1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5Ep04Co0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5Ep04Co0
キタか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5Ep04Co0
やったぜ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmhJgZyz0
任天堂ファンくんが「ファミ通がコンビニに置いてない!」とか言ってたけどオワコンのコンビニに置いてるのがおかしかったんだよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tmlz2PYb0
ワンピの販売数めっちゃ落ちそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dq+3B1XN0
空いたスペースにデジキューブ置かせて
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YG2devnx0
返本作業とか大変そうだ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umsmkWSF0
>>7
市内のファミマでは既に置いてない店がちらほらあるから大丈夫でしょ
市内のファミマでは既に置いてない店がちらほらあるから大丈夫でしょ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLs0Rd6J0
ジャンプも買えない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwTlgji/0
dマガジンとか入ればいいだろ
自分が悪い
自分が悪い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AskC/gB80
売れない店はそれでいんじゃね
俺の近所の店は売れてるから売り場広いしなくならない
俺の近所の店は売れてるから売り場広いしなくならない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0oRet5Bd
街の本屋を潰しておいて販売取り止めとは酷すぎ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYOiNJW50
コンビニってファミ通のお得意先じゃないの
部数大丈夫そう?
部数大丈夫そう?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Rtdd4Hn0
ファミ通以外にも昔はルアマガとかニュートンとか色々とコンビニにあったよなあ
最近は週刊誌と大手少年誌と女性向けファッション誌とAVの広告(あの辺はエロ本だと認めない)しか置いてないよな
最近は週刊誌と大手少年誌と女性向けファッション誌とAVの広告(あの辺はエロ本だと認めない)しか置いてないよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgNLKFRz0
ファミ通はとっくの昔にコンビニから消えてる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeXRcPBG0
週刊実話タブーとかコンビニの為の雑誌なのに…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOAWaTvH0
会社のエントランスから廊下まで返本が積み上げられてると
「ああこの会社もうすぐ潰れるんだな」としみじみ思うよな
「ああこの会社もうすぐ潰れるんだな」としみじみ思うよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qeat0NA00
気軽な本屋が無くなるな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhv2UnEZ0
街の本屋がコンビニに潰され、コンビニがネットに潰された
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iiCqAqT0
任天堂棚になるんだろな
ファミマもローソンもそうなりつつある
ファミマもローソンもそうなりつつある
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5uaqZqZM
もうちょこっとしか置いてないし消えると思ってたわ
どこもプリペイドカード置き場のがデカいだろ
どこもプリペイドカード置き場のがデカいだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5u8LidJ0
本はネットで良いしな、
立ち読み客とか迷惑なだけだろうし品揃えは悪くなるかもしれんが他のを置くのかな
立ち読み客とか迷惑なだけだろうし品揃えは悪くなるかもしれんが他のを置くのかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brLfckjE0
コンビニ限定のクレしんとかこち亀の名作ピックアップみたいなのだけ残して
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeXRcPBG0
>>25
あぁいうのは雑に読めるから長湯とかにちょうどいいんよね
あぁいうのは雑に読めるから長湯とかにちょうどいいんよね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXAtFuKO0
ゴミ痛だけでなく出版社死ぬぞ
コンビニに何万件と置けるから潰れずにいた
コンビニに何万件と置けるから潰れずにいた
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgNLKFRz0
今の街は本当に寂しいわ
オッサン達が子供の頃はジャンプを立ち読みする奴らで溢れてたのにな
ゲームショップや古本屋、ゲーセン、レンタルビデオ、全部潰れちゃった
もう街に出ても遊ぶ場所がねーよ
オッサン達が子供の頃はジャンプを立ち読みする奴らで溢れてたのにな
ゲームショップや古本屋、ゲーセン、レンタルビデオ、全部潰れちゃった
もう街に出ても遊ぶ場所がねーよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyPdpx3a0
>>29
時代の進歩なんてそんなもんやろ
まぁ遊ぶ場所が無くてもアウトドアや史跡を回ったりすることはできるから
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhv2UnEZ0
>>29
ラウンドワン
ラウンドワン
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHIZkrq90
ワンピースだけは例外とかだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4mdXdc40
>>30
そこまでして裸の王様を守りたいかねえ
そこまでして裸の王様を守りたいかねえ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XKNsN1FG0
ジャンプ売上下がりそう
本屋にとっては朗報かな
本屋にとっては朗報かな
コメント
ゴミ痛がコンビニから消えてから何年も経ってそうなのに今頃気づいたの?
引き籠りか?
下手すりゃコロナ前から相当数のコンビニの棚から消えてたよなw
通常の書店ですら、コロナ前から目立つ所の平置きから棚に数冊へ減少してる所が多かったし
20年くらい前の話かな?
ファミ通、いつまで公証発行部数使ってるんだろうなw
あの会社ずっと印刷証明使わないし
大雑把な経緯
日販がコンビニの雑誌取次から3月で撤退表明
↓
トーハンが引き継ぐ計画進めてるけど全店はムリ
(3万軒のうち1万軒は断念)
↓
返本率とか利益を元に配送止める店舗選別中
↓
今回のエントリ
元々トーハンが配本してる書店やコンビニは配送維持される
水色と緑色のお店が相当取扱終了
ファミ通は既にサブスクメインだろ
もう何年も雑誌コーナー素通りだわ
邪魔だし実質中古だし立ち読み放置してる店なんて行かないし
パケが売れなくても問題ない!って言ってた奴らこれに文句言ってそう
ファンボおじさんてゲームはDL主流とかいうくせに本に対しては電子書籍って考えは出ないんやな
DLという言葉の意味を理解する頭がないんだから無理だろ。デジタル化の概念ないくせにダウンロードが云々ほざけるんだからお目出度い通り越して考えるっていう動物だったら出来ることすら出来ない可哀想な頭してんだなファンボって。
ファンボの言う『DL』って『DLする事』以降の行動に、何の価値も持ってないのよな
だから平気でどんなものでも他人に購入を強要するし、DLしたものの内容は何一つ知らない
つまり詐欺師の……と言いたい所だが、詐欺師は如何に買わせるように話を持って行くかってのがキモだから
どちらかと言えば、脅し文句を撒き散らす迷惑な押し売りでしかないわけだ
コンビニでしか売ってない安い紙質の総集編系漫画がなくなるのは寂しくなるな
昔学生時代にあれの立ち読みで古い漫画をいろいろ知ったもんだ
単純に価格だけで言えば電書のセールの方が安くは手に入るんだが
なにげなく見かけて手に取るみたいな機会は失われるだろうから
そのあたりはすこし惜しいっちゃ惜しいかもなあ