>>1
FFシリーズは劣等作品
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlJshKl10
>>1
7Rこそ最悪な出来なんだが
一々イベントが発生してストレスゲーになってんぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lAcLx1GM
S対応で11がブレーキかかったって何?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qL6EXT/C0
>>2
PS独占じゃないだろ😡💢
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+16g+kN0
>>2
Switchに出したからイライラMAX
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhqNIiJC0
その11SはIII出た後また売れてたりするんだよねSwitchでは
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gy3DCk0d0
まあDQは関係者ほとんどいなくなったし、いったん本編シリーズ畳んだほうがいい
続けるなら、あとは派生とか外伝でやって欲しい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wWs5hia0
DQファンはこの2人にブチ切れて良いよ
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uAriqtnr0
>>7
えっ単なるブロガーが普通に金出して遊んだゲームの批判してるだけだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0N7FAy/0
FF7はリメイクとしてここまで過剰にやる必要はないってイメージだわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Par6XI6C0
>>8
三頭身とかアニメ表現だったから大丈夫だったものが
リアルにしすぎて違和感の塊になっちまったからなぁ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIwKgEQN0
このボイス付き仕様にするの諸刃の刃だよなあ
無いなら無いで後に完全版出るやろと待たれる循環になってる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PyXBpi5d0
でもまぁ12以降はFF8とか13みたいなこれじゃないとか気持ち悪いとかなりそうだなぁって
御三家と言うか堀井雄二のドラクエ感てよりスクエニのドラクエ感みたいな
モンスターズ3気持ち悪いしヒーローズ2とかも凄く気持ち悪かったしそう言う雰囲気というか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bn5hqwRO0
>>10
堀井抜きで続ける体制への試作って側面もありそうよね、12
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJm0rsuJ0
11はPS4が足引っ張ったよね…
さっさと損切りして3DS版とSだけで良かったのに
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9SfVhSJ0
>>13
ビータ版切って3DSに移ったのにさすがにそれはかわいそうだろ事実ではあるが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPoVtcr10

①ハイエンドのゲームデザインやグラフィックの時流に乗る必要無し、海外展開は不可能と諦め国内特化で良い
②後継者は必要無い、創作者が居なくなって別人が好き勝手やったFFの有様を見ればシリーズを無理に続ける必要がないのは明白
やるのであれば別物になる覚悟が製作側客双方に必要

他にも全く根拠も無く妄想ベースと話にならない
それと、音沙汰は無くなる物で消えるとは言わない

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+hQjsRp0
おとなしくドラクエもPSハードに一本化しろ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJFL5n2C0

>>16
DQ11 も DQ12 もそれをやろうとして、洒落にならない事態になったから、迷走して酷い状態なってるわけで

最初から任天堂専用、任天堂含むマルチ で開始してたらこんな悲惨な状況に陥ってないよ

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2386OZ/0
まーた、ペルソナ使ってんのかこのクソチキンw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ev+bqrA0

ドラクエの問題点

●堀井雄二以外には作れない
●海外のファンが少ない
●鳥山明の求心力低下
●ファンの高齢化
●ロト・天空三部作から脱却できず

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3npicZB70
>>18
・音楽聞き飽きた
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qyEl2T10
いつまで12作ってんだよ
11ペースで3年で作れ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBOoPw580
ないない
FFがドラクエを超える事は今後ない
頼みの世界(笑)売り上げ入れても下火
終わってる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgD6LoIq0

>>23
正直FFのオワコン具合からしてドラクエがやらかさなければDQ国内売上>FF世界売上になる可能性はあると思うぞ
FFは頼みのPSがもう先行き不安すぎる

あ、ドラクエは12で絶対やらかすからそんな心配はいらないかw

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMegNS9x0
いい加減スクエニ村人狼やめろと
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AREX6SVe0
ポリコレ汚染もドラクエの方が酷いしな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ev+bqrA0
若いと思ってた堀井雄二ももう70歳
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1njRdo+0
リメイク3の駄作っぷりを見てもう終わって良いかもなぁ・・・て思ってしまう
俺等の冒険は終わったんや・・・
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ev+bqrA0

FFが安泰な理由

●坂口博信抜きでも作れる
●植松伸夫抜きでも作れる
●野村哲也抜きでも作れる
●海外の売上が高い
●女性人気が高い
●一作ごとに内容の繋がりがなく縛りや制約が少ない

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNIoOAgD0

ドラクエ3リメイク…200万突破
FF7R2…期待以下

まあドラクエも後継問題があるから、終わりっていやあ終わりだろうが

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKAbilo00
>>32
DQに終焉は来ないね、更なる収穫期だわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YLKY618I0
猫の着ぐるみ着てオルテガの兜を母親のとこに持っていくやつー
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xTT8Gt/0
3リメイクがだ作だけは合ってる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUwIB0Og0
DQシリーズがヤバいのは同意だけどFFシリーズも同じぐらいヤバい
どっちも方向性を見失ってるわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+d3GBPAB0
頻繁に派生出しとるやんドラクエ
そんなん出してないでナンバリングに力入れろよと言いたいが
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmbgbhzsd
DQもFFも、どっちも糞でオワコンだろ
ハード関係ない
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LICyOoE0
>>44
DQ3の売上でハード関係あるって分かったろ🤣
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+e86DGB0
>>91
聖剣Vもな
Switch切った分綺麗に売上激減して出来の割に全く売れなかった
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJf0PD9F0
まうちゃんFF7はどうしたん?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+d3GBPAB0
ドラクエはまだ文句言われながらも売り上げ伸ばしてるからこの先次第
叩かれながらも売れていた時期に何とかすることができずにもう縮んでしまったFFはオワコン
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2SD8I4C0
ドラゴンクエスト3S
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoWD6TfO0
DQ123はある意味分作
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmTvJd490
あとリメイクを2~3周やればファン達も寿命
なにも終わらない安泰すぎる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfXGdt6D0
S対応でブレーキって意味わからんな、無印はポポポだったからそっちが酷いじゃん

引用元

コメント

  1. なりゆき、いい加減しろ

  2. DQ,FF,Pokemonが終わり日本ゲームの終わり
    勢いがあるのは中国が一番上で2番目が韓国
    おつかれ日本鬼子

  3. 結局、優越感が優先なんだよね……

  4. 祖国に帰れよシナゴキ

  5. DQ11SのブレーキってSwitch版が定価で売れ続けてたのにPS版出したしせいで価格改定を強いられて利益が減ったって奴だろ

  6. 50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfXGdt6D0
    S対応でブレーキって意味わからんな、無印はポポポだったからそっちが酷いじゃん

    ゲームしてないからPS4版無印の出来の悪さやSとの違いすら理解しとらんだろう

    このコメントへの返信(1)
  7. >識者まう「DQシリーズの終焉が見えてきた。11はS対応が足を引っ張り3リメイクは駄作。FF7Rを見習え」

    真に受けてDQもその通りやったらDQ迄死ぬぞ

  8. FF見習ったら分作になっちゃうだろ!

  9. お仕事お疲れ様です
    旧正月は休みとって国に帰れるといいね

  10. パルワと悟空の話題全く聞かないんだけどどこで話題になってんだ?

    このコメントへの返信(1)
  11. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ev+bqrA0
    FFが安泰な理由
    ●坂口博信抜きでも作れる
    ●植松伸夫抜きでも作れる
    ●野村哲也抜きでも作れる
    ●海外の売上が高い
    ●女性人気が高い
    ●一作ごとに内容の繋がりがなく縛りや制約が少ない

    「女性人気が高い」はそんなに人気ジャンルになってる印象がないが、結局のところどんなものを作ろうとアイテムや魔法をFFのネーミングにするだけでFFとして売り出せるってだけやんけ
    実際FF16がFF風味のDMCだし
    ゼルダ無双のようなコラボ作品ではなく、本家ナンバリングが社外IPに乗っ取られるなんて前代未聞だろ

    このコメントへの返信(2)
  12. お前の仕事はファンボすら知らない今月末に発売する黒猿パッケージ版が爆死しないように買い支える事だよ

  13. >DQ11も海外展開ができそうだったのに、S対応で大きなブレーキ

    逆なんだよなあ

    <アメリカ年間アマラン>
    【2018年】
    54位 NSW オクトパストラベラー
    61位 PS4 モンハンワールド
    78位 NSW スプラ2
    93位 Wii マリカWii
    圏外  PS4 ドラクエ11無印
    【2019年】
    77位 PS4 FF7リメイク
    82位 PS4 Sekiro
    86位 NSW ドラクエ11S

  14. 海外と女性の人気は10年以上前から言ってるけど、見えない数字だから好き勝手言ってるだけだな
    ファンボと野村信者の親和性の高さと言うか、なんと言うか

  15. やあ、おにこファン
    あけおめ、休暇は楽しめたかい?

  16. PS4版はホントに酷かったな
    ロード地獄が極まってた

  17. 今の大陸は完全に経済が詰んでるし、半島は現職のトップが収監されそうになってるけどw
    正直、大陸や半島はゲームどころではないと思うよw

    このコメントへの返信(1)
  18. 世界のトレンドです
    日本は時代遅れ

    このコメントへの返信(3)
  19. ドラコンプエスト

    このコメントへの返信(2)
  20. 中国軍に日本は勝てない

    このコメントへの返信(4)
  21. お前の世界って中国と韓国しかないんだ、へえー

  22. 世界のトレンドです
    中国は時代遅れ

  23. オワコンに片足突っ込んだゲームのクリアおめでとうございます(要約)とか
    OKGSとは言えよくゲームショップ?の掲示板で言えるもんやな(呆れ)
    ワイが店長ならアク禁やで…えっ?店長本人の可能性?

  24. そもそもDQ11をPSで展開したのが過ちなんだよなぁ

    PS4で展開しようと外伝作を作ったり、採算が取れないから11Sなんて出したから
    switchでDQ12を出せないという大失策を犯した

    このコメントへの返信(1)
  25. >①ハイエンドのゲームデザインやグラフィックの時流にのり、ちゃんとした海外展開ができていない。
    ②ドラゴンクエストのシリーズの後継者がいない。
    これにより、12次第ですが、ドラゴンクエストは過去のものになりそうです。

    書いてる瞬間からブーメラン刺さってるのが解らなくなってるのかナリー・ミリガンは。
    今年からまた新しい人格が増えるのかな。

  26. 桃鉄並みに売れるのなら国内のみの人気でも十分やっていけるんじゃね?
    下手に海外に媚び売って国内売上も死んでいったffの方がもう未来がないよw
    任天堂のゲームみたいにほぼ定価で売れ続けるのならともかくセールで数稼いでるだけじゃ海外で1000万本売れようが利益に繋がらないし次作はさらにセール待ちされるだけw

    このコメントへの返信(1)
  27. 解った解ったとっても偉いね
    それより君達のお仲間でもある中国人が
    弾圧された事件を知っておこうか。
    天安門事件っていうんだよ。賢くなったね。

  28. 有史以来、対外戦争に一度も勝ったことの無い中国が何だって?

  29. FFとDQで同じ社内で醜い争いして足引っ張りあってるからな
    どっちも滅んだ方が良い

    このコメントへの返信(3)
  30. 中国人はどれだけポケモンが羨ましいんだよ
    「中国が民主化したらパルワなんて偽物じゃなくて堂々とポケモンで遊べるようになるよ」って吹聴したら革命起こせそうな勢いじゃん

    ……あっ、だからこうして工作してるの?

  31. FF7リバースはそろそろ売上本数発表できそう?

  32. クリアおめでとうございますの後にネガティブ持論展開する典型的な嫌われるタイプのオタクで草

  33. 足引っ張ってるのはスクウェアな
    エニックス側はちゃんと結果出してるし、出版社も元々はエニックス
    更に言うと浅野もエニックスの社員

    このコメントへの返信(1)
  34. ちゃんとした海外展開ができていない。

    海外展開してるソフトより数出てるしねぇ

  35. ん?Switchで出ないって確定したん? てか出すハードって発表されてたっけ?
    PS2発売後にPS1のDQ7出すくらいなんだし、売れるならSwitchで出す可能性あると思うけど

    このコメントへの返信(1)
  36. そもそもFFって海外の一体何処で売れてるのすらはっきりしない謎だからなぁ。
    アメリカとかでは人気ないみたいだし。
    海外じゃ売れてるって話自体が眉唾もんなんだよな。

    このコメントへの返信(1)
  37. FF側が一方的にDQの邪魔してそうなイメージ

  38. グループ内でエニックスとタイトーはまともな判断出来てるけどスクウェアだけおかしいのよな

    このコメントへの返信(1)
  39. イギリスだかイタリアだかで強いんじゃなかったっけ?
    そもそもゲーム市場の規模としてはアメリカや日本の大きさに遠く及ばないから
    その国で強くてもねぇ…って印象だったはず

    このコメントへの返信(2)
  40. FFなんて最近は発売されても、特別損失とか時価総額マイナスとか実売本数未発表とか、色々と景気の悪い話題しか聞かないからねぇ。

  41. 確証はできないが流石に今年中に出せないとなると無理だろう・・・

  42. 数量自慢が大好きなスクエニが、早々に200万突破を発表したDQ3リメイクと、数を発表しないFF7リバース。
    推して知るべし。

  43. なんかその辺はサッカーゲームとCoDばかり売れてる印象しかないような。
    どっちも市場としたら世界でも誤差レベルなのは変わらないけど。

  44. 您可以在此博客上发布多少帖子才能收到五毛?

  45. KPDは本当ゲームやハードを全く知らんのやなw
    FF7Rが次世代Switchに移植されたらどうするんや?w
    FF7RってPS4やぞ?w
    しかもR1もR2もUE4製やぞ?w

  46. ●一作ごとに内容の繋がりがなく縛りや制約が少ない
    だからこそ作る側の能力がモロに出る作品だよなFFって
    FFが落ちぶれてるのは有能なPがどんどんいなくなってるからでは

    このコメントへの返信(1)
  47. そもそも論として、ドラクエは堀井氏の著作物であって、他の人間が変わりに作ることはできないのが、FFやゼルダとは根本的に異なるってことを、知らないのだろうか。
    スクエニが口出しできるのは、予算と販売に関することだけで、開発会社すらスクエニだけでは決められない。
    だから、後継者が育ってないとかの話ではなく、基本的には堀井氏が引退したらドラクエは終わるんだよ。

  48. 11sも3もキレてるのはPS界隈の奴らばかり
    それでいて12がPS独占なのが当然だと思ってるんだから笑える

    このコメントへの返信(1)
  49. どうでもいいけどこういう時にGOTY()のエルデンやらアストロを書かないあたりファンボもいうほど大したゲームだと思ってなさそうで草

  50. おかえりなさいとか言ってそう

  51. まうって誰だよ…

  52. どうせグダグタ大した事言ってないだろうからスルー

  53. 消えるのはスクウェア側だけでいいよ

  54. 飽きもせず年始からこんな粘着しまくって
    お前本当は日本好きなんじゃねの?w

  55. その言う世界って日本だと特亜って言うんだよ知ってた?

  56. いい粘着ぶりだね
    頑張ってそのうち長文の日本語ちゃんと書けるようにがんばりましょうね

  57. https://www.gamespark.jp/article/2022/01/19/115182.html
    イタリア議会のオンライン会議で『FF7』ティファの二次創作ポルノ映像が配信される珍事発生―Facebookなどを通じて中継されてしまう

    これがあってからティファのエロ動画の再生数爆増したんだっけ?
    人気で良かったね!

  58. つくづくDQ3リメイクが売れてしまったことだけが悔やまれるな。あんな手抜きが売れたらダメだよ。未来がない。

    このコメントへの返信(3)
  59. 未来の認識が昭和で止まってそう

  60. マルチに混ぜて貰っといて30-0叩き出されたからって逆恨みしてドラクエを叩かないでくださいよ

    このコメントへの返信(1)
  61. switch版DQ3に売上でぶっ飛ばされてるのはミエナイキコエナイ感じ?

  62. 3リメイクやトレジャーズもPS独占になるとか喚いてたしな

  63. シナリオに繋がりが無いだけなら確かに自由度に繋がるけど
    世界観もビジュアルもシステムも毎回コロコロ変わるんじゃファンも付かねぇよな

  64. 足を引っ張ったのはPS4だろ?SIEに忖度し、最も普及してるハードに出すルールを曲げたばっかりにグダグダになってさ

    このコメントへの返信(1)
  65. もしも堀井が何も言わず、PS4独占を貫いてたらDQも死んでただろうな……

  66. Sって最新のUEで作られてんだよな。
    PS4版はDLC無しこれで完成と言ってたのはPS4版は古いUEで作られてるから

    このコメントへの返信(1)
  67. 戦うのはアメリカだぞ
    アメリカも邪魔な中国を攻撃出来る正当な理由が手に入って大喜びだな

  68. 売れるべき論を持ち出すようになったらおしまいだよ
    何で現実がそうなってないのかを分析して商品開発に活かせ

  69. あらら、こんなにドラクエにコンプレックス持っている奴がいるんだな。

  70. マネキン動かさないと手抜きなら、手抜きのがいいな
    それにゲームで映像作品作ろうと勘違いして、マネキン動かす方が未来なんてないぜ

    映画と貼りあおうっても、張り合える日は来ないしか、金と時間ばかりかかるんだから、早晩破綻する

  71. スクエニが自滅する一方でコナミが立て直しに成功して桃鉄を継承する為のシステム作りに入ってるのに差を感じる

  72. もうFFは終わらせてドラクエに注力しろっての
    何回言ったらわかるんだ

    このコメントへの返信(1)
  73. もうスクウェア自体を切り離して
    以前のようにエニックス一本で行く方が良いレベル

  74. だって当時の栄光にしがみついて生きる信者しか残ってないからいくらでも舐めた商売ができるFFと、普段ゲームしない層もターゲットにしてるDQは違うだろ

  75. 何が酷いってロマサガ2リメイクと対立煽りさせようとしてたとこなんだよな
    ファンボって無関係のタイトルまで巻き込んでネガキャンしようとするからどんどん印象悪くなる

  76. つまりPS4版はベータ版か……

  77. 今時日本鬼子とかそれが日本人への蔑称になると思ってるとかどんだけ価値観古いんだよ。

  78. そりゃスクウェアは利益を出すより機嫌を取ることが大事な、ソニーの犬ですし

  79. ファンボってFFが事実上Switchに出てないからイライラしてるけど、これでもし仮にFFシリーズの何らかの本編がSwitchの方に来た時に、Switch版の方が売れたらそれはそれでファンボみたいなクソはなんて言い訳するのか楽しみだがw

  80. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+hQjsRp0
    おとなしくドラクエもPSハードに一本化しろ

    何故売上出てるIPを殺しにかかるのか
    ああ不人気版買っちゃった人?w

タイトルとURLをコピーしました